podcast
details
.com
Print
Share
Look for any podcast host, guest or anyone
Search
Showing episodes and shows of
Tofubeats
Shows
LOOM
「AIと音楽」KREVA×tofubeats
KREVA 1976年生まれ。慶應義塾大学環境情報学部卒業。1995年にCUE(現・CUEZERO)と共にBY PHAR THE DOPESTを結成。1997年にLITTLE、MC Uと共にKICK THE CAN CREWを結成。2004年 「音色」でソロメジャーデビュー。今年4 月、10 枚目のアルバムで、トラックメイクにAI を使用した 『Project K』をリリース。また、今年1月24日から2月4日まで、GALLERY X BY PARCOにて 20周年記念プロジェクト「ラッパーと紙とペン」を開催。 2025.3.12〜6.17 ソロデビュー20周年最後の日6月17日に福岡市民ホールにて、全国19都市21 公演のツアーKREVA LIVE 2025「Project K Tour」大盛況にて完走。最新情報+9月08日(月) クレバの日、当日に東京ガーデンシアターにて「908 ON THE DAY」開催。 ゲストにMACCHO(OZROSAURUS)が出演。 tofubeats 1990 年生まれ。関西学院大学経済学部卒業。2013 年自主制作アルバム「lost decade」でデビュー。 同年11月、森高千里をゲストボーカルに迎えた「Don't Stop The Music」でメジャーデビュー。 2024年4月、全曲をAI歌声合成ソフトで制作したEP「NOBODY」をリリース。 Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
2025-07-23
57 min
NOA's ASIAN TREND
【アフタートーク】#40 いつかボーイズグループを作りたい!
JFN各局で放送中「NOA’s ASIAN TREND」 今週はプロデューサー・DJのtofubeatsさんをゲストにお迎え! tofubeatsさんお気に入りのアジアンミュージックを教えていただきました! アフタートークでは放送に入りきらなかったエピソードを配信しています! 先日ゲストにお越しいただいたタイのボーイズグループ・BUS because of you i shineの皆さんとの後日談をお話しました! 本放送と合わせてお楽しみください! ―――――――――――― Paradise / NOA Djakarta / Laleilmanino, Diskoria & Cécil Yang HEY HEY (feat. อาภาพร นครสวรรค์) / MILLI MONDAY (dance) / Mi Mang on & on (feat. Neibiss, Ratiff & hyunis1000) / tofubeats ――――――――――――
2025-07-02
05 min
NOA's ASIAN TREND
【アフタートーク】#39 久しぶりのハングル講座!
JFN各局で放送中「NOA’s ASIAN TREND」 今週はプロデューサー・DJのtofubeatsさんをゲストにお迎え! NOAさんとの出会いや近況について楽しくお話していただきました! アフタートークでは放送に入りきらなかったエピソードを配信しています! 放送内でもtofubeatsさんからリクエストがあったハングル講座を久しぶりに行いました! 本放送と合わせてお楽しみください! ―――――――――――― shoot / no na TAXI feat.tofubeats / NOA on & on (feat. Neibiss) / tofubeats,Ratiff,hyunis1000 ――――――――――――
2025-06-25
04 min
Project Monika
GoodMusic mixtape 009
🎧✨ Hey, it's Monika with Episode 9 of our music journey! 🎶 Dive into a mix of lo-fi hip-hop 📼, classic hip-hop 🎤, electrifying beats 🎛️, and multilingual melodies 🌐. A perfect blend to lighten your mood and inspire.🌟 Share the vibes with friends and help our music-loving community grow! 💌 💫 Until next time, keep dreaming and listening! 🌈Track list:1. Sterling Grove,Ellyn Woods - Sound of Home.mp3 2. oomiee - Don't Turn Off The Lights.mp3 3. Mild Orange - Some Feeling.mp3 4. Young Franco,Scrufizzer - About This Thing.mp3 5. BoyWithUke - Haha, Hi.mp3 6. Ki...
2024-04-06
1h 41
SEGA Mixer Drive
E470 - 11 February 2024
SEGA Mixer Drive continues our weekly catchup with a selection of tracks released in the first two weeks of February, including the show's first featured Sonic Superstars remix. Plus Rexy spins the Source Roulette for the first time this season - where exactly will it land? Chapters: 00:00:00 - Welcome to SEGA Mixer Drive! 00:00:30 - CJthemusicdude - Gunstar Heroes "Lightning Chaser" OC ReMix 00:03:53 - This is SEGA Mixer Drive 1 00:11:59 - Philip Howells - Battlefield ~ Activation (80s Synth Cover) 00:16:12 - Jahn Davis - Shooting Ristar 00:18:57 - Keitaro Hanada - Persevering (VANESSA) 00:24:45 - Flexstyle - Dynamite Headdy "Trouble Brewin'" OC ReMix 00:28:41 - This...
