podcast
details
.com
Print
Share
Look for any podcast host, guest or anyone
Search
Showing episodes and shows of
Quvo
Shows
Vocación Argentina
Marcelina Villalba, la madre que eligió creer
Patricio, uno de sus 8 hijos, permaneció en coma durante varios meses, luego de sufrir un grave accidente. Los médicos le dijeron que se encontraba en muerte cerebral irreversible. Pero ella no se dio por vencida. Mientras lo cuidaba, le leía "El Principito", su libro favorito. Hasta que un día, su hijo despertó. El caso llegó a las revistas científicas más prestigiosas del mundo. "Podemos salir de las cosas más terribles", afirma. Host: Guillermo Lobo Producción: Bigtecnia ¡Si te gustó este episodio, te...
2024-08-08
28 min
Vocación Argentina
Eduardo Stefano, médico pediatra y especialista en alargamiento óseo: "había chicos que no tenían tratamiento"
Eduardo Stefano es médico, especialista en ortopedia y traumatología infantil. Se desempeña como jefe de Traumatología y Ortopedia en el hospital de niños "Ricardo Gutiérrez" de la Ciudad de Buenos Aires, donde hizo toda su carrera. Su perfil en LinkedIn y otras redes sociales apenas logra capturar la magnitud del impacto que su labor ha tenido en la vida de miles de niños a lo largo de muchos años. Su tarea consiste en la aplicación de tratamientos de alargamiento óseo para niños con problemas de crecimiento. "Cuando comencé mi...
2024-07-23
25 min
Vocación Argentina
Javier García Cano: "La arquitectura ayuda a mejorar las condiciones de vida"
Arquitecto y docente. Especialista en patrimonio cultural subacuático. "La preservación del patrimonio cultural subacuático es algo muy escaso" "Dediqué mi vida a ambas ramas profesionales, que para mí son vitales" "Para mí es una pasión la docencia de la arquitectura" Host: Guillermo Lobo Producción: Bigtecnia ¡Si te gustó este episodio, puede seguirnos para escuchar también los que vienen!
2024-07-17
24 min
Vocación Argentina
Guillermo Bortman: "Argentina es un país único"
Cardiólogo, miembro del equipo de profesionales del Sanatorio de la Trinidad y director médico del Club Atlético Boca Juniors. Hijo de un pediatra y padre de una joven médica residente. Su vocación por la medicina surgió cuando aún era adolescente, luego del fallecimiento de su madre por muerte súbita durante un viaje por España. "Decidí estudiar medicina influenciado por esa situación", relata. Se especializó en trasplantes cardíacos en universidades de Estados Unidos. Rechazó ofertas para trabajar en ese país, y también en Arabia Saudita, para volver a vivir en la Arge...
2024-07-09
30 min
Vocación Argentina
Beatrice Venezi: “soy mujer y hago un trabajo históricamente de hombres”
Directora de orquesta italiana. Se presentó en el Teatro Colón de Buenos Aires con la obra Turandot, de Giacomo Puccini. Estudió piano, composición y dirección en Milán. El diario Corriere della Sera la incluyó entre las 50 mujeres destacadas del año 2017 y en 2018 la revista Forbes la nombró entre las 100 jóvenes líderes del futuro. En un ciclo televisivo de la RAI, relató la historia de mujeres “excepcionales” en la música. Destaca el rol de la mujer en un medio que, afirma, estuvo históricamente dominado por los hombres. Host: Guillermo Lobo...
2024-06-13
21 min
Vocación Argentina
Lucio Niro, empresario de la construcción: “Soy un hacedor”
Nació en Italia y arribó a la Argentina en 1951 sin hablar español, siguiendo a su padre, un ex combatiente de la segunda guerra mundial. Empezó a trabajar a los 9 años como ayudante en un almacén y a los 19 construyó su primera casa. Es director de la empresa Niro Construye, que brinda empleo a más de mil familias. Afirma que todavía tiene muchas cosas por hacer y promete hacerlas. Host: Guillermo Lobo Producción: Bigtecnia ¡Si te gusto este episodio, puede seguirnos para escuchar también los que viene...
2024-06-03
25 min
Vocación Argentina
Alberto Crescenti, médico emergentólogo: “Me gusta la adrenalina y la acción”
Es titular del Sistema de Atención Médica de Emergencias (SAME) de la Ciudad de Buenos Aires. Hijo único de una modista que vivió hasta los 100 años y un padre que falleció a los 47. Se recibió en la Universidad de Buenos Aires. Dice que el accidente de la terminal ferroviaria de Once, en el año 2012, fue “el momento más difícil” de su vida. Hoster: Guillermo Lobo Producción: Bigtecnia ¡Si te gusto este episodio, puedes seguirnos para escuchar también los que vienen! Tam...
2024-06-01
25 min
Vocación Argentina
Gustavo Sevlever, neuropatólogo: “La vocación es la clave de la vida"
Médico egresado de la Facultad de Medicina de la Universidad de Buenos Aires. Jefe del departamento de Neuropatología del Instituto Fleni. Director del Banco Argentino de cerebros. Editor en Jefe de Lancet Neurology (edición en español). Hoster: Guillermo Lobo Producción: Bigtecnia ¡Si te gusto este episodio, puede seguirnos para escuchar también los que vienen! También puedes seguirnos en Instagram y X
2024-05-13
25 min
Vocación Argentina
Luis Ignacio Brusco, decano de la Facultad de Medicina: “Mi sueño fue quedarme en la Argentina”
Hijo de madre argentina y padre inmigrante italiano, quien dejó su país luego de la segunda guerra mundial. Egresó de la Facultad de Medicina de la Universidad de Buenos Aires (UBA), de la cual actualmente es decano. Fue la primera generación universitaria de su familia. Realizó además estudios de perfeccionamiento en neurociencia y sigue de cerca los avances de la inteligencia artificial. Hoster: Guillermo Lobo Producción: Bigtecnia ¡Si te gusto este episodio, puede seguirnos para escuchar también los que vienen! También p...
2024-05-13
24 min
Vocación Argentina
Fernando Knezevich, neurocirujano: “soy un apasionado del cerebro”
De origen croata, arribó a la Argentina junto a sus padres siendo muy pequeño. Aprendió a hablar castellano escuchando a sus hermanos. Inició sus estudios de medicina en la Universidad Nacional de La Plata mientras realizaba el servicio militar obligatorio. Realizó estudios de postgrado en Suiza. Llevó a cabo toda su carrera en el Hospital Italiano de Buenos Aires. “Operé a unas 4.000 personas” “Actualmente estoy estudiando el lugar de la conciencia” Hoster: Guillermo Lobo Producción: Bigtecnia ¡Si te gusto este episodio, puede seguirnos para escuchar también l...
2024-05-13
20 min
Vocación Argentina
Oscar Mendiz, cardiólogo: "Para ser médico hay que tener mucha vocación"
Es director del Instituto de Cardiología y Cirugía Cardiovascular de la Fundación Favaloro. Fue distinguido como personalidad destacada de la Ciudad Autónoma de Buenos Aires. Era arquero de fútbol y jugó en las inferiores de Independiente. Llegó a integrar el equipo de la selección nacional juvenil. Durante algún tiempo combinó su pasión por el fútbol con los estudios en la Facultad de Medicina de la Universidad de Buenos Aires. Integra la Fundación Favaloro desde hace más de 30 años. Trabajó al lado del docto...
2024-05-13
25 min
Vocación Argentina
Mario Benedetti, el argentino que trabajó en "La Máquina de Dios"
Nació en Italia y llegó a la Argentina en 1947, cuando tenía apenas 2 años. Estudió ingeniera electrónica y a partir de 1975, fue miembro permanente del Consejo Europeo para la Investigación Nuclear. Integró el equipo que construyó el Gran Colisionador de Hadrones, la llamada "Máquina de Dios" que reproduce las condiciones del Big Bang y permite entender cómo evoluciona el universo. Realizó el doctorado luego de jubilarse. Actualmente, brinda charlas gratuitas para difundir su experiencia y sus conocimientos. "Los imposibles no existen" Hoster: Guil...