2024-02-11
2h 23
undrcast - カルチャートークと雑談
#114 2023年良かったコンテンツ集【映画・本編】
2023年良かったコンテンツ集映画・本編! ※このエピソードは#113の続編です!ぜひ#113を聞いたあとにお聞きください! 紹介したコンテンツ 映画 怪物 https://gaga.ne.jp/kaibutsu-movie/ エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス https://gaga.ne.jp/eeaao/ 君たちはどう生きるか https://www.ghibli.jp/works/kimitachi/ たまこラブストーリー https://tamakolovestory.com/ 本 遠きにありて https://books.bunshun.jp/ud/book/num/9784163909486 tofubeats - トーフビーツの難聴日記 https://www.tofubeats.com/2022_Nanchounikki 音楽は自由にする https://www.shinchosha.co.jp/book/410602/ ぼくはあと何回、満月を見るだろう https://www.shinchosha.co.jp/book/410603/ プロジェクト・シン・エヴァンゲリオン質疑応答 https://www.khara.co.jp/project-eva/ ライティングの哲学 書けない悩みのための執筆論 https://bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0000354197 観光客の哲学 増補版 https://genron.co.jp/shop/products/detail/780 関連リンク Workflowy https://workflowy.com/ undrcastについて undrcastはカヤハラとオサダの二人が、好きなものや日常の話題について話すPodcast番組です。 Twitterアカウント:https://twitter.com/undrcast おたよりフォーム:https://forms.gle/wcNZHWTAoaqK9eWY7 undrcastグッズ:https://undrcrrnt.base.shop/ パーソナリティ: カヤハラ(@undrcrrnt):茅原佑介名義で音楽活動/本業はデータアナリスト Youtube:https://www.youtube.com/channel/UCX6IwQd4xT4vGki7c7LXxeQ オサダ(@0223Ba):音楽メディアlo-culture主宰/本業はWEBエンジニア lo-culture:https://
2023-12-16
23 min
NiEW EDITION from GRAND MARQUEE
️「tofubeats、メジャーデビュー10周年記念ライブ」についてライターのimdkmさんと深掘り!2023/11/21 #129
今週日曜日、11月26日に、恵比寿・The Garden Hallで開催される、神戸出身の音楽プロデューサー兼DJのtofubeatsさんのメジャーデビュー10周年記念ライブについてライターのimdkmさんと深掘りしました。
2023-11-21
07 min
清水さんとケイ君のDaily Friends Talk
#31-2 水曜日のカンパネラ強化月間 × 推しが増えました × 【カバー】tofubeats 水星
#水曜日のカンパネラ #新潟 #ハンドメイド #受験勉強 #tofubeats #水星 #にほんご #Japanese #ラジオ #ポッドキャスト (ケイ君) 聴いてくださってありがとうございます! 感想でもコメントでも頂けるととても嬉しいです! Twitterもやってるので覗いて見てネ! Twitter:https://twitter.com/DailyFriendsTa1 BGM:フリーBGM・音楽素材MusMus http://musmus.main.jp/
2023-07-03
41 min
+*。:*・Lil Anastasia・*:。*+
tofubeats - REFLECTION (feat. 中村佳穂) (bootleg)
tofubeats - REFLECTION (feat. 中村佳穂) (bootleg) by +*。:*・Lil Anastasia・*:。*+
2023-03-31
03 min
ボイスメモ(3600±600)
#176-2 呼び出し音のディレクトリ(+64,±0,±0) from Radiotalk
imoutoid楽曲のプレイリスト↓ https://youtube.com/channel/UCVBL05sqMtPy56Jrjbh6PJg tofubeats DJ set (imoutoid in June)↓ https://youtu.be/wSJssxEsgEQ 京都在住の批評家、黒嵜想(くろさき・そう)による日々のボイスメモ。 Spotify, Google Podcast, Amazon Music, Apple Podcasts, Radiotalkにて毎日配信。 詳しくは↓ https://note.com/skurosaki/n/ne91757283b96 感想・要望はこちら↓ kurosookurosoo@gmail.com #ひとり語り #落ち着きある #裏話 #仕事 #時の流れを感じた瞬間 #最近モヤモヤしてること #梅ラボ #ニコニコ動画 #VOCALOID #imoutoid #tofubeats #初音ミク #増田聡 #東浩紀 #ボイスメモ
2022-08-22
12 min
blkswn radio
『トーフビーツの難聴日記』tofubeats|音読ブラックスワン#95
『トーフビーツの難聴日記』 tofubeats|ぴあ|2022年5月20日 朗読箇所:「2022年:2月〜3月」より(P.286〜296) 音楽プロデューサー/DJのトーフビーツ初の著書! 本業の音楽家としての活動のみならず、雑誌やウェブ媒体等での執筆も高い評価を得ているトーフビーツ。2018年に患った突発性難聴をきっかけに書き始めた日記は、これまでに30万字を超えるボリュームに。コロナ禍での活動制限、生まれ育った神戸をついに離れ上京、さらには結婚など、図らずもこの間に公私ともに起こった、さまざまな出来事を綴った約3年半の記録になります。同時に、彼の日々の悩みや暮らし、そして仕事や人生の考え方など、ファンならずとも興味深い内容となっています。 約4年ぶりとなる待望のニューアルバム「REFLECTION」とあわせて、ぜひお楽しみください。 https://book.pia.co.jp/book/b602114.html 企画・朗読:若林恵 録音・編集:山口宜大(Magic Mill Sounds) 音楽:yasuhiro morinaga + maiko ishii 黒鳥福祉センターにて収録
2022-07-24
24 min
音楽と数理 🎼 ♾ ポッドキャスト
〈裏〉空耳特集 - 鼻ぺちゃと人生の基本とVulcan Salute (S01E23)
音楽と数理 🎼 ♾ ポッドキャスト エピソード23は前回の〈Music+Talk〉空耳特集の pure ポッドキャスト版、音楽なしの自己解説編です。 紹介した曲リスト 1. CITY2CITY / tofubeats 〜「セレブ、セレブ!」 2. Drop / Cornelius 〜「はげるー、はげるー」 3. 終わりの季節 / rei harakami 〜「それで救われる、イボ痔」 4. Been On My Mind / R+R=NOW 〜「夢の中ー」 5. You Saw It All / Herbert 〜「黄色が見える? You See Yellow」 6. Scarlet Town / Chris Thile & Brad Mehldau 〜「ZENKEI!」 プレイリスト版 (リンク) で追加した曲リスト Leave Me Now / Herbert See You On Monday / Herbert The Audience / Herbert Open Your Heart / tofubeats Cosmo Funk / Snail's House 〜「芝刈りだ!」 その他のリンク Vulcan Salute (Wikipedia) 収録(2022/07/22, 2022/07/24) Peace ☮ and Love ❤
2022-07-24
30 min
FEELINGOOOOOD!!! THE PODCAST
#40-talk 2022年5-6月にリリースされた新曲を紹介する回/tofubeats, drake, ゆるふわギャング, Halsey, Phoenix, 坂本慎太郎, UMI
◆talkパートのみ◆2022年5-6月にリリースされた新曲を紹介する回◆選曲した曲のPLAYLISTを公開しています - Spotify( https://spoti.fi/3rzWobT )/Apple Music( https://apple.co/3tTKVUv )◆配信Platform - Spotify Music+Talk( https://spoti.fi/38cIPbd )/ApplePodcasts( https://apple.co/3J97Kcp )/GooglePodcasts( https://bit.ly/3vavkkr )/AmazonMusicPodcasts( https://amzn.to/3DzV2SU )/ ◆Part1◆00:00-◆tofubeats - PEAK TIME/MV( https://youtu.be/nqp-3hJvEfE )/ ◆Part2◆14:10-◆drake - Texts Go Green/Official Audio( https://youtu.be/kFXHPfI2JoI )/Black Coffee( https://spoti.fi/3y6MYGX )がプロデュースに参加/ ◆Part3◆25:41-◆ゆるふわギャング - Drug/Official Audio( https://youtu.be/I0sUAqS7tCI )/ ◆Part4◆33:07-◆Halsey - So Good/MV( https://youtu.be/FP_i8M1ulL0 )/6.10リリースのシングル/フジロック2022 3日目トリ( https://bit.ly/3AzcsQr )/ ◆Part5◆45:12-◆Phoenix - Alpha Zulu/MV( https...
2022-07-01
1h 10
HIHATT DISTRIBUTION CENTRE radio
#5(2/2) トーフビーツの難聴日記」発売記念トーク with 安田謙一
5/27に神戸は塩屋の旧グッゲンハイム邸で行われた「トーフビーツの難聴日記」出版イベント。神戸在住の文筆家の安田謙一氏をお相手に編集和久田氏も参加しYouTubeより生配信されたイベントでのトーク全編をノーカットでお届け。安田謙一 https://twitter.com/yasudaidaトーフビーツの難聴日記 https://www.tofubeats.com/2022_NanchounikkiHIHATT DISTRIBUTION CENTRE RADIO https://anchor.fm/hihattdc/
2022-05-30
48 min
HIHATT DISTRIBUTION CENTRE radio
#5(1/2) トーフビーツの難聴日記」発売記念トーク with 安田謙一
5/27に神戸は塩屋の旧グッゲンハイム邸で行われた「トーフビーツの難聴日記」出版イベント。神戸在住の文筆家の安田謙一氏をお相手に編集和久田氏も参加しYouTubeより生配信されたイベントでのトーク全編をノーカットでお届け。安田謙一 https://twitter.com/yasudaidaトーフビーツの難聴日記 https://www.tofubeats.com/2022_NanchounikkiHIHATT DISTRIBUTION CENTRE RADIO https://anchor.fm/hihattdc/
2022-05-30
52 min
THE TRAD FRIDAY IG STOCK BEATS
#08 GUEST:tofubeats 【THE TRAD FRIDAY IG STOCK BEATS】
「上質な音楽を、じっくりと味わう」をコンセプトに放送中の生ワイド番組『THE TRAD』の水・木パーソナリティ、ハマ・オカモト(OKAMOTO'S)がお届けするゲストトーク&ミュージックプログラム。 いま注目のアーティストを迎えて、影響を受けた音楽や、音楽創作のきっかけなど“自身にとってのターニングポイント”にフォーカスしていきます。 AIとアーティストによって、株価チャートをもとに音楽を生成する世界初の音楽体験サービス「IG STOCK MUSIC」と連動した新番組です。 前回に引き続きtofubeatsさんの「自分年表」を紐解いていきます。
2022-05-20
19 min
THE TRAD FRIDAY IG STOCK BEATS
#07 GUEST:tofubeats 【THE TRAD FRIDAY IG STOCK BEATS】
「上質な音楽を、じっくりと味わう」をコンセプトに放送中の生ワイド番組『THE TRAD』の水・木パーソナリティ、ハマ・オカモト(OKAMOTO'S)がお届けするゲストトーク&ミュージックプログラム。 いま注目のアーティストを迎えて、影響を受けた音楽や、音楽創作のきっかけなど“自身にとってのターニングポイント”にフォーカスしていきます。 AIとアーティストによって、株価チャートをもとに音楽を生成する世界初の音楽体験サービス「IG STOCK MUSIC」と連動した新番組です。 今回はtofubeatsさんの「自分年表」を紐解いていきます。
2022-05-13
18 min
CARRY MY BESTIE PRESENTED BY STARBUCKS® CHILLED CUP
2022年4月29日(金) ゲスト:tofubeats
4月29日の放送は、tofubeatsさんが登場。 ゲストサイン入りグッズ +スターバックス® チルドカップ スペシャルセット プレゼントキャンペーンも実施します。 詳細は番組HPをチェック!
2022-04-29
27 min
偶然误差FM
读书日SP:在书中,去理解一座山和城市的色情
欢迎收听偶然误差FM4月23日世界读书日特别节目。在上周六,我作为偶然误差FM的制作人来到星书坊度过了一个不一样的下午:这里举办了一场名叫“见面吧!想象中的偶然相遇”的读书会。而这场读书会设定在20XX年疫情结束的第一天,你也会在这场读书会上遇到你因为疫情而很久未见面的朋友。这场活动是偶然误差FM和星书坊的合作,我们设定了到场的10位读者两两随即分组,每一组都是“偶然相遇的老朋友”,他们向对方及大家读了自己准备的一本书中的一个段落,并且问了一个自己最想问的问题。而我也将整场活动完整的录制了下来,作为一期世界读书日的特别单集以播客形式播出。你看到这期节目的题目的这两句话,也是当时大家读到的两本书的两句话:“事实上,人类从未理解过大山”以及“电视的出现削减了电影院这种暧昧的场所,每个人坐在家里,城市的色情被排除了”。读书成为了当下最直接了解世界的一种方式,在当下每个人都比较封闭且附近动荡难安的状态下,向书本再借用一点勇敢的经验和气力,从书中去了解一座大山,重新去认识一个城市。【分享者与书】李秋实07:55《宽忍的灰色黎明》“电影院是一个不受约束的场所,这种身体的不受约束最好地定义了现代的色情。不是广告或者脱衣舞表现的那种色情,而是一种大城市式的。” 大琳11:33《北方有棵树》“那是我第一次真正意义上的观鸟,那样的经历在感官和内心不用层面激起地诸种回应和涟漪,犹如一个可见的分界,将我分成过去的我和现在的我。” 第一组的分享读者A “当疫情把一切变得不可控。”14:10《寂寞的游戏》“当扮鬼的同伴处心积虑地想找到我们,我们却在黑暗的角落里蜷缩着身体,紧绷的神经盯着向我们寻来的同伴时,我总是觉得自己深陷于一种漆黑的幸福之中。” 读者B “疫情提前把‘世界的无序’告诉了我,我理解但不接受。”24:25《父权制与资本主义》“爱和母性,其实都是意识形态机制。爱,其实就是女性调动自己的能量,将丈夫的目的当做自己的目的的一种机制。母性,是女性为了极力克制自我需求,将孩子的成长看做自己幸福的一种机制。” 第二组的分享读者C “当向外的旅行被停止,往往要向内探索。”30:53《活山》“事实上,人类从未真正理解过大山,也从未真正理解自己与山的关系。” 