2024-05-13
26 min
Bizchat.fm
#28 UPSIDERが467億円の大型資金調達を成し得た理由 with UPSIDER 宮城さん
#28は、前回に続きゲストにUPSIDER 宮城さん(@ToruMiyagi1)をお呼びし、事業と467億円の大型資金調達ついてお話を伺いました。 海外と日本の法人カード事情のギャップ/リリースまでのステルス期間/ステルス期間の資金調達/エンジニアリング組織/事業課題/両社のリリース前の営業/大型調達の背景/なぜデッドファイナンスだったのか/他で語られていない調達の裏側/今後の UPSIDER の事業構想について/募集しているポジション ▼UPSIDER https://up-sider.com/lp #bizchatfm ▼Ubie株式会社 Ubie Discovery, Biz Dev紹介資料 https://docs.google.com/presentation/d/e/2PACX-1vTKZFv9cNh6M3vcOib0MV5rR6bLnGgwCuR6_0HIKx2HDR6HnqXlOpnOikchnkc6eNI-ZmXucsgW_oDm/pub?start=false&loop=false&delayms=3000&slide=id.p1 ▼BIzchat.fmとは? Ubie(ユビー) 共同代表の久保(@quvo_ubie)がスタートアップ・起業・事業開発などをテーマにUbieのビジネスメンバーを始めとしたゲストと一緒にわいわい雑談します。
2022-12-22
50 min
Bizchat.fm
#27 UPSIDERはこうして生まれた!誕生秘話から共同代表の話まで with UPSIDER 宮城さん
#27は、ゲストにUPSIDER 宮城さん(@ToruMiyagi1)をお呼びし、UPSIDERの事業が生まれた経緯や共同代表についてお話を伺いました。 自己紹介/UPSIDERの事業/創業までの宮城さんのキャリア/創業経緯/事業のアイデアはどうやって生まれたか/両社の共同代表について/Ubieの課題解決法/UPSIDERが金融ドメインを選択した理由 ▼UPSIDER https://up-sider.com/lp #bizchatfm ▼Ubie株式会社 Ubie Discovery, Biz Dev紹介資料 https://docs.google.com/presentation/d/e/2PACX-1vTKZFv9cNh6M3vcOib0MV5rR6bLnGgwCuR6_0HIKx2HDR6HnqXlOpnOikchnkc6eNI-ZmXucsgW_oDm/pub?start=false&loop=false&delayms=3000&slide=id.p1 ▼BIzchat.fmとは? Ubie(ユビー) 共同代表の久保(@quvo_ubie)がスタートアップ・起業・事業開発などをテーマにUbieのビジネスメンバーを始めとしたゲストと一緒にわいわい雑談します。
2022-12-16
41 min
Bizchat.fm
#26 LabBaseがPMFし続ける理由とCorporate Identity刷新の狙い with LabBase 加茂さん
#26は、ゲストにLabBaseの加茂さん(@KamoMichiaki)をお呼びし、PMF達成してもなお更なるPMFをし続ける理由と直近で行われたCorporate Identity刷新の狙いについてお話を伺いました。 自己紹介/なぜLabBaseを創業したのか/研究者の就職という課題に行き着いた背景/日本独自の課題とグローバルな課題/PMFを達成したと感じた時/達成までに苦労したポイント/PMFを仕直し始めた理由と今後の事業の方向性/Corporate Identity (CI) 刷新の狙い/刷新における変化/募集している人材 ▼LabBase https://business.labbase.jp/ #bizchatfm ▼Ubie株式会社 Ubie Discovery, Biz Dev紹介資料 https://docs.google.com/presentation/d/e/2PACX-1vTKZFv9cNh6M3vcOib0MV5rR6bLnGgwCuR6_0HIKx2HDR6HnqXlOpnOikchnkc6eNI-ZmXucsgW_oDm/pub?start=false&loop=false&delayms=3000&slide=id.p1 ▼BIzchat.fmとは? Ubie(ユビー) 共同代表の久保(@quvo_ubie)がスタートアップ・起業・事業開発などをテーマにUbieのビジネスメンバーを始めとしたゲストと一緒にわいわい雑談します。
2022-12-01
52 min
Bizchat.fm
#25 Ubie 製薬事業のこれから with Akira
#24 は、Ubie 製薬事業(UPI)代表のAkira(@AOkaUbie1)に「より良い医療のために製薬業界を支えたい」という思いで立ち上げた事業・組織の軌跡とこれからについて話を聞きました。 自己紹介/UPI (Ubie Pharma Innovation)とは/UPIにおけるAkiraの直近の役割/製薬企業に対するUbieの価値、課題解決/事業立ち上げの難しさ/UPIのこれから/どういう人と働きたいか ▼製薬業界変革の兆し、そして、立ちはだかる壁 ~ユビー医療プラットフォーム戦略 製薬事業の展望~ https://note.com/aoka_ubie/n/n78b241192cb3 #bizchatfm ▼Pharma Innovation 採用サイト https://recruit.ph-ubie.com/ ▼BIzchat.fmとは? Ubie(ユビー) 共同代表の久保(@quvo_ubie)がスタートアップ・起業・事業開発などをテーマにUbieのビジネスメンバーを始めとしたゲストと一緒にわいわい雑談します。
2022-11-17
32 min
Bizchat.fm
#24 Smartroundの戦略と米国トップVCから投資を受けられた理由 with Smartroundの冨田さん
#24 は、ゲストにSmartroundの冨田さん(@anritomita)をお呼びし、スタートアップファーストを掲げるSmartroundがどのように事業を拡大していったかを伺いました。 自己紹介/これまでの経歴/なぜSmartroundに参画したか/事業紹介/ユーザーのペインポイント/PMF 達成まで(投資家と起業家、ネットワークをどの順番で構築していったか)/Founders Fund からの調達/今後の事業の方向性/INITIAL との提携のねらい スタートアップの資金調達・株主総会を基礎から知りたい方へ ▼資金調達マニュアル https://www.smartround.com/public/articles ▼株主総会マニュアル https://www.smartround.com/public/articles/shareholderMeeting スマートラウンド 冨田さんのVoicyに久保(@quvo_ubie)が出演しました 〜アンリのスタートアップ日記〜 https://voicy.jp/channel/810/406093 株式会社スマートラウンド https://jp.smartround.com/ スマートラウンド採用情報 https://jobs.smartround.com/ #bizchatfm ▼Ubie株式会社 Ubie Discovery, Biz Dev紹介資料 https://docs.google.com/presentation/d/e/2PACX-1vTKZFv9cNh6M3vcOib0MV5rR6bLnGgwCuR6_0HIKx2HDR6HnqXlOpnOikchnkc6eNI-ZmXucsgW_oDm/pub?start=false&loop=false&delayms=3000&slide=id.p1 ▼BIzchat.fmとは? Ubie(ユビー) 共同代表の久保(@quvo_ubie)がスタートアップ・起業・事業開発などをテーマにUbieのビジネスメンバーを始めとしたゲストと一緒にわいわい雑談します。
2022-11-11
48 min
Disrupting Japan
The surprising things AI wants to know about your health
We need to get the health care revolution right. Artificial Intelligence promises to reduce bottlenecks, improve quality of care, and allow our over-stretched healthcare systems to scale to meet the needs of the aging global population. But it's not going to be easy. Today we talk with Kota Kubo, founder of Ubie about the opportunities and challenges involved in the coming wave of healthcare innovation. And since Ubie just raised $27 million to fund their global expansion, you'll be hearing a lot more about them in the future. It's a great conversation, and I think you'll enjoy it. Show Notes The r...
2022-09-12
36 min
Bizchat.fm
#23 AutifyはどうやってUS進出を遂げたのか with Autifyの近澤さん(@chikathreesix)
#23 は、ゲストにAutifyの近澤さん(@chikathreesix)をお呼びし、米国市場での資金調達方法からチームの作り方まで米国に本社を置く企業ならではの経営を伺いました。 自己紹介/これまでの経歴と創業経緯/米国市場での資金調達(シリコンバレー村の住人になりセールスに徹する)/日本法人と米国法人の戦略/海外チームの作り方、採用/AutifyにおけるPMF/今後の展望/募集している人材 Autify株式会社 https://autify.com/ja #bizchatfm ▼Ubie株式会社 Ubie Discovery, Biz Dev紹介資料 https://docs.google.com/presentation/d/e/2PACX-1vTKZFv9cNh6M3vcOib0MV5rR6bLnGgwCuR6_0HIKx2HDR6HnqXlOpnOikchnkc6eNI-ZmXucsgW_oDm/pub?start=false&loop=false&delayms=3000&slide=id.p1 ▼BIzchat.fmとは? Ubie(ユビー) 共同代表の久保(@quvo_ubie)がスタートアップ・起業・事業開発などをテーマにUbieのビジネスメンバーを始めとしたゲストと一緒にわいわい雑談します。
2022-07-11
42 min
Bizchat.fm
#22 Findyはエンジニアと採用人事間の高い壁をどうやって壊したのか with Findyの山田さん(@yuichiro826)
#22 は、ゲストにFindyの山田さん(@yuichiro826)をお呼びし、サービスの概要や、どのように事業を創り上げたかお話を伺いました。 自己紹介/創業経緯/「Findy」のビジネスモデルとの出会い/「Findy」のPMFまでの道のり/エンジニア採用における課題/採用がうまくいく会社・いかない会社とは/副業エンジニアを入れた組織のつくり方/「Findy Teams」を立ち上げた経緯と狙い/資金調達により目指す世界観/募集している人材 Findy株式会社 https://findy.co.jp/ #bizchatfm ▼Ubie株式会社 Ubie Discovery, Biz Dev紹介資料 https://docs.google.com/presentation/d/e/2PACX-1vTKZFv9cNh6M3vcOib0MV5rR6bLnGgwCuR6_0HIKx2HDR6HnqXlOpnOikchnkc6eNI-ZmXucsgW_oDm/pub?start=false&loop=false&delayms=3000&slide=id.p1 ▼BIzchat.fmとは? Ubie(ユビー) 共同代表の久保(@quvo_ubie)がスタートアップ・起業・事業開発などをテーマにUbieのビジネスメンバーを始めとしたゲストと一緒にわいわい雑談します。
2022-05-13
53 min
QUVO PODCAST
VLOG - Walking Mall at Winchester!
#WinchesterVa IG - quvo_podcast - elcasiwacho Facebook Quvo Podcast--- This episode is sponsored by · Anchor: The easiest way to make a podcast. https://anchor.fm/app--- Send in a voice message: https://anchor.fm/victor-galdamez9/message
2022-04-24
06 min
Bizchat.fm
#21 初めてのスタートアップでカルチャーギャップを乗り越える方法 with @mizuhoney
#21 は、Ubie Discoveryの(@mizuhoney)に、Ubieのカルチャーフィットについて話を聞きました。 自己紹介/これまでのキャリア/Ubie での業務/ここが変だよ Ubie のカルチャー/アラインするのが難しかったこと/どうやって乗り越えたか/カルチャーとは戦略/これからスタートアップに飛び込む人へ ▼フラット組織において、正しい意思決定と事業推進のためにUbie Discoveryでやっていること https://note.com/mizuhoney/n/nac5c5e89334b ▼【30代からのキャリアリセット】外資系投資銀行を辞め、門外漢の医療系ベンチャーで挑戦する理由 https://note.com/mizuhoney/n/ncbd2791166c0 #bizchatfm ▼Ubie株式会社 Ubie Discovery, Biz Dev紹介資料 https://docs.google.com/presentation/d/e/2PACX-1vTKZFv9cNh6M3vcOib0MV5rR6bLnGgwCuR6_0HIKx2HDR6HnqXlOpnOikchnkc6eNI-ZmXucsgW_oDm/pub?start=false&loop=false&delayms=3000&slide=id.p1 ▼BIzchat.fmとは? Ubie(ユビー) 共同代表の久保(@quvo_ubie)がスタートアップ・起業・事業開発などをテーマにUbieのビジネスメンバーを始めとしたゲストと一緒にわいわい雑談します。
2022-04-08
30 min
devchat.fm
#48 モノリスを爆破して開発を民主化した話 with @hokaccha
永遠の課題「技術的負債についてどう向き合うか」について、Ubie Discovery SWEの(@hokaccha )さんにdiagnosisというモノリシックシステム解体の話を交えながら聞きました。自己紹介/エンジニアとしてのキャリア/Ubieでの業務/diagnosis解体のきっかけ/戦略と工夫/現状のアウトカム/Ubieの意思決定方法/解体を通して得た学び/技術的負債についてどう向き合うか▼ADVENTARhttps://adventar.org▼nodebrew / GitHubhttps://github.com/hokaccha/nodebrew#devchatfm▼Ubieソフトウェアエンジニア紹介資料 / About Ubie Software Engineerhttps://speakerdeck.com/ubie/about-ubie-software-engineer▼devchat.fmとは?Ubie(ユビー) 共同代表エンジニアの久保(@quvo_ubie)がソフトウェアエンジニア・技術・スタートアップなどをテーマにUbieのエンジニアを始めとしたゲストと一緒にわいわい雑談します"
2022-04-06
30 min
QUVO PODCAST
Oscar Nominees and More........