读者D “曾有幸在芬兰生活过一段时间,他们喜欢蒸桑拿。”34:34《在北欧,凛冽世界的尽头》“在我居住的地方,每一片森林都能找到湖泊,我们在树下采完浆果再到湖里游泳,看着太阳在地平线上迟迟不肯落下。” 第三组的分享读者E “疫情给了我不见人的借口,读书治愈了我的孤独。”39:20《加大拉的神迹》“人需要信仰,无论你相信什么。” 读者F “疫情夺去了我的选择,也给了我认识自己的机会。”41:34《也许你该找个人聊聊 》“当我在网上暗中观察前男友时,就像看着他的未来在我眼前展开,而我冰封在过去。但如果我活在当下,就得接受自己的未来有所缺损。” 第四组的分享读者G “在某个节点,你会发现也许历史上最具思想的人想过这个问题。”47:26《浪漫主义的根源》“把人类远远地赶入我们为他们圈定的围栏中,或者四海皆同的解决方案中,是不可能的。否则的话,他们会挺身反抗。” 读者H “最近几个月上海带给我的共情太多了,每天都很遭殃。”51:27《奈良美智48个女孩》“持续旅行毕竟寂寞。” 第五组的分享读者I “也许疫情让我们放弃追求‘新鲜’。”55:13《一碟腌菜》“人类史就是腌菜史,庞大的历史事件不过是腌菜的一小碟,蘸蘸葱,拌拌酱,如此而已。” 读者J “疫情让我会做饭了。”01:00:28《一个叫欧维的男人决定去死》“午后的阳光中牵着某人的手,鲜花绽放的花坛,周日的咖啡馆,或者是孙子孙女。爱是桩奇怪的事情,它来得出其不意。” 01:09:48读者C将大家选读的段落中的一句话进行拼贴后的诗【音乐】舒曼《异国和异国的人们》tofubeats《Futari》tofubeats《After the Rain》花伦乐队《竹田の子守呗》【出品人】李濛【主理人】李秋实【后期制作】李秋实【视觉设计】冷暖儿 Hosted on Acast. See acast.com/privacy for more information.
2022-04-23
1h 14
偶然误差FM
读书日SP:在书中,去理解一座山和城市的色情
欢迎收听偶然误差FM4月23日世界读书日特别节目。在上周六,我作为偶然误差FM的制作人来到星书坊度过了一个不一样的下午:这里举办了一场名叫“见面吧!想象中的偶然相遇”的读书会。而这场读书会设定在20XX年疫情结束的第一天,你也会在这场读书会上遇到你因为疫情而很久未见面的朋友。这场活动是偶然误差FM和星书坊的合作,我们设定了到场的10位读者两两随即分组,每一组都是“偶然相遇的老朋友”,他们向对方及大家读了自己准备的一本书中的一个段落,并且问了一个自己最想问的问题。而我也将整场活动完整的录制了下来,作为一期世界读书日的特别单集以播客形式播出。你看到这期节目的题目的这两句话,也是当时大家读到的两本书的两句话:“事实上,人类从未理解过大山”以及“电视的出现削减了电影院这种暧昧的场所,每个人坐在家里,城市的色情被排除了”。读书成为了当下最直接了解世界的一种方式,在当下每个人都比较封闭且附近动荡难安的状态下,向书本再借用一点勇敢的经验和气力,从书中去了解一座大山,重新去认识一个城市。【分享者与书】李秋实07:55《宽忍的灰色黎明》“电影院是一个不受约束的场所,这种身体的不受约束最好地定义了现代的色情。不是广告或者脱衣舞表现的那种色情,而是一种大城市式的。” 大琳11:33《北方有棵树》“那是我第一次真正意义上的观鸟,那样的经历在感官和内心不用层面激起地诸种回应和涟漪,犹如一个可见的分界,将我分成过去的我和现在的我。” 第一组的分享读者A “当疫情把一切变得不可控。”14:10《寂寞的游戏》“当扮鬼的同伴处心积虑地想找到我们,我们却在黑暗的角落里蜷缩着身体,紧绷的神经盯着向我们寻来的同伴时,我总是觉得自己深陷于一种漆黑的幸福之中。” 读者B “疫情提前把‘世界的无序’告诉了我,我理解但不接受。”24:25《父权制与资本主义》“爱和母性,其实都是意识形态机制。爱,其实就是女性调动自己的能量,将丈夫的目的当做自己的目的的一种机制。母性,是女性为了极力克制自我需求,将孩子的成长看做自己幸福的一种机制。” 第二组的分享读者C “当向外的旅行被停止,往往要向内探索。”30:53《活山》“事实上,人类从未真正理解过大山,也从未真正理解自己与山的关系。” 读者D “曾有幸在芬兰生活过一段时间,他们喜欢蒸桑拿。”34:34《在北欧,凛冽世界的尽头》“在我居住的地方,每一片森林都能找到湖泊,我们在树下采完浆果再到湖里游泳,看着太阳在地平线上迟迟不肯落下。” 第三组的分享读者E “疫情给了我不见人的借口,读书治愈了我的孤独。”39:20《加大拉的神迹》“人需要信仰,无论你相信什么。” 读者F “疫情夺去了我的选择,也给了我认识自己的机会。”41:34《也许你该找个人聊聊 》“当我在网上暗中观察前男友时,就像看着他的未来在我眼前展开,而我冰封在过去。但如果我活在当下,就得接受自己的未来有所缺损。” 第四组的分享读者G “在某个节点,你会发现也许历史上最具思想的人想过这个问题。”47:26《浪漫主义的根源》“把人类远远地赶入我们为他们圈定的围栏中,或者四海皆同的解决方案中,是不可能的。否则的话,他们会挺身反抗。” 读者H “最近几个月上海带给我的共情太多了,每天都很遭殃。”51:27《奈良美智48个女孩》“持续旅行毕竟寂寞。” 第五组的分享读者I “也许疫情让我们放弃追求‘新鲜’。”55:13《一碟腌菜》“人类史就是腌菜史,庞大的历史事件不过是腌菜的一小碟,蘸蘸葱,拌拌酱,如此而已。” 读者J “疫情让我会做饭了。”01:00:28《一个叫欧维的男人决定去死》“午后的阳光中牵着某人的手,鲜花绽放的花坛,周日的咖啡馆,或者是孙子孙女。爱是桩奇怪的事情,它来得出其不意。” 01:09:48读者C将大家选读的段落中的一句话进行拼贴后的诗【音乐】舒曼《异国和异国的人们》tofubeats《Futari》tofubeats《After the Rain》花伦乐队《竹田の子守呗》【出品人】李濛【主理人】李秋实【后期制作】李秋实【视觉设计】冷暖儿 Hosted on Acast. See acast.com/privacy for more information.
2022-04-23
1h 14
たぬきゅんのなかよし放送局
第44回 - 富いいな〜 ゲスト:tofubeats(5)
長らくお付き合い頂きましたtofubeatsさん、クリアランス関連も気になるところですが、2022/05/18にニューアルバム『REFLECTION』と書籍『tofubeatsの難聴日記』を発売!2022/03/20までに指定店舗で『REFLECTION』初回盤を購入しますと、早期予約特典CDが付属するそうです!こんなに喋ってくれたんだから全員買え!チェックヨーウォレット!
2022-03-20
18 min
HIHATT DISTRIBUTION CENTRE radio
#4(2/2) 「dj newtown - 2005 REMIXES」発売記念インタビュー with パソコン音楽クラブ, Telematic Visions & tomad (Maltine Records) 後編
「dj newtown - 2005 REMIXES」の発売を記念してtofubeatsとtomad(Maltine Records)の2人で参加アーティストたちにインタビューを敢行。最後となる3回目の今回はパソコン音楽クラブの柴田・西山とTelematic Visionsが登場。リミックスについてはもちろん活動についてのインタビューも。是非音源と共にどうぞ。今回は前編と後編で2分割。~/////~パソコンの話成長線我々から言えることは何もないです~/////~2005REMIXES https://orcd.co/2005remixesパソコン音楽クラブ http://pasoconongaku.web.fc2.com/Index.htmlTelematic Visions https://linktr.ee/TelematicVdj newtown - 2005 https://youtu.be/OKEIHfFeTWQHIHATT DISTRIBUTION CENTRE RADIO https://anchor.fm/hihattdc/
2022-03-09
28 min
HIHATT DISTRIBUTION CENTRE radio
#4(1/2) 「dj newtown - 2005 REMIXES」発売記念インタビュー with パソコン音楽クラブ, Telematic Visions & tomad (Maltine Records)
「dj newtown - 2005 REMIXES」の発売を記念してtofubeatsとtomad(Maltine Records)の2人で参加アーティストたちにインタビューを敢行。最後となる3回目の今回はパソコン音楽クラブの柴田・西山とTelematic Visionsが登場。リミックスについてはもちろん活動についてのインタビューも。是非音源と共にどうぞ。今回は前編と後編で2分割。~/////~リミックスを作ってみて年長者のテイストKabanaguはお見通しどこで聞くために音楽を作る?制作の音作りについて ~/////~2005REMIXES https://orcd.co/2005remixesパソコン音楽クラブ http://pasoconongaku.web.fc2.com/Index.htmlTelematic Visions https://linktr.ee/TelematicVdj newtown - 2005 https://youtu.be/OKEIHfFeTWQHIHATT DISTRIBUTION CENTRE RADIO https://anchor.fm/hihattdc/
2022-03-02
40 min
HIHATT DISTRIBUTION CENTRE radio
#3 「dj newtown - 2005 REMIXES」発売記念インタビュー with Kabanagu & tomad (Maltine Records)
「dj newtown - 2005 REMIXES」の発売を記念してtofubeatsとtomad(Maltine Records)の2人で参加アーティストたちにインタビューを敢行。2回目の今回はKabanaguが登場。リミックスについてはもちろん活動についてのインタビューも。是非音源と共にどうぞ。~/////~最近変わった作風について音楽遍歴歌詞を一番見てるアイデアのまとめかた「泳ぐ真似」制作時の話他のリミキサーとの駆け引き~/////~2005REMIXES https://orcd.co/2005remixesKabanagu https://twitter.com/KabanaguKabanagu soundloud https://soundcloud.com/kabanagudj newtown - 2005 https://youtu.be/OKEIHfFeTWQHIHATT DISTRIBUTION CENTRE RADIO https://anchor.fm/hihattdc/
2022-02-23
43 min
HIHATT DISTRIBUTION CENTRE radio
#2 「dj newtown - 2005 REMIXES」発売記念インタビュー with uku kasai & tomad (Maltine Records)
「dj newtown - 2005 REMIXES」の発売を記念してtofubeatsとtomad(Maltine Records)の2人で参加アーティストたちにインタビューを敢行。初回はuku kasaiが登場。リミックスについてはもちろん活動についてのインタビューも。是非音源と共にどうぞ。 ~/////~オファーの経緯ちょうど良い素材が自分ボカロPとしてコンセプトを立てること近作について~/////~ 2005REMIXES https://orcd.co/2005remixes uku kasai https://linktr.ee/ukukasai uku kasai bandcamp https://ukukasai.bandcamp.com/ dj newtown - 2005 https://youtu.be/OKEIHfFeTWQ HIHATT DISTRIBUTION CENTRE RADIO https://anchor.fm/hihattdc/
2022-02-16
45 min
たぬきゅんのなかよし放送局
第40回 - 水星でお馴染みの ゲスト:tofubeats(1)
まさかのヘビーリスナー・tofubeatsさんがご来店です。妙なカフェの話題からスタバクイズと、ワタクシたち非常に平常運転であります。
2022-01-30
12 min
HIHATT DISTRIBUTION CENTRE radio
#0(3/3) 2021年年末放談 tofubeats & CE$