Who were the Top Candidates for the 2022 Oscars...... before the Will Smith Slap 🤯 Watch how we get down on a lot of crazy facts about directors and movies, and actually personalities in the movies.... . . . . . . . IG - quvo_podcast elcasiwacho Facebook- Quvo Podcast--- This episode is sponsored by · Anchor: The easiest way to make a podcast. https://anchor.fm/app--- Send in a voice message: https://anchor.fm/victor-galdamez9/message
2022-04-05
26 min
Bizchat.fm
#20 ZIZAI、IRIAM、MEDIX。3社の起業と共に事業売却を経験し得た教訓とは with MEDIX 塚本さん(@daichi_medix)
#20 は、ゲストにMEDIXの塚本さん(@daichi_medix)をお呼びし、様々な事業の立ち上げにより得た教訓から、新規事業の作り方まで幅広くお話を伺いました。 自己紹介/ZIZAI(旧DUO)起業とそれから/人生最大の教訓/MEDIX起業につながるZIZAI のサービスの肝/IRIAM起業の経緯/IRIAM売却のきっかけ/起業におけるリソース配分/優秀な人材とは/事業立ち上げの課題/ZIZAI売却の理由/MEDIXの事業概要/募集している人材 株式会社MEDIX https://www.medix-inc.co.jp #bizchatfm ▼Ubie株式会社 Ubie Discovery, Biz Dev紹介資料 https://docs.google.com/presentation/d/e/2PACX-1vTKZFv9cNh6M3vcOib0MV5rR6bLnGgwCuR6_0HIKx2HDR6HnqXlOpnOikchnkc6eNI-ZmXucsgW_oDm/pub?start=false&loop=false&delayms=3000&slide=id.p1 ▼BIzchat.fmとは? Ubie(ユビー) 共同代表の久保(@quvo_ubie)がスタートアップ・起業・事業開発などをテーマにUbieのビジネスメンバーを始めとしたゲストと一緒にわいわい雑談します。
2022-03-28
50 min
devchat.fm
#47 ログラスはDDDを導入することで技術的負債とどう戦っているのか with ログラス 松岡さん(@little_hand_s)
ログラスの松岡さん(@little_hand_s )に、DDDの実践から技術的負債の返済まで幅広くお話を伺いました。自己紹介/ログラスにジョインしたきっかけ/ログラスのビジネス/DDDとは/DDD導入後のアウトカム/ドメインエキスパートと開発チームの関わり方/メンバーへのオンボ/エンジニアリングチームの分け方/技術的負債の返済方法/募集しているポジション株式会社ログラスhttps://loglass.jp/#devchatfm▼Ubieソフトウェアエンジニア紹介資料 / About Ubie Software Engineerhttps://speakerdeck.com/ubie/about-ubie-software-engineer▼devchat.fmとは?Ubie(ユビー) 共同代表エンジニアの久保(@quvo_ubie)がソフトウェアエンジニア・技術・スタートアップなどをテーマにUbieのエンジニアを始めとしたゲストと一緒にわいわい雑談します"
2022-03-23
49 min
Bizchat.fm
#19 STUDIOがグローバル環境下でサービスをグロースし続られる理由 with STUDIO 石井さん(@ytk141)
#19 は、ゲストにSTUDIOの石井さん(@ytk141)をお呼びし、グローバルビジネスとしてどのようにサービスをグロースさせてきたのかお話を伺いました。 これまでのキャリア/STUDIOのサービス/PMFしたと感じた瞬間 /サービスのグロース方法/100%PLGで回す仕組み作り/グローバルビジネスである理由/グローバルチームを作る上での課題/今後投資する施策/募集しているポジション/Ubieの採用方法 STUDIO株式会社 https://studio.design/ja #bizchatfm ▼Ubie株式会社 Ubie Discovery, Biz Dev紹介資料 https://docs.google.com/presentation/d/e/2PACX-1vTKZFv9cNh6M3vcOib0MV5rR6bLnGgwCuR6_0HIKx2HDR6HnqXlOpnOikchnkc6eNI-ZmXucsgW_oDm/pub?start=false&loop=false&delayms=3000&slide=id.p1 ▼BIzchat.fmとは? Ubie(ユビー) 共同代表の久保(@quvo_ubie)がスタートアップ・起業・事業開発などをテーマにUbieのビジネスメンバーを始めとしたゲストと一緒にわいわい雑談します。
2022-03-16
49 min
Bizchat.fm
#18 初期にPLGにこだわって失敗。 PLGはSLGとのサンドウィッチがおすすめ with @moriudon0626
#18は、Ubie Discoveryの@moriudon0626に、現在手がけている新規事業で取り入れたPLG(プロダクトレッドグロース)について話を聞きました。 自己紹介/新規事業コエカルテの概要/改善サイクルを回しやすいPLG/ユーザー理解の定性・定量バランス/PLGで導入しているツール・手法/PLGとSLGはサンドウィッチがいい?/PLGに向いているサービス #bizchatfm ▼Ubie株式会社 Ubie Discovery, Biz Dev紹介資料 https://docs.google.com/presentation/d/e/2PACX-1vTKZFv9cNh6M3vcOib0MV5rR6bLnGgwCuR6_0HIKx2HDR6HnqXlOpnOikchnkc6eNI-ZmXucsgW_oDm/pub?start=false&loop=false&delayms=3000&slide=id.p1 ▼BIzchat.fmとは? Ubie(ユビー) 共同代表の久保(@quvo_ubie)がスタートアップ・起業・事業開発などをテーマにUbieのビジネスメンバーを始めとしたゲストと一緒にわいわい雑談します。
2022-02-24
26 min
devchat.fm
#46 OPA/RegoでPolicy as Codeを実践して気付いたことwith @m_mizutani
Ubieが導入したOPAとRegoについて、導入の背景やその効果を、Ubie Discoveryのプロダクトセキュリティ @m_mizutani に聞きました。自己紹介/Ubieでの仕事と入社理由/OPAとRegoの概要/Policy as Codeの概念/Ubie導入への背景/導入後の効果、課題/今後の展望▼OPA / Rego Advent Calendar 2021https://adventar.org/calendars/6601#devchatfm▼Ubieソフトウェアエンジニア紹介資料 / About Ubie Software Engineerhttps://speakerdeck.com/ubie/about-ubie-software-engineer▼devchat.fmとは?Ubie(ユビー) 共同代表エンジニアの久保(@quvo_ubie)がソフトウェアエンジニア・技術・スタートアップなどをテーマにUbieのエンジニアを始めとしたゲストと一緒にわいわい雑談します"
2022-02-22
28 min
devchat.fm
#45 Gatherについて社内ツアーしながら皆に使用感を聞いてみた with @shikajiro
Ubie DiscoveryでGather導入を推進したSWEの @shikajiro さんとと一緒に、Gather内を歩き回りながら、Gatherがもたらした変化についてメンバーにインタビューしました。Gather導入のきっかけ/Gatherの魅力/突撃メタバース空間オフィスツアー (これまでのツールとの違いや使い方・良いところと悪いところ・Zoomと何が違うの?・カルチャーの観点から・PRの観点から・Bizの観点から)▼僕たちはリモートワークに振り回されていた。Gatherを使うまでは。https://note.com/shikajiro/n/n62efbc939711#devchatfm▼Ubieソフトウェアエンジニア紹介資料 / About Ubie Software Engineerhttps://speakerdeck.com/ubie/about-ubie-software-engineer▼devchat.fmとは?Ubie(ユビー) 共同代表エンジニアの久保(@quvo_ubie)がソフトウェアエンジニア・技術・スタートアップなどをテーマにUbieのエンジニアを始めとしたゲストと一緒にわいわい雑談します"
2022-02-08
46 min
devchat.fm
#44 社内医師の開発効率が爆上がりした”dev-n”を作った話 with @shikajiro
医師もスクラムチームに参加・開発するUbieで開発体験を改善し、彼らの圧倒的開発速度を生んだ”dev-n”についてUbie Discovery SWEの @shikajiro さんに聞きました。自己紹介/医師の生産性が爆上がりしたdev-nって?/とはいえ…お高いんでしょ?/dev-nを構築の考え方・進め方/技術的推しポイント/次のマイルストーン▼UbieDiscovery社内のサービス検証環境dev-nhttps://zenn.dev/shikajiro/articles/a88feee69782bc#devchatfm▼Ubieソフトウェアエンジニア紹介資料 / About Ubie Software Engineerhttps://speakerdeck.com/ubie/about-ubie-software-engineer▼devchat.fmとは?Ubie(ユビー) 共同代表エンジニアの久保(@quvo_ubie)がソフトウェアエンジニア・技術・スタートアップなどをテーマにUbieのエンジニアを始めとしたゲストと一緒にわいわい雑談します"
2022-01-26
26 min
Bizchat.fm
#17 YOUTRUSTはどうやって新たなValue Propositionへと舵を切ったか with YOUTRUST 大前さん
#17は、YOUTRUST CMOの大前さん(@kohsuke0817)に、Value Proposition やターゲティングの変遷から資金調達リリース時の施策まで幅広くお話を伺いました。 自己紹介/これまでのキャリア/YOUTRUSTのValue Propositionとターゲティングの変遷/YOUTRUSTの転職市場のポジショニング/資金調達時のマーケティング・PRプラン/今後の展開/スタートアップ採用のトレンドとアドバイス/YOUTRUSTの採用 株式会社YOUTRUST https://youtrust.jp/ #bizchatfm ▼ Ubie株式会社 Ubie Discovery, Biz Dev紹介資料 https://docs.google.com/presentation/d/e/2PACX-1vTKZFv9cNh6M3vcOib0MV5rR6bLnGgwCuR6_0HIKx2HDR6HnqXlOpnOikchnkc6eNI-ZmXucsgW_oDm/pub?start=false&loop=false&delayms=3000&slide=id.p1 ▼BIzchat.fmとは? Ubie(ユビー) 共同代表の久保(@quvo_ubie)がスタートアップ・起業・事業開発などをテーマに、Ubieのビジネスメンバーを始めとしたゲストと一緒にわいわい雑談します。
2022-01-19
48 min
QUVO PODCAST
Pet Peeves! 😃
Do you hate it when people do this? 😅🤣 Leave us a comment below of what really bugs you about your friends your lovers your work lives 😅 ⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎ . . . . . Follow us on Instagram quvo_podcast Facebook Quvo Podcast--- This episode is sponsored by · Anchor: The easiest way to make a podcast. https://anchor.fm/app--- Send in a voice message: https://anchor.fm/victor-galdamez9/message
2022-01-19
22 min
devchat.fm
#43 技術的負債は「回避せず意志を持って積む」 with @syu_cream
Ubieの技術負債の解消や向き合い方についてUbie Discovery SWEの @syu_cream さんに聞きました。自己紹介/ユビーAI受診相談の技術的負債/負債が生まれた背景/負債をどう解消したか/負債解消で得た3つの学び/負債を回避する方法はない/負債の管理方法/Ubieの組織は負債とどう向き合うか▼転職しました: メルペイ -> Ubie ~クセつよ組織を求めて~https://syucream.hatenablog.jp/entry/2021/08/04/125435#devchatfm▼Ubieソフトウェアエンジニア紹介資料 / About Ubie Software Engineerhttps://speakerdeck.com/ubie/about-ubie-software-engineer▼devchat.fmとは?Ubie(ユビー) 共同代表エンジニアの久保(@quvo_ubie)がソフトウェアエンジニア・技術・スタートアップなどをテーマにUbieのエンジニアを始めとしたゲストと一緒にわいわい雑談します"
2022-01-12
33 min
devchat.fm
#42 NamazuからElasticsearchまで。検索の歴史とトレンドを聞いてみたwith @takahi_i
黎明期から検索まわりに携わるUbie DiscoveryのMLE @takahi_i さんに、検索の歴史とトレンド、Ubieでの取り組みについて話を聞きました。自己紹介/Ubieに入社した理由/検索の歴史と最近のトレンド/Ubieでの検索の取り組み/今後の展望▼Ubie Discovery に転職しました(人生初の入社エントリ)https://note.com/takahi_i/n/n53b60345552e#devchatfm▼Ubieデータサイエンスチーム紹介資料 / About Ubie Software Engineerhttps://docs.google.com/presentation/d/19oNBA2CE2A4msY5yb65m6GpYs5_gtuA8DmnTh2OVkQI/edit?usp=sharingUbie(ユビー) 共同代表の久保(@quvo_ubie)ソフトウェアエンジニア・技術・スタートアップなどをテーマにUbieのエンジニアを始めとしたゲストと一緒にわいわい雑談します。
2022-01-06
29 min
QUVO PODCAST
Why Is Man Always Identifying As The LION KING, generational curses! 😅😄
You know you've felt it too! You feel like no matter what you do, you can't escape the family curse. Follow us on Youtube yup right here! Instagram quvo_podcast Facebook QUVO PODCAST Anchor.fm quvo podcast Yup please follow and tell us how you feel we're here listening for you! 🙌🏼--- This episode is sponsored by · Anchor: The easiest way to make a podcast. https://anchor.fm/app--- Send in a voice message: https://anchor.fm/victor-galdamez9/message
2022-01-02
29 min
QUVO PODCAST
QUVO in a glimpse for 2021!