ある日2021年の仕事をまとめるためにspotifyでmusic+talkをやってみようと思ったtofubeatsだが、そもそも番組が無いことにはmusic+talkをするにも申請できないのでは…ということに気づく。それならば仕方がないということでHIHATTのマネージャー/ディレクターである杉生 a.k.a. CE$氏と2021年を振り返るトークをひとまず収録して配信してみることに。思いのほか長くなったので3分割。芸能人はお金持ち?社員募集会議サラリーマン金太郎
2021-12-29
31 min
HIHATT DISTRIBUTION CENTRE radio
#0(2/3) 2021年年末放談 tofubeats & CE$
ある日2021年の仕事をまとめるためにspotifyでmusic+talkをやってみようと思ったtofubeatsだが、そもそも番組が無いことにはmusic+talkをするにも申請できないのでは…ということに気づく。それならば仕方がないということでHIHATTのマネージャー/ディレクターである杉生 a.k.a. CE$氏と2021年を振り返るトークをひとまず収録して配信してみることに。思いのほか長くなったので3分割。若手を助けたいフィジカル・デジタル高級車のライン年収○○○万円
2021-12-29
26 min
HIHATT DISTRIBUTION CENTRE radio
#0(1/3) 2021年年末放談 tofubeats & CE$
ある日2021年の仕事をまとめるためにspotifyでmusic+talkをやってみようと思ったtofubeatsだが、そもそも番組が無いことにはmusic+talkをするにも申請できないのでは…ということに気づく。それならば仕方がないということでHIHATTのマネージャー/ディレクターである杉生 a.k.a. CE$氏と2021年を振り返るトークをひとまず収録して配信してみることに。思いのほか長くなったので3分割。 tofubeatsの2021年の仕事一覧ーhttps://www.tofubeats.com/2021 /// music+talkをやってみたい /// 銀行員 /// 2021年、一番聞いたtofubeatsの仕事 /// dj newtownの近況 /// 中島愛さん /// ベタ踏みする時期 /// 噂
2021-12-29
33 min
偶然误差FM
vol.08 滨口龙介:偶然想象,必然真实
*剧透提醒,我们会对滨口龙介的大部分电影进行讨论。滨口龙介,1978年12月生人,是个射手座,出生在日本神奈川县。日本导演编剧制片人。19岁考入东京大学,就读于东大文学部的艺术美学专业,毕业论文研究的是约翰·卡萨维茨。“毕业后当过商业片和电视节目的助理导演,但都是很失败的经历,并没有怎么融入进去。然后报考了东京艺术大学,它也是日本第一个开设电影制作专业的国立大学。第一年没有考上,接着又报考了一次。之所以非常想去东艺大,是因为有北野武、黑泽清这样的日本代表性导演在那里执教,我想没有比东艺大更好的学习电影的环境,把它当作最后的期望,终于考上了。”东京大学前校长(黑泽清的老师)莲实重彦曾盛赞滨口龙介的《夜以继日》:“日本电影因为滨口龙介,孤独却又实实在在地踏入第三个黄金时代。”滨口龙介为何具有这种“独步未来日影界”的能力和魅力?我们谈及滨口龙介的时候,在提出和解释哪些日影的新的方向和趣味?滨口龙介电影中的魔幻时刻是如何产生的?他是如何看待311东日本大地震之后的人们的生活的?他又是如何定义人性的阴暗的?他又如何看待生活中的偶然事件的....终于在本期节目中,我串台了JustPod映画的主播汪金卫,也和曾经策展过滨口龙介影展的安妮,我们一起较为完整地梳理了滨口龙介的作品特征和创作轨迹,吐露了我们对于这位目前影坛最受关注的导演之一的热爱之情。【嘉宾】汪金卫,影痴,JustPod映画策划/主播安妮,林象文化艺术总监,制片人。曾参与策展2019年滨口龙介作品中国展映“夜以继日的滨口时光” 【主持人】李秋实,文化行业从业者,滨口龙介影迷 【时间轴】02:54 影人介绍05:10 我们对滨口龙介的“迷影时刻”08:10 滨口龙介并不是“暴发户”08:50 2019年策划滨口龙介影展是什么样的体验?11:33 那些“上不了台面”的时刻远不如生活“狗血”11:25 滨口龙介:“关于人性阴暗这回事,应该问你们自己。”14:35 在中国出差,在北京的酒店里写《偶然与想象》的剧本15:45 为什么一条河又脏又美?16:30 戏内戏外,“狗血的”事情在模糊界限21:20 唐田英里佳作为新人演员的胆怯,恰好符合角色的特征26:00 滨口龙介(学生)和黑泽清(老师)的相似和不同26:35 电影中声音的重要性28:55 滨口龙介电影的角色都是女性30:10 黑泽清“所有的电影本质上都是恐怖片”33:35 “戏中戏”结构,去体现演员在电影中扮演演员35:55 给演员的“副剧本”中都是电影中不会出现的人物36:20 把电影拍出“话剧感”,是因为把人看作“机械的”39:35 《偶然与想象》的故事三,为什么要设置成科幻故事?41:10 当下时代,人们在街上只看手机,不可能出现偶遇42:20 互联网时代,你不可能完全消失,也不可能完全找不到一个人43:00 电影不如2020年魔幻43:45 如何定义“偶然”与“想象”?45:55 滨口龙介与洪尚秀的相似与不同54:55 “让门开着”是谨慎面对日本社会空间的隐喻56:32 滨口龙介“311地震之后,人们生活重心发生了改变”01:01:35 安妮老师经历汶川地震的回忆01:03:40 滨口龙介与奉俊昊,完全不同的两类导演01:04:35 很少的钱也可以拍电影! 【节目中提到的书】《日本电影110年》四方田犬彦 2018 新星出版社 【提到的影视剧集】《红薯》杨雨豪 2019《巫山云雨》1996 章明《热汤》2020 章明《山河故人》2015 贾樟柯《蓝色》2021 吉田惠辅《我啊,走自己的路》2020 冲田修一滨口龙介(部分作品)《若无其事的样子》2003《激情》2008《景深》2011《海浪之音》2012《亲密》2012《讲故事的人》2013《海浪之声 气仙沼》《海浪之声 新地町》2013《触不到的肌肤》2014《欢乐时光》2015《天国还很遥远》2016《夜以继日》2018《间谍之妻》2020《偶然与想象》2021《驾驶我的车》2021 黑泽清(部分作品)《X圣治》1997《回路》2001《东京奏鸣曲》2008《完美的蛇颈龙之日》2013《毛骨悚然》2016《散步的侵略者》2017 侯麦(部分作品)《人约巴黎》1995《午后之爱》1972《克莱尔的膝盖》1970 洪尚秀(提到的作品)《这时对,那时错》2015 【声音采样】《夜以继日》官方预告片《驾驶我的车》官方预告片《偶然与想象》官方预告片 【音乐】tofubeats - 《Netemo Sametemo》(《夜以继日》原声OST)tofubeats - 《Futari》(《夜以继日》原声OST) 【出品人】李濛【主理人】李秋实【后期制作】李秋实【视觉设计】冷暖儿 Hosted on Acast. See acast.com/privacy for more information.
2021-10-14
1h 10
偶然误差FM
vol.08 滨口龙介:偶然想象,必然真实
*剧透提醒,我们会对滨口龙介的大部分电影进行讨论。滨口龙介,1978年12月生人,是个射手座,出生在日本神奈川县。日本导演编剧制片人。19岁考入东京大学,就读于东大文学部的艺术美学专业,毕业论文研究的是约翰·卡萨维茨。“毕业后当过商业片和电视节目的助理导演,但都是很失败的经历,并没有怎么融入进去。然后报考了东京艺术大学,它也是日本第一个开设电影制作专业的国立大学。第一年没有考上,接着又报考了一次。之所以非常想去东艺大,是因为有北野武、黑泽清这样的日本代表性导演在那里执教,我想没有比东艺大更好的学习电影的环境,把它当作最后的期望,终于考上了。”东京大学前校长(黑泽清的老师)莲实重彦曾盛赞滨口龙介的《夜以继日》:“日本电影因为滨口龙介,孤独却又实实在在地踏入第三个黄金时代。”滨口龙介为何具有这种“独步未来日影界”的能力和魅力?我们谈及滨口龙介的时候,在提出和解释哪些日影的新的方向和趣味?滨口龙介电影中的魔幻时刻是如何产生的?他是如何看待311东日本大地震之后的人们的生活的?他又是如何定义人性的阴暗的?他又如何看待生活中的偶然事件的....终于在本期节目中,我串台了JustPod映画的主播汪金卫,也和曾经策展过滨口龙介影展的安妮,我们一起较为完整地梳理了滨口龙介的作品特征和创作轨迹,吐露了我们对于这位目前影坛最受关注的导演之一的热爱之情。【嘉宾】汪金卫,影痴,JustPod映画策划/主播安妮,林象文化艺术总监,制片人。曾参与策展2019年滨口龙介作品中国展映“夜以继日的滨口时光” 【主持人】李秋实,文化行业从业者,滨口龙介影迷 【时间轴】02:54 影人介绍05:10 我们对滨口龙介的“迷影时刻”08:10 滨口龙介并不是“暴发户”08:50 2019年策划滨口龙介影展是什么样的体验?11:33 那些“上不了台面”的时刻远不如生活“狗血”11:25 滨口龙介:“关于人性阴暗这回事,应该问你们自己。”14:35 在中国出差,在北京的酒店里写《偶然与想象》的剧本15:45 为什么一条河又脏又美?16:30 戏内戏外,“狗血的”事情在模糊界限21:20 唐田英里佳作为新人演员的胆怯,恰好符合角色的特征26:00 滨口龙介(学生)和黑泽清(老师)的相似和不同26:35 电影中声音的重要性28:55 滨口龙介电影的角色都是女性30:10 黑泽清“所有的电影本质上都是恐怖片”33:35 “戏中戏”结构,去体现演员在电影中扮演演员35:55 给演员的“副剧本”中都是电影中不会出现的人物36:20 把电影拍出“话剧感”,是因为把人看作“机械的”39:35 《偶然与想象》的故事三,为什么要设置成科幻故事?41:10 当下时代,人们在街上只看手机,不可能出现偶遇42:20 互联网时代,你不可能完全消失,也不可能完全找不到一个人43:00 电影不如2020年魔幻43:45 如何定义“偶然”与“想象”?45:55 滨口龙介与洪尚秀的相似与不同54:55 “让门开着”是谨慎面对日本社会空间的隐喻56:32 滨口龙介“311地震之后,人们生活重心发生了改变”01:01:35 安妮老师经历汶川地震的回忆01:03:40 滨口龙介与奉俊昊,完全不同的两类导演01:04:35 很少的钱也可以拍电影! 【节目中提到的书】《日本电影110年》四方田犬彦 2018 新星出版社 【提到的影视剧集】《红薯》杨雨豪 2019《巫山云雨》1996 章明《热汤》2020 章明《山河故人》2015 贾樟柯《蓝色》2021 吉田惠辅《我啊,走自己的路》2020 冲田修一滨口龙介(部分作品)《若无其事的样子》2003《激情》2008《景深》2011《海浪之音》2012《亲密》2012《讲故事的人》2013《海浪之声 气仙沼》《海浪之声 新地町》2013《触不到的肌肤》2014《欢乐时光》2015《天国还很遥远》2016《夜以继日》2018《间谍之妻》2020《偶然与想象》2021《驾驶我的车》2021 黑泽清(部分作品)《X圣治》1997《回路》2001《东京奏鸣曲》2008《完美的蛇颈龙之日》2013《毛骨悚然》2016《散步的侵略者》2017 侯麦(部分作品)《人约巴黎》1995《午后之爱》1972《克莱尔的膝盖》1970 洪尚秀(提到的作品)《这时对,那时错》2015 【声音采样】《夜以继日》官方预告片《驾驶我的车》官方预告片《偶然与想象》官方预告片 【音乐】tofubeats - 《Netemo Sametemo》(《夜以继日》原声OST)tofubeats - 《Futari》(《夜以继日》原声OST) 【出品人】李濛【主理人】李秋实【后期制作】李秋实【视觉设计】冷暖儿 Hosted on Acast. See acast.com/privacy for more information.