We want to thank you all for listening to us each an every week. We wanted to do something special as we go into 2022. Here's some clips from some episodes. Enjoy!! We love and appreciate you.--- This episode is sponsored by · Anchor: The easiest way to make a podcast. https://anchor.fm/app--- Send in a voice message: https://anchor.fm/victor-galdamez9/message
2021-12-31
51 min
Bizchat.fm
#15「ヒアリングは100社以上」元ピクシブ代表がtoB SaaSを始めた理由 withアルプ 伊藤さん (前編)
#15は、元ピクシブ株式会社代表で、アルプ株式会社 代表取締役 伊藤 浩樹さん(@itokin)に、これまでのキャリアとtoB SaaS「Scalebase」の立ち上げについてお話しを伺いました。 自己紹介/これまでの経歴/アルプ創業の経緯/MVPでコア価値を見つけるまで アルプ株式会社 https://thealp.co.jp/ #bizchatfm ▼ Ubie株式会社 Ubie Discovery, Biz Dev紹介資料 https://docs.google.com/presentation/d/e/2PACX-1vTKZFv9cNh6M3vcOib0MV5rR6bLnGgwCuR6_0HIKx2HDR6HnqXlOpnOikchnkc6eNI-ZmXucsgW_oDm/pub?start=false&loop=false&delayms=3000&slide=id.p1 ▼BIzchat.fmとは? Ubie(ユビー) 共同代表の久保(@quvo_ubie)がスタートアップ・起業・事業開発などをテーマにUbieのビジネスメンバーを始めとしたゲストと一緒にわいわい雑談します。
2021-12-22
25 min
Bizchat.fm
#16「売れてからが本当のはじまり」 アルプ代表が描く toB SaaSの未来 withアルプ 伊藤さん(後編)
#16は、アルプ株式会社 代表取締役 伊藤 浩樹さん(@itokin)に、toB SaaS「Scalebase」のPFMフェーズから今後の事業展開までお話しを伺いしました。 初期フェーズの開発の進め方/PMFを感じた瞬間/経営から見たtoCとtoBの違い/今後の事業展開 アルプ株式会社 https://thealp.co.jp/ #bizchatfm ▼ Ubie株式会社 Ubie Discovery, Biz Dev紹介資料 https://docs.google.com/presentation/d/e/2PACX-1vTKZFv9cNh6M3vcOib0MV5rR6bLnGgwCuR6_0HIKx2HDR6HnqXlOpnOikchnkc6eNI-ZmXucsgW_oDm/pub?start=false&loop=false&delayms=3000&slide=id.p1 ▼BIzchat.fmとは? Ubie(ユビー) 共同代表の久保(@quvo_ubie)がスタートアップ・起業・事業開発などをテーマに、Ubieのビジネスメンバーを始めとしたゲストと一緒にわいわい雑談します。
2021-12-22
19 min
devchat.fm
#41 Web3.0をUbieに取り入れるなら?/ 日本が Web3.0 で戦っていくためには with Gaudiy 石川さん
#40は、株式会社Gaudiy代表の石川さん @yuya_gaudiy をゲストにお迎えし、Web3.0 をUbieに取り入れるにはどうしたら良いか、日本が Web3.0 で戦っていくために石川さんが考えていることについてついてお話しを伺いました。Ubie に Web3.0を取り入れたらどうなるか/Web2.0 と Web3.0のサービスの交わり方/Gaudiy が運営する FPaas とは/日本が Web3.0 で戦っていくためには/Web3.0 の人たちが想像する未来の組織形態株式会社Gaudiy https://hp.gaudiy.com/#devchatfm▼Ubieソフトウェアエンジニア紹介資料 / About Ubie Software Engineerhttps://speakerdeck.com/ubie/about-ubie-software-engineerUbie(ユビー) 共同代表の久保(@quvo_ubie)ソフトウェアエンジニア・技術・スタートアップなどをテーマにUbieのエンジニアを始めとしたゲストと一緒にわいわい雑談します。
2021-12-20
24 min
devchat.fm
#40 Web3.0はGAFAのプラットフォームや広告ビジネスをどう変えていくのか with Gaudiy 石川さん (前編)
#40は、株式会社Gaudiyの @yuya_gaudiy をゲストにお迎えし、Web3.0がもたらすこれからの変化についてお話しを伺いました。石川さん自己紹介/Gaudiy を創業した理由/web3.0とは何か/Web3.0 で Big Tech がどうやってヒックリ返されるか/広告がどう変わるか/Web3.0での組織の進化株式会社Gaudiy https://hp.gaudiy.com/#devchatfm ▼Ubieソフトウェアエンジニア紹介資料 / About Ubie Software Engineer https://speakerdeck.com/ubie/about-ubie-software-engineerUbie(ユビー) 共同代表の久保(@quvo_ubie)ソフトウェアエンジニア・技術・スタートアップなどをテーマにUbieのエンジニアを始めとしたゲストと一緒にわいわい雑談します。
2021-12-16
26 min
Bizchat.fm
#14 複雑、だから面白い。ようこそDeepなヘルステックの世界へ with Lifetime Ventures 木村さん(後編)
#14は、ベンチャーキャピタル、ライフタイムベンチャーズ 代表パートナーの@ryosukick をゲストにお迎えし、ヘルステックのトレンド・未来についてお話しを伺いしました。 ヘルステックの傾向/今後伸びるべき領域/グローバルの注目トレンド/世界のヘルステック環境と日本 #bizchatfm ▼ Ubie株式会社 Ubie Discovery, Biz Dev紹介資料 https://docs.google.com/presentation/d/e/2PACX-1vTKZFv9cNh6M3vcOib0MV5rR6bLnGgwCuR6_0HIKx2HDR6HnqXlOpnOikchnkc6eNI-ZmXucsgW_oDm/pub?start=false&loop=false&delayms=3000&slide=id.p1 ▼BIzchat.fmとは? Ubie(ユビー) 共同代表の久保(@quvo_ubie)がスタートアップ・起業・事業開発などをテーマにUbieのビジネスメンバーを始めとしたゲストと一緒にわいわい雑談します。
2021-12-15
23 min
Bizchat.fm
#13 日本のヘルステック投資と Lifetime Ventures の歩み with Lifetime Ventures 代表 木村さん(前編)
#13は、ベンチャーキャピタル、ライフタイムベンチャーズ 代表パートナーの @ryosukick をゲストにお迎えし、ヘルスケア業界やヘルステックの複雑さと面白さについてお話しを伺いました。 自己紹介・ライフタイムベンチャーズについて/スタートアップとVCの関係/VCから見るヘルスケア領域への投資の難しさ #bizchatfm ▼Ubie株式会社 Ubie Discovery, Biz Dev紹介資料 https://docs.google.com/presentation/d/e/2PACX-1vTKZFv9cNh6M3vcOib0MV5rR6bLnGgwCuR6_0HIKx2HDR6HnqXlOpnOikchnkc6eNI-ZmXucsgW_oDm/pub?start=false&loop=false&delayms=3000&slide=id.p1 ▼Bizchat.fmとは? Ubie(ユビー) 共同代表の久保(@quvo_ubie)がスタートアップ・起業・事業開発などをテーマにUbieのビジネスメンバーを始めとしたゲストと一緒にわいわい雑談します。
2021-12-14
36 min
Bizchat.fm
#12 BizdevにキャリアチェンジしたPdMが、非線形の成長を生むための挑戦 with @hassy_ub
#12は、PdMからBizDevへキャリアチェンジした、Ubie Discoveryの@hassy_ubに、不確実性の高い領域で非線形の成長を生むためのBizDevの役割などについて話を聞きました。 自己紹介/SaaSビジネスにおけるBizdevの役割・価値/SaaSから医療プラットフォームになるために/Bizdevに活きたPdMの経験/Bizdevの難しさ ▼事業開発(Bizdev)は0→1だけでない?PdM/CS立ち上げ経験者がいかにBizdevになったのか? https://note.com/hassy_ub/n/ncf4ce205cc7f #bizchatfm ▼ Ubie株式会社 Ubie Discovery, Biz Dev紹介資料 https://docs.google.com/presentation/d/e/2PACX-1vTKZFv9cNh6M3vcOib0MV5rR6bLnGgwCuR6_0HIKx2HDR6HnqXlOpnOikchnkc6eNI-ZmXucsgW_oDm/pub?start=false&loop=false&delayms=3000&slide=id.p1 ▼BIzchat.fmとは? Ubie(ユビー) 共同代表の久保(@quvo_ubie)がスタートアップ・起業・事業開発などをテーマにUbieのビジネスメンバーを始めとしたゲストと一緒にわいわい雑談します。
2021-12-07
23 min
Bizchat.fm
#11 Ubieの組織や未来、グローバルについてキャピタリストから逆に質問を受けてみた with @NagaseFumiaki(後編)
#11は、ゲストのベンチャーキャピタルD4V(Design for Ventures)の @NagaseFumiaki に、共同代表の@quvo_ubieへUbieの組織や今後の展望について質問してもらいました。 Ubieの組織の強みは?/UDのホラクラシー組織/Ubieの今の課題とは/全社集会をやらない理由/グローバルの今後/これからのUbieの組織 #bizchatfm ▼ Ubie株式会社 Ubie Discovery, Biz Dev紹介資料 https://docs.google.com/presentation/d/e/2PACX-1vTKZFv9cNh6M3vcOib0MV5rR6bLnGgwCuR6_0HIKx2HDR6HnqXlOpnOikchnkc6eNI-ZmXucsgW_oDm/pub?start=false&loop=false&delayms=3000&slide=id.p1 ▼Bizchat.fmとは? Ubie(ユビー) 共同代表の久保(@quvo_ubie)がスタートアップ・起業・事業開発などをテーマにUbieのビジネスメンバーを始めとしたゲストと一緒にわいわい雑談します。
2021-11-26
37 min
Bizchat.fm
#10 キャピタリストから見た、日本のスタートアップが本気でグローバルで勝つための要素 with @NagaseFumiaki(前編)
#10は、ゲストにベンチャーキャピタルD4V(Design for Ventures)の @NagaseFumiaki をお呼びし、日本のスタートアップが今後グローバルで勝つために必要な要素についてお話しいただきました。 自己紹介・D4Vについて/日本がグローバルで勝つために必要な要素/スタートアップの人材の多様性/注目しているスタートアップ/グローバルで勝てるスタートアップの作り方 #bizchatfm ▼ Ubie株式会社 Ubie Discovery, Biz Dev紹介資料 https://docs.google.com/presentation/d/e/2PACX-1vTKZFv9cNh6M3vcOib0MV5rR6bLnGgwCuR6_0HIKx2HDR6HnqXlOpnOikchnkc6eNI-ZmXucsgW_oDm/pub?start=false&loop=false&delayms=3000&slide=id.p1 ▼Bizchat.fmとは? Ubie(ユビー) 共同代表の久保(@quvo_ubie)がスタートアップ・起業・事業開発などをテーマにUbieのビジネスメンバーを始めとしたゲストと一緒にわいわい雑談します。
2021-11-22
41 min
Bizchat.fm
#9 Ubie1人目のBizDevが語る、BtoB SaaSの立ち上げ方 with @NishimuuuuR
#9は、BizDev1人目として創業期に入社し、Ubie Discoveryでプロダクトオーナーを担当する @NishimuuuuRに、BtoB SaaSの立ち上げについて話を聞きました。 自己紹介/1人目BizDevがスケールフェーズまでにやったこと/0→1のBtoB SaaSの難しさ/もし今BtoB SaaS立ち上げをやり直すなら? ▼note:スタートアップ創業初期に入って分かった、プロダクトオーナーに最も重要なこと https://note.com/nishimuuuu/n/n2d4ded99eadd #bizchatfm ▼ Ubie株式会社 Ubie Discovery, Biz Dev紹介資料 https://docs.google.com/presentation/d/e/2PACX-1vTKZFv9cNh6M3vcOib0MV5rR6bLnGgwCuR6_0HIKx2HDR6HnqXlOpnOikchnkc6eNI-ZmXucsgW_oDm/pub?start=false&loop=false&delayms=3000&slide=id.p1 ▼Bizchat.fmとは? Ubie(ユビー) 共同代表の久保 (@quvo_ubie)がスタートアップ・起業・事業開発などをテーマにUbieのビジネスメンバーを始めとしたゲストと一緒にわいわい雑談します。
2021-11-05
28 min
Bizchat.fm
人事なしで100名以上になったUbieの、採用における3つの失敗 with @sonopy_u
#8は、Ubie Discovery カルチャー開発担当の @sonopy_uに、Ubie Discoveryが2021年採用力を高めるために行った施策と、そこで得た学びについて話を聞きました。 自己紹介/Ubieに入社した理由/Ubieの2021年の採用活動3つのフェーズ/フェーズ別施策とそこで得た学び/お知らせ ▼meety:半年間めちゃめちゃ採用をがんばったので、話きいてください https://meety.net/matches/aqkDCDfMaWVP #bizchatfm ▼ Ubie株式会社 Ubie Discovery, Biz Dev紹介資料 https://docs.google.com/presentation/d/e/2PACX-1vTKZFv9cNh6M3vcOib0MV5rR6bLnGgwCuR6_0HIKx2HDR6HnqXlOpnOikchnkc6eNI-ZmXucsgW_oDm/pub?start=false&loop=false&delayms=3000&slide=id.p1 ▼BIzchat.fmとは? Ubie(ユビー) 共同代表の久保(@quvo_ubie)がスタートアップ・起業・事業開発などをテーマにUbieのビジネスメンバーを始めとしたゲストと一緒にわいわい雑談します。
2021-10-20
32 min
QUVO PODCAST
The Comeback scared and tired 😆
Just a quick overview of my life during my Covid-19 contraction, we bring up really quickly breast awareness month of October and a quick insight into the future of Quvo, we have a ton of work ahead of us 😃--- Send in a voice message: https://anchor.fm/victor-galdamez9/message
2021-10-17
07 min
devchat.fm
#39 アナリストをエンパワーメントするdbtを導入した話 with @hereticreader
Ubieが導入したdbtについて、導入の背景やその価値を、Ubie Discoveryデータエンジニア・SWEの @hereticreader さんに聞きました。自己紹介/Ubieでの仕事と入社理由/dbt導入の背景/そもそもdbtとは?/あるべき運用の姿/dbt導入の価値/今後の展望▼Data Status Time Machine on Persisted dbt Artifactshttps://yu-ishikawa.medium.com/data-status-time-machine-on-persisted-dbt-artifacts-a745bc753db3#devchatfm▼Ubieソフトウェアエンジニア紹介資料 / About Ubie Software Engineerhttps://speakerdeck.com/ubie/about-ubie-software-engineerUbie(ユビー) 共同代表の久保(@quvo_ubie)ソフトウェアエンジニア・技術・スタートアップなどをテーマにUbieのエンジニアを始めとしたゲストと一緒にわいわい雑談します。
2021-10-15
29 min
Bizchat.fm
#7 セールスからのBizDevは今後キャリアの王道になるか? with @yukishigedo
Ubie DiscoveryのBizDevには各業界のセールス出身者が多数います。今回は @yukishigedo にセールスから事業開発(パブリック・パートナー)へのキャリアチェンジについて話を聞きました。 自己紹介/Ubieでの業務の変遷/キャリアチェンジによる変化と学び/BizDevでセールス経験が活きる部分 ▼これからのDXを社会実装するスタートアップに必要な「パブリック・アフェアーズ」とは https://note.com/yukishigedo/n/n24a475937019 #bizchatfm ▼ Ubie株式会社 Ubie Discovery, Biz Dev紹介資料 https://docs.google.com/presentation/d/e/2PACX-1vTKZFv9cNh6M3vcOib0MV5rR6bLnGgwCuR6_0HIKx2HDR6HnqXlOpnOikchnkc6eNI-ZmXucsgW_oDm/pub?start=false&loop=false&delayms=3000&slide=id.p1 ▼BIzchat.fmとは? Ubie(ユビー) 共同代表の久保(@quvo_ubie)がスタートアップ・起業・事業開発などをテーマにUbieのビジネスメンバーを始めとしたゲストと一緒にわいわい雑談します。
2021-10-13
22 min
Zero Topic - ゼロトピック -
#186 Ubie's BizDev mission (with quvo_ubie)
医療AIヘルステックの Ubie, Inc. 共同代表 エンジニアの久保さん(@quvo_ubie)とBizDevの役割の違いや、Ubieの特徴であるホラクラシー組織構造、カルチャーの違う2つの組織の併存などについて話しました。 Ubie Business Developmentについて 採用情報 https://recruit.ubie.life/biz 久保さんがスタートアップ・起業・事業開発などをテーマに雑談してるポッドキャスト https://anchor.fm/bizchat-fm/
2021-10-08
56 min
devchat.fm
#38 BtoB SaaSとBtoCサービス開発の違いとおもしろさ with @ShingenTaguchi
前職でBtoB SaaS、Ubieでは月間300万人利用のBtoCサービス「ユビーAI受診相談」の開発に携わるUbie DiscoveryのSWE (@ShingenTaguchi)さんに、それぞれの面白さと違いを聞きました。自己紹介/Ubieへの入社理由/BtoB SaaSプロダクト開発の面白さ・難しさ/BtoCサービス開発の面白さ・難しさ▼スタートアップ未経験エンジニアが、急成長スタートアップUbieに転職しましたhttps://note.com/guchey/n/n96ac935bcacd#devchatfm▼Ubieソフトウェアエンジニア紹介資料 / About Ubie Software Engineerhttps://speakerdeck.com/ubie/about-ubie-software-engineer▼devchat.fmとは?Ubie(ユビー) 共同代表エンジニアの久保(@quvo_ubie)がソフトウェアエンジニア・技術・スタートアップなどをテーマにUbieのエンジニアを始めとしたゲストと一緒にわいわい雑談します"
2021-10-06
21 min
Bizchat.fm
#6 グローバルで戦える日本のスタートアップ企業の条件 with @NaotoShimazu
#6は、Ubieがグローバルに参入する理由、現在のシンガポールでの取り組みをUbie Discovery BizDev/Ubie APAC 代表の@NaotoShimazu に聞きました。 自己紹介/Ubieのグローバルビジネス/APACから攻める理由/グローバル進出後の学び/今、1年前に戻ったらやり直したいこと・大変だったこと/グローバルで戦えるスタートアップ企業の条件 ▼医療AIスタートアップがリモートで海外事業をゼロから立ち上げた話 https://note.com/naotoshimazu/n/n4c8b5111a3e6 #bizchatfm ▼ Ubie株式会社 Ubie Discovery, Biz Dev紹介資料 https://docs.google.com/presentation/d/e/2PACX-1vTKZFv9cNh6M3vcOib0MV5rR6bLnGgwCuR6_0HIKx2HDR6HnqXlOpnOikchnkc6eNI-ZmXucsgW_oDm/pub?start=false&loop=false&delayms=3000&slide=id.p1 ▼BIzchat.fmとは? Ubie(ユビー) 共同代表の久保(@quvo_ubie)がスタートアップ・起業・事業開発などをテーマにUbieのビジネスメンバーを始めとしたゲストと一緒にわいわい雑談します。
2021-09-28
26 min
devchat.fm
#37 エンジニア視点から見たUbieのアクセシビリティ with @empitsu88
Ubieでは2021年7月より、OKRの1つとしてアクセシビリティの取り組みを開始。Ubie DiscoveryのSWE @empitsu88 に、取り組みの背景やチーム体制・目標などを聞きました。自己紹介/Ubieのアクセシビリティへの取り組み/今、アクセシビリティに取り組む理由/チーム体制/今後の展望/ホラクラシー「デザイン価値最大化サークル」での取り組み▼Meety:スタートアップのデザインシステムどうしたらいいのか相談させてくださいhttps://meety.net/matches/ZiTlHwTpdboN▼ソフトウェアエンジニアとしてUbieに入社しました(@empitsu88)https://note.com/empitsu88/n/ne7ae57e81598▼Ubieでアクセシビリティ推進していますhttps://note.com/3284/n/n8c1bc619514c#devchatfm▼Ubieソフトウェアエンジニア紹介資料 / About Ubie Software Engineerhttps://speakerdeck.com/ubie/about-ubie-software-engineer▼devchat.fmとは?Ubie(ユビー) 共同代表エンジニアの久保(@quvo_ubie)がソフトウェアエンジニア・技術・スタートアップなどをテーマにUbieのエンジニアを始めとしたゲストと一緒にわいわい雑談します"
2021-09-22
21 min
Bizchat.fm
#5 スタートアップに来た戦略コンサルが泥臭く0→1のプロダクト開発し続ける理由 with @ubie62492702
#5は、コンサルティング会社等を経て参画したUbie Discovery BizDevの @ubie62492702 に、スタートアップでの0→1のプロダクト開発について聞きました。 自己紹介/Ubieに入社した理由/医療機関のニーズを拾い0→1プロダクト開発した話/0→1の検証を自分で泥臭く行う理由/一次情報、仮説・検証に対するコンサル会社との意識の違い #bizchatfm チャーン防止だけ考えていた人間が、0→1開発に移って認識したUbieのアセット https://note.com/sukisukiosake/n/n90d8034a24e1 Ubie株式会社 Ubie Discovery, Biz Dev紹介資料 https://docs.google.com/presentation/d/e/2PACX-1vTKZFv9cNh6M3vcOib0MV5rR6bLnGgwCuR6_0HIKx2HDR6HnqXlOpnOikchnkc6eNI-ZmXucsgW_oDm/pub?start=false&loop=false&delayms=3000&slide=id.p1 Bizchat.fmとは? Ubie(ユビー) 共同代表の久保(@quvo_ubie)がスタートアップ・起業・事業開発などをテーマにUbieのビジネスメンバーを始めとしたゲストと一緒にわいわい雑談します。
2021-09-15
18 min
devchat.fm
#36 データサイエンス組織はスクラムと本当に相性が悪いのか with @Schumi543
Ubieのデータサイエンスチームでは、スクラムを運用しています。一般的に相性が悪いと言われるデータサイエンス組織とスクラム。恩恵を受けられている部分や難しさなどをUbie Discoveryのデータエンジニア・MLエンジニアの @Schumi543 さんに聞きました。自己紹介/データサイエンスチームにスクラムは向かない?/恩恵を受けられている部分・改善すべき部分/理想的なチーム・組織構成 ▼データサイエンスチームの働き方について@Schumi543とMeetyで話しませんかhttps://meety.net/matches/PtdSweaUNqoQ#devchatfm▼Ubieデータサイエンスチーム紹介資料 / About Ubie Software Engineerhttps://docs.google.com/presentation/d/19oNBA2CE2A4msY5yb65m6GpYs5_gtuA8DmnTh2OVkQI/edit?usp=sharing▼devchat.fmとは?Ubie(ユビー) 共同代表エンジニアの久保@quvo_ubieがソフトウェアエンジニア・技術・スタートアップなどをテーマにUbieのエンジニアを始めとしたゲストと一緒にわいわい雑談します
2021-09-13
18 min
Bizchat.fm
#4 元VCの視点で考えるいいスタートアップ探しのコツ with @katsuya1102
#4は、元VCとしてUbieのシード期に出資後、Ubieに参画した Ubie Discovery BizDevの @katsuya1102 に、いいスタートアップを見極め方るコツを聞きました。 自己紹介/VC時代の仕事/見極めは市場→人→ビジネスモデルの順/VCから事業会社にジョインした理由/ #bizchatfm ▼0→1の事業開発における落とし穴とそこからの乗り越え方~SaaSスタートアップの実例~ https://note.com/katsuya1102/n/na33db6937870 ▼戦略コンサル、ベンチャー投資を経て考える、スタートアップの不確実性の超え方 https://note.com/katsuya1102/n/nebdab0cfd3d8 ▼ Ubie株式会社 Ubie Discovery, Biz Dev紹介資料 https://docs.google.com/presentation/d/e/2PACX-1vTKZFv9cNh6M3vcOib0MV5rR6bLnGgwCuR6_0HIKx2HDR6HnqXlOpnOikchnkc6eNI-ZmXucsgW_oDm/pub?start=false&loop=false&delayms=3000&slide=id.p1 ▼BIzchat.fmとは? Ubie(ユビー) 共同代表の久保(@quvo_ubie)がスタートアップ・起業・事業開発などをテーマにUbieのビジネスメンバーを始めとしたゲストと一緒にわいわい雑談します。
2021-09-08
20 min
Bizchat.fm
#3 ぶっちゃけ、Google からスタートアップに来てみてどうですか?with shin
#3は、Googleに12年間在籍し、パートナー事業開発本部の統括部長として活躍後Ubieに参画したUbie Discovery BizDevのshinに、巨大テック企業とスタートアップで働くことの違いを聞きました。 自己紹介/12年間いたGoogleでの仕事/巨大テック企業からスタートアップに来た感想 /仕事の進め方の違い/経験を活かせた点と自分の立ち位置/ 大企業からスタートアップへの転職を考えている人へのアドバイス #bizchatfm ▼さようなら、ありがとう Google。 坂の上の坂は Ubieで よさそう https://note.com/shinjihondo/n/naedf3ed4a166 ▼「この症状、結局どうすればいいの?」をテクノロジーで解決する飽くなき挑戦。その一端を、お見せします。 https://note.com/shinjihondo/n/nbf222bed79df ▼ Ubie株式会社 Ubie Discovery, Biz Dev紹介資料 https://docs.google.com/presentation/d/e/2PACX-1vTKZFv9cNh6M3vcOib0MV5rR6bLnGgwCuR6_0HIKx2HDR6HnqXlOpnOikchnkc6eNI-ZmXucsgW_oDm/pub?start=false&loop=false&delayms=3000&slide=id.p1 ▼BIzchat.fmとは? Ubie(ユビー) 共同代表の久保(@quvo_ubie)がスタートアップ・起業・事業開発などをテーマにUbieのビジネスメンバーを始めとしたゲストと一緒にわいわい雑談します。
2021-09-01
24 min
Bizchat.fm
#2 戦略コンサルは不確実性の高いスタートアップで活躍できるのか with @AOkaUbie1
今回は、Ubie Discovery BizDevの @AOkaUbie1 さんに、戦略コンサルティングからヘルステックスタートアップへのキャリアチェンジについて話を聞きました。 自己紹介/事業会社×スタートアップ入社後に感じたギャップ/活躍に必要なのは”捨てるセンス”/スタートアップでコンサルの経験が活きるシーン/スタートアップに行くタイミング/スタートアップに向いているタイプは?/最近の仕事 #Bizchatfm ▼戦略コンサル→スタートアップ転職の適合チェックとリスクヘッジの実践的方法 https://note.com/aoka_ubie/n/n8d874a4a7849 ▼ Ubie株式会社 Ubie Discovery, Biz Dev紹介資料 https://docs.google.com/presentation/d/e/2PACX-1vTKZFv9cNh6M3vcOib0MV5rR6bLnGgwCuR6_0HIKx2HDR6HnqXlOpnOikchnkc6eNI-ZmXucsgW_oDm/pub?start=false&loop=false&delayms=3000&slide=id.p1 ▼BIzchat.fmとは? Ubie(ユビー) 共同代表の久保(@quvo_ubie)がスタートアップ・起業・事業開発などをテーマにUbieのビジネスメンバーを始めとしたゲストと一緒にわいわい雑談します。
2021-09-01
20 min
devchat.fm
#35 社内のニーズに「応えない」。シビアさが求められる環境でのBI組織の立ち上げ方 with @__sotaron__
データはUbieのビジネスにおける重要な基盤。BI組織の立ち上げについて、1人目のデータエンジニア兼BIである、Ubie Discoveryの@__sotaron__ さんに話を聞きました。組織立ち上げの背景/ビジネスの根幹に関わるデータ整備と社内ニーズの折り合い/Ubieの現在のBI組織体制/目指すべきBI組織の最終形態は?#Bizchatfm▼ Ubie株式会社 Ubie Discovery, Biz Dev紹介資料https://docs.google.com/presentation/d/e/2PACX-1vTKZFv9cNh6M3vcOib0MV5rR6bLnGgwCuR6_0HIKx2HDR6HnqXlOpnOikchnkc6eNI-ZmXucsgW_oDm/pub?start=false&loop=false&delayms=3000&slide=id.p1▼BIzchat.fmとは?Ubie(ユビー) 共同代表の久保(@quvo_ubie)がスタートアップ・起業・事業開発などをテーマにUbieのビジネスメンバーを始めとしたゲストと一緒にわいわい雑談します。
2021-08-30
32 min
devchat.fm
#34 Ubieでのサービスレベル導入前夜 with @itkq
toCサービス「AI受診相談ユビー」が月間200万MAUを超える中、今Ubieではサービスレベルの導入が進行中。導入をリードするUbie DiscoveryのSRE @itkq さんに話を聞きました。Ubieでサービスレベルが重要度が高まった背景/サービスレベル導入のタイミング/ 指標の立て方/サービスレベルを上げるためのステップ/中長期でサービスレベルを保ち 続ける仕組みづくり/SREとSWEの責務の分け方・理想の体制 ▼ Ubieソフトウェアエンジニア紹介資料 / About Ubie Software Engineerhttps://speakerdeck.com/ubie/about-ubie-software-engineer ▼devchat.fmとは? Ubie(ユビー) 共同代表エンジニアの久保(@quvo_ubie)がソフトウェアエンジニア・技術・スタートアップなどをテーマにUbieのエンジニアを始めとしたゲストと一緒にわいわい雑談します
2021-08-26
23 min
Bizchat.fm
#1 スタートアップのMOATについてUbie創業者2人で話してみた with @Ive0209
#1は同じくUbie共同代表である阿部(@Ive0209)さんと、スタートアップのMOAT、そしてUbieが創業時〜今、MOATについてどう考え向き合ってきたのかを話しました。 UbieのMOATへの意識/各フェーズにおけるMOATの変遷/大企業が参入してきたら?/シリーズAでのMOATの積み重ねかた/ベンチャー企業が勝つために #Bizchatfm ▼ Ubie株式会社 Ubie Discovery, Biz Dev紹介資料 https://docs.google.com/presentation/d/e/2PACX-1vTKZFv9cNh6M3vcOib0MV5rR6bLnGgwCuR6_0HIKx2HDR6HnqXlOpnOikchnkc6eNI-ZmXucsgW_oDm/pub?start=false&loop=false&delayms=3000&slide=id.p1 ▼BIzchat.fmとは? Ubie(ユビー) 共同代表の久保(@quvo_ubie)がスタートアップ・起業・事業開発などをテーマにUbieのビジネスメンバーを始めとしたゲストと一緒にわいわい雑談します。
2021-08-19
29 min
devchat.fm
#33 チームの生産性を上げるドキュメントのすすめ with @h13i32maru
「ドキュメントは一種のプロダクト開発のようなもの」と語るUbie DiscoveryのSWE @h13i32maruさんに、ドキュメントを書くことで得られるメリットや、ポイント・工夫などを聞きました。ドキュメントはなぜ必要?/ドキュメントを書く・書かないの判断基準/ドキュメントは誰に向けて書くもの?/ドキュメントの残す時のベスプラは?/ドキュメントを書く時の工夫/ドキュメントを構成/メンテナンス問題▼ソフトウェアドキュメント作法https://blog.h13i32maru.jp/entry/2021/08/15/163619▼ Ubieソフトウェアエンジニア紹介資料 / About Ubie Software Engineerhttps://speakerdeck.com/ubie/about-ubie-software-engineer▼devchat.fmとは?Ubie(ユビー) 共同代表エンジニアの久保(@quvo_ubie)がソフトウェアエンジニア・技術・スタートアップなどをテーマにUbieのエンジニアを始めとしたゲストと一緒にわいわい雑談します
2021-08-12
21 min
QUVO PODCAST
Episode 6
Mental Health.....Juneteenth.....More employment opportunities in Winchester, VALinksCounseling- www.betterhelp.comBiz Credit Movement- https://bizcreditmovement.net/quvo/?ref=victorgaldamezFiverr- https://fvrr.co/3pg5jg3Forever Forward Experience- IG @foreverforward; Facebook( Forever Forward Experience), Youtube(Forever Forward)--- Send in a voice message: https://anchor.fm/victor-galdamez9/message
2021-06-19
30 min
QUVO PODCAST
Episode 5
Recap on Mexico VS USA soccer game....Logan Paul VS Floyd Mayweather....New Grocery stores coming to Winchester, VA???? More things to come at QUVO Podcast!!!--- Send in a voice message: https://anchor.fm/victor-galdamez9/message
2021-06-12
34 min
devchat.fm
#32 エンジニアが採用面接をうけるときにやっていてよかったこと
エンジニアが転職の際に受ける採用面接にどう対策していくか、@igreenwood と話しました。内容 面談準備の3つのプロセス 情報集 自分の経験に見出しをつける willの言語化 情報集で気をつけているポイント 情報がない企業ではどうしたら良いのか 経験に見出しをつける 回答しにくい質問に対する対応 will を明示的にしていく方法 will がない人はどうしたら良いのか エンジニアしかできないエピソードの作り方ブログ: 心配性の僕がユビーに入社するまで
2021-06-07
25 min
devchat.fm
#31 テスト自動化ツール mabl の導入
テスト自動化ツール mabl の特性や使い方、導入した経緯について、Ubie の QA エンジニア @tmasuhara と話しました。 mabl とは note で mabl を導入した経緯 導入をしていった際のハードル Ubie でも導入した理由 mabl のテストの柔軟性や追加機能 内製の E2E テストとの共存 テスト自動化ツールがフィットするフェーズ mabl に今後期待するフィーチャーmablUbie QA エンジニア JD
2021-05-24
15 min
devchat.fm
#30 組織成長の中でプロダクト品質を高めていった事例
Ubie 一人目の QA エンジニアの @takayamag とスタートアップが組織成長していく中でどうやってプロダクト品質を保ってきたかの話をしました QA一人エンジニア10人で品質保証をはじめた 業務委託、第三者検証などパートナー、社内のQAの役割 ブラックボックステストとホワイトボックステスト AIプロダクトをQAするときの課題 E2E テスト導入の考え QAのチーム体制の考え方 mabl の導入 社内のQAエンジニアに対して求めているスキルやマインドUbie の QA エンジニア採用情報
2021-05-20
20 min
devchat.fm
#29 エンジニア出身のPdMの強みとキャリア
エンジニア出身の PdM の強みとキャリアについて、Ubie の PdM @shikichee と話をしました。内容 エンジニア出身のPdMが感じる2つの強み 誰がSQLの分析をするべきか PdM に取って重要と思うスキル・マインド サービスの性質とエンジニア出身のPdMの適合性 PdM がエンジニア出身であるデメリット プロダクトの意思決定の仕方 PdM になって変化した自分自身のマインドとスキル 今後のチャレンジ
2021-05-14
22 min
You Can't Make This Up Podcast
Ep: 239 #ThatHub
YCMTUP sends prayers to DMX! Killa plans his trip to LA, Kev sleeps a whole day away, Dizzle gets the vax & shows some houses! Earth, Wind, & Fire vz The Isley Brothers, KD vs Michael Rappaport, Saweetie vs Quvo! Are you taking $100milli or end racism? Plus, Paul Pierce gets fired from ESPN during the pod & episode 8 Snowfall predictions! Stay connected with the fellas @Dj_Killa_Kev & @1KevNash & @GrandpaDizzle on Twitter & IG!
2021-04-06
59 min
devchat.fm
#28 フロントエンドエンジニア出身のUIデザイナーへのキャリアチェンジ その2 with @takanoripe さん
元々フロントエンドエンジニアとして活躍され、ClassDo でUIデザイナーとをしてらっしゃるtakanoripさんをゲストに迎えてフロントエンドエンジニアからUIデザイナーに転身したときに気づいたエンジニア、デザイナーとしての強みやキャリア形成についてお話いただきました。 これから活躍していけると思うエンジニア、デザイナー Why を繰り返せる Web デザイナー UIデザイナーに必要な力 ClassDo でのチーム構成 デザイナー、フロントエンドエンジニアそれぞれの楽しさ 関連リンクProfile Site小さく始めるDesign System誰でもつかえる!ウェブフォント実践マニュアル
2021-03-30
17 min
devchat.fm
#27 フロントエンドエンジニア出身のUIデザイナーへのキャリアチェンジ その1 with @takanoripe さん
元々フロントエンドエンジニアとして活躍され、ClassDo でUIデザイナーとをしてらっしゃる @takanoripe さんをゲストに迎えてフロントエンドエンジニアからUIデザイナーに転身したときの学び方等についてお話いただきました。 なぜフロントエンドエンジニアからUIデザイナーになったか どうやってデザインの勉強をしてきたか デザイナー0人の開発チームに入っていった話 フロントエンドエンジニア出身のUIデザイナーの強み関連リンクProfile Site小さく始めるDesign System誰でもつかえる!ウェブフォント実践マニュアル
2021-03-23
13 min
devchat.fm
#26 SREの責務と役割
昨今更に企業からの需要も高まり、責務も変化してきているSREの責務と役割について、Ubie の SRE の @kamina_zzz と話しました。 SRE の責任範囲、Ubie の例 SRE チームのミッション SRE を経験してから変わった部分、学び SRE としての採用要件 チーム内での各SREの役割の違い SREチームの構造 Google がSREチームを分類している記事 How SRE teams are organized, and how to get started
2021-03-09
16 min
devchat.fm
#25 プロダクト開発における不確実性と意思決定のセンス
Ubie の ML エンジニアの @yohei_kikuta と一緒にプロダクト開発における不確実性、意思決定のセンスについてどうやったら良い意思決定ができるかを雑多に話をしました。内容 意思決定センスを科学する 意思決定の3つの要素 実行力の重要性 意思決定の回数と意思決定の精度 経験知とアナロジーのバランス 意思決定の強みは人によって違う かっこいいのはアナロジーが強いタイプ? 分散意思決定をするか、個人の意思決定を尊重するか プロダクトチームにおけるPOの役割 勝手にやっちゃう文化
2021-02-15
20 min
devchat.fm
#24 リモートでジョインしたMLエンジニアがリモートでコミュニケーション改善をした方法
2020/4 に Ubie の ML エンジニアの @yohei_kikuta とリモートワークでの入社体験や、そこで感じた課題、解決方法について話しました。コンテンツ ガチ無職時代 コロナ禍で入社したときのオンボーディングの課題 最初はパフォーマンスが出なかった 物理出社の再現の限界 作業ログの重要性 機械学習のディスカッションをどこでやるか Tandem/Discord ペアプロのリモートへの導入 リモートワーク入社の感想参考リンク hikifune.fm: https://anchor.fm/yoheikikuta
2021-02-02
18 min
devchat.fm
#23 ML エンジニアが会社を選ぶ軸や採用について
Ubie の ML エンジニアの @masa_kazama とMLエンジニアが会社を選ぶときの軸や、ML エンジニアの採用についてお話しました。内容 ML エンジニアが会社を選ぶ時に考える軸 おもしろいデータとは スタートアップが向いているMLエンジニア どういう ML エンジニアと一緒に働きたいか チームでどうやって採用を推進しているか
2021-01-28
13 min
devchat.fm
#22 OKR をチーム、全社でブラッシュアップさせていくには
今回はUbieのデータエンジニアでかつ、全社のOKR運用も担当している @__Attsun__ とともにOKRをどうやってブラッシュアップさせていくかを話しました。コンテンツ ユビーのOKRの経緯 OKR 運用に磨きをかけようと思った理由 チーム OKR のメンテナンス Measure What Matters OKR Secretary と KR Promoter 全社OKRの精度も上げていく 良いOKRをつくるときのポイント
2021-01-17
21 min
devchat.fm
#21 【lacolaco さんゲスト3】 Classi でのエンジニアリング組織
ゲスト1lacolaco さん @Classi Angular 日本ユーザー会 Organizer Google Developer Expert (Angular)ゲスト2tatsuroro さん @Ubie内容 Classi のエンジニアリングエキスパートチーム Classi の縦割り組織、横割り組織 フロントエンドエキスパートとしてのプロダクトチームのサポート Cyboz のフロントエンドエキスパートチーム 他のエンジニアリングエキスパートチームとの関わり方関連リンク Angular日本ユーザー会 Webcomponentsを使ったAngularJSからの段階的移行の発表 サイボウズフロントエンドエキスパートチームについて Angularの最近のアップデートの話 Classiの採用情報
2021-01-03
14 min
devchat.fm
#20 【lacolaco さんゲスト2】Angular の Classi 内での事例
ゲスト1lacolaco さん @Classi Angular 日本ユーザー会 Organizer Google Developer Expert (Angular)ゲスト2tatsuroro さん @Ubie内容 Classi の中での Angular 開発の事例 AngularJS => Angular への移行 旧サービスのリプレース方法 最近の Angular 開発の中でのTips 技術を応用していく上でチームでコード/プロダクトの品質を保つ方法関連リンク Angular日本ユーザー会 Webcomponentsを使ったAngularJSからの段階的移行の発表 サイボウズフロントエンドエキスパートチームについて Angularの最近のアップデートの話 Classiの採用情報
2020-12-31
13 min
devchat.fm
#19 【lacolaco さんゲスト1】 Angular の最近のトレンド
ゲスト1lacolaco さん @Classi Angular 日本ユーザー会 Organizer Google Developer Expert (Angular)ゲスト2tatsuroro さん @Ubie内容 Angular の直近のトレンド/ Update (1st paint/Performanceなど) Angular の最近の推しポイント Angular の思想 (守破離) Classi 社内での Angular の浸透について laco さんの Classi での役割 技術顧問の立場とジョインした理由関連リンク Angular日本ユーザー会 Webcomponentsを使ったAngularJSからの段階的移行の発表 サイボウズフロントエンドエキスパートチームについて Angularの最近のアップデートの話 Classiの採用情報
2020-12-29
14 min
devchat.fm
#18 組織成長していく中でのエンジニアリング課題その3 with マネーフォワード中出さん
マネーフォワード CTO の 中出さんと、中出さんと元同僚で現Ubie在籍のあつみさん出演いただき、エンジニアリング組織が大きくなっていく過程で出てくる課題についてざっくばらんにお話いただきました。コンテンツ 組織が成長する上で失敗したと感じる意思決定と学び マネーフォワードのエンジニアリングカルチャー 技術的投資に対しての考え方 CTO として重要と思っている役割
2020-12-21
11 min
devchat.fm
#17 組織成長していく中でのエンジニアリング課題その2 with マネーフォワード中出さん
マネーフォワード CTO の 中出さんと、中出さんと元同僚で現Ubie在籍のあつみさん出演いただき、エンジニアリング組織が大きくなっていく過程で出てくる課題についてざっくばらんにお話いただきました。コンテンツ 直近の CTO としてのミッション 未来を予測しながら組織設計をする マネーフォワードのエンジニアリング組織構造 Engineering Manager/VPoE の役割 組織が大きくなってきたときの課題感
2020-12-16
13 min
devchat.fm
#16 組織成長していく中でのエンジニアリング課題その1 with マネーフォワード中出さん
マネーフォワード CTO の 中出さんと、中出さんと元同僚で現Ubie在籍のあつみさん出演いただき、エンジニアリング組織が大きくなっていく過程で出てくる課題についてざっくばらんにお話いただきました。コンテンツ 中出さんの自己紹介 CTO になるまでの中出さんのキャリア 技術的に全社で統一していくべきかどうか 組織のスケールとマネジメントで出てきた課題 CTO 就任時のミッション
2020-12-15
17 min
devchat.fm
#15 スタートアップにおいて若手エンジニアが学びを得るポイント
Ubie で最年少エンジニア(19歳)社員かつKotlin Contributer としても活躍している @MonchiFC に参加してもらい、 スタートアップおいてエンジニアが技術的な学びを得る上でのポイントについて話しました。コンテンツ 高校生からプログラマとして働いていた話 どうやってプロダクト志向なスタートアップで スタートアップ社員教育のROI 現場のプロダクト開発で得られた学び 最近の若手エンジニアが求める職場
2020-12-14
12 min
devchat.fm
#14 スタートアップのエンジニア採用の話 (Kyash/Ubie 編) その3 with @konifar/@sys1yagi
devchat.fm 初の社外ゲストとして現在Engineer Manager/Android Engineer として働いている こにふぁー さんをお迎えして、八木さんとともに、スタートアップのエンジニア採用についてお話させていただきました。コンテンツ 外部に公開する採用資料をどうやってつくっていくか 採用資料による効果 コスパの良い採用資料の施策 結局やりたいことがいっぱいあるからエンジニアが必要になる クロスファンクショナルを目指していくべきか チーム間のリソースアロケーション参考リンクKyashの採用情報Kyashの採用面接ガイド
2020-12-07
19 min
devchat.fm
#13 スタートアップのエンジニア採用の話 (Kyash/Ubie 編) その2 with @konifar/@sys1yagi
devchat.fm 初の社外ゲストとして現在Engineer Manager/Android Engineer として働いている こにふぁー さんをお迎えして、八木さんとともに、スタートアップのエンジニア採用についてお話させていただきました。 Kyash/Ubie における良いエンジニア 面談の進め方 面接録画の話 お祈りの返し方参考リンクKyashの採用情報Kyashの採用面接ガイド
2020-12-03
11 min
devchat.fm
#12 スタートアップのエンジニア採用の話 (Kyash/Ubie 編) その1 with @konifar/@sys1yagi
devchat.fm 初の社外ゲストとして現在Engineer Manager/Android Engineer として Kyash で働いている こにふぁー さんをお迎えして、Ubie の 八木さんとともに、スタートアップのエンジニア採用についてお話させていただきました。コンテンツ こにふぁーさんの自己紹介 誰が採用にコミットするべきか? 採用活動に力を入れ始めたタイミング 採用活動において起きた失敗 面談におけるマッチングのプロセス参考リンクKyashの採用情報Kyashの採用面接ガイド
2020-11-30
19 min
devchat.fm
#11 スタートアップにおける ML サービスの始め方
Ubie の ML エンジニアの @smochi_pub とスタートアップで ML サービスをつくる上で、データが無い中でどうやってきたかなどを話しました。 スタートアップ段階でのデータの作り方 ルールベースと Annotation stream lit を使った Annotation
2020-11-20
15 min
devchat.fm
#10 スクラムチームにおける副業エンジニアの参画の仕方 with @tatsuroro
副業エンジニアがスクラムチームにまるごと入り込む難しさやそこで工夫していくポイントについて、Ubie でかつて副業をしていた @tatsuroro と一緒に話しました。 スクラムチームが開発しているプロダクトに週1副業していたときの話 どうやって成果を出していったか、工夫していたポイント コミュニケーションの取り方 どういう組織、体制だったら副業がやりやすいか
2020-11-16
15 min
devchat.fm
#9 スタートアップ初期におけるリモートワークの導入と文化づくり with @jmblog
7年間リモートワークをしている Ubie のソフトウェアエンジニア @jmblog とリモートワークの Tips やスタートアップへのリモート文化の導入について話しました。 リモートワークにおすすめのツール KAIZEN platform でのリモートワークの文化 スタートアップ初期でフルリモートワーク社員を受け入れるということ リモートワーク文化を浸透させるための取り組み 情報の透明性
2020-11-13
17 min
devchat.fm
#8 医療データとの戦い方 with @shiraji
医療データにはなかなか一筋縄ではいかないものも多く、医療データを扱っていく上での苦労や工夫しているポイントなどを Ubie の SWE の @shiraji と語りました データ連携において妥協しているポイント データ連携においてこだわっているポイント データを使った失敗例と反省
2020-11-09
17 min
devchat.fm
#7 ML サービスを運営する上で早めにやっておいた方が良かったこと with @nantani4
ML サービスを運営する上でやっておいた方が良かったことを Ubie のデータエンジニアで初期からデータ周りを見ている @nantani4 と一緒にお話しました。内容 ML エンジニアがパフォーマンスを高くする基盤の構築 ロギングをデータチームが管理する スケールを考慮した早すぎた設計
2020-11-04
13 min
devchat.fm
#6 スタートアップにおける CTO の役割 with @sys1yagi
以前、スタートアップで CTO を務めた経験がある @sys1yagi と一緒にスタートアップにおける CTO の役割について話しました。 スタートアップにおける CTO の役割において重要だと思ったこと CTO に必要な素養#devchatfm
2020-11-01
08 min
devchat.fm
#5 Android エンジニアから Web の Software Engineer にキャリアチェンジ by @cattaka_net
Ubie の SWE住友さん( @cattaka_net ) をゲストにお呼びして、アプリエンジニアかの Web サービス全般の Software Engineer (SWE) に写ったときのギャップなどについて話をしました。 Android エンジニアとして Wantedly でやっていたこと web エンジニアになったときの役割の変化と感じた差分 アプリエンジニアが強いと思うポイント アプリエンジニアから web エンジニアにキャリアチェンジした理由
2020-10-29
12 min
devchat.fm
#4 シード・アーリー期のスタートアップにおけるエンジニアの役割 with @shikichee
創業期から Ubie でコミットしている1人目のエンジニアの @shikichee をゲストに迎えて、シード・アーリーフェーズでソフトウェアエンジニアとしてジョインした際にどういった役割で動いてきたかを中心に話してもらいました。
2020-10-27
11 min
devchat.fm
#3 エンジニアの技術面談で見てるポイント by @ngsw_taro
エンジニアの技術面談で見るポイントについて Ubie エンジニア、Kotlin エヴァンジェリストの太郎さん (@ngsw_taro)とお話しました
2020-10-26
09 min
devchat.fm
#2 MLエンジニアにとってのプロダクションコードでの責任分界点 by @yag_ays
今回は Ubie の ML エンジニアの @yag_ays をゲストにお招きして、ML (Machine Learning) エンジニアに取ってのプロダクションコードの責任分界点を Sansan でのご経験なども踏まえてお話いただきました
2020-10-26
13 min
devchat.fm
#1 自己紹介とdevchat.fm をはじめるモチベーションについて
久保の経歴 devchat.fm のモチベーション devchat.fm で話す内容について
2020-10-26
03 min
Audiolibro Dune Frank Herbert en Español Duna (Cie
Capítulo 18 - Duna Libro Dune Audiolibro Español Ciencia Ficción
Capítulo 18 - Duna Libro Dune Audiolibro Español Ciencia Ficción Para fortuna de muchos de ustedes la voz del Duque Leto tiene los días contados :D (menos mal porque sí se me dificultaba hacerla XD y ya no creo volver a usarla) ----------------------------------------------------------------- Edición de audio, voz y diseño: Carime Rebollo Sonidos y música: freesound.com Escucha este capítulo en Youtube: https://youtu.be/9ZM_QUvo-to También, sigue y escucha este audiolibro en Spotify: https://open.spotify.com/show/7DKWpcXAXNfGFsAjp9Gw4H Sigue y escucha este audiolibro en Google Podcast: https://podcasts.google.com...
2020-09-06
13 min