2021-10-14
1h 10
TALK LIKE BEATS presented by Real Sound
#69 Guest:オノマトペ大臣(後編) TVer、時短家電、食べログ……俗っぽいカルチャーのエクストリームな楽しみ方
今回はimdkm氏プレゼンツ、オノマトペ大臣『街の踊り』10周年企画! 後編では『トーベヤンソン・ニューヨーク・アワード』や関西ソーカルなど、雑談ワークスの多い大臣&ゲストMCのtofubeatsとひたすらカルチャーに関する雑談をしていこう、という内容。 なぜか“『バイキング』ウォッチャー”のイメージが定着した大臣のパーソナリティで幕を開け、“ダンスをするのが超大事”の人が語るBTS「Permission to Dance」、京都を背負って立つDaichi Yamamotoのすごさといった音楽のトークでアイドリング。 突如tofubeatsの「僕と大臣は音楽関係者で一番TVerを見ている」という宣言から、バラエティ番組への愛を語るパートが爆誕。『やすとものどこいこ!?』(テレビ大阪)に感じるエクストリームな日常性、2人が大絶賛したロングコートダディ&セルライトスパ&ニッポンの社長による『関西コント保安協会』(ABCテレビ)のキャラに頼らないユニットコントの面白さ、コロナ禍でMCUを一気見した大臣の独特な感想、片っ端からTVerでローカル番組を見続けるtofubeatsがおすすめする『千鳥の出没!ひな壇団』(RCCテレビ)と『華丸の「先生!染まりんしゃったね...。」』(RKB毎日放送)はテレビ業界のシカゴハウス? 大臣がいまハマっているのは“時短家電”。サンコーの食洗機「ラクア」を買ったことを発端に、次々に生活を豊かにする家電へ興味を持っている大臣。次に狙っているのはロボット掃除機? 時短家電には加速主義的な快楽がある? 三人とも興味があるのは除湿機? DIMEでガジェットに関する連載『tofubeatsのユルッとガジェット探訪記』をはじめたtofubeatsによる「心が揺らぐ家電プレゼン」も必聴。 食べログを毎日見ている大臣による、ある種のエクストリームさを感じる“楽しみ方”に驚愕するimdkm、大臣がYouTubeで見ている「おのだ/Onoda」の移動をみていると自律神経がととのう? imdkmが見ている「大工の正やんShoyan」もととのうタイプのYouTuber? それを両方理解しているコンテンツマスター・totubeatsのすごさも体感できる45分です。 MC:imdkm、姫乃たま(休養中) ゲストMC:tofubeats 〈Source〉 関西ソーカル(https://kansaisocal.org/)、トーベヤンソン・ニューヨーク・アワード2021上半期 中間発表(https://rollingstonejapan.com/articles/detail/36142)、BTS「Permission to Dance」(https://open.spotify.com/track/0LThjFY2iTtNdd4wviwVV2?si=c6e865222faa472b)、Daichi Yamamoto「Love+」(https://open.spotify.com/track/7J8RJ9ZU06YXZAD6sKFgnR?si=fcf9066fb7534ad7)、Daichi Yamamoto「上海バンド」(https://open.spotify.com/track/7dzjBxDC5R5hxXKV9T6876?si=f20a6fb3b2464095)、Daichi Yamamoto,tofubeats「WEST SIDE」(https://open.spotify.com/track/6Af2DdiokBbsXV8IGlnquU?si=5f0033ccbef74264)、tofubeats「CITY2CITY」(https://open.spotify.com/album/44TpgJfSUlgMMQuNLdYbcs)、食洗機『ラクア』(https://www.thanko.jp/view/item/000000003491)、tofubeatsのユルッとガジェット探訪記(https://dime.jp/genre/tag/2049/)、「おのだ/Onoda」(https://www.youtube.com/channel/UCor-ItevvphIaF0n8CkY-Xg)、「大工の正やんShoyan」(https://www.youtube.com/channel/UCdrVc2ByfvnNW14R6o_WpkA)
2021-09-03
45 min
TALK LIKE BEATS presented by Real Sound
#68 Guest:オノマトペ大臣(中編) 『街の踊り』以降、関西インディークラブシーンの“才能”たち
今回はimdkm氏プレゼンツ、オノマトペ大臣『街の踊り』10周年企画! 中編では『街の踊り』リリースから大臣&thamesbeatによるPR0P0SEでの活動から、徐々にthamesbeatの才能へフィーチャー。dancinthruthenights(tofubeats&okadada)と楽曲を手掛けたり、tofubeatsがジャケットを手がけた“大臣 feat.ウチの部活”な制作秘話や、tofubeatsが「大臣のベストソングのひとつ」と挙げる「雨模様」の良さ、メロディーメーカーとしてのオノマトペ大臣の才能、突如飛び出した“イノベーションのジレンマ”話と、tofubeatsが経済学部に入ったのは大臣の影響? LPのデザインコンセプト「愛の言葉は左から囁いたほうがいい」は”あえて”だった? tofubeatsの先輩であり、PR0P0SEとも制作を共にしたchoochoogatagotoという“異才”、okadadaと大臣の関係と“東京と大阪”、『ナイトメロウ』や『リズムステップループス』などの地元イベント、in the blue shirt・ゆnovation・ストーンズ太郎や『Potluck Lab.』などの関西新世代の動き、シェンロンさんこと神野龍一氏との『関西ソーカル』やtofubeatsが恐れおののいた『トーベヤンソン・ニューヨーク・アワード』などの大臣の“雑談ワークス”とあわせてお楽しみください。 そして終盤ではPR0P0SEの新作についての最新情報や、トーベヤンソン・ニューヨークの現況話、「ロシアンブルー」の原型を作ったユニークなバンド、大臣のコピーライター的ワードセンスは“ビートたけしっぽい”? 大臣がimdkm『リズムから考えるJ-POP史』のイベントにあわせて執筆した、リア・ディゾンとceroを対比させる「あんまり考えてない人のJ-POP史」という秀逸なコラム、上京しがちな関西トラックメイカーたち、ライブ活動休止以降に大臣が登場したtofubeats・PUNPEE・大臣による「水星」の裏側など、懐かしい人には懐かしく、知らない人たちにとっては何もかもが新しい情報にまみれた45分弱。 配信当日はtofubeatsの新曲「CITY2CITY」の発売日、ということで、同楽曲についてのトークも! MC:imdkm、姫乃たま(休養中) ゲストMC:tofubeats 〈Source〉 [MARU-113] PR0P0SE - PR0P0SE(http://maltinerecords.cs8.biz/113.html)、[MARU-113] PR0P0SE - PR0P0SE(http://maltinerecords.cs8.biz/113.html)、[MARU-125] tofubeats - lost decade remixes(http://maltinerecords.cs8.biz/125.html)、関西ソーカル(https://kansaisocal.org/)、トーベヤンソン・ニューヨーク・アワード2021上半期 中間発表(https://rollingstonejapan.com/articles/detail/36142)、imdkm『リズムから考えるJ-POP史』(https://blueprintbookstore.com/items/5f560a229d28421f71f4df20)、tofubeats「CITY2CITY」(https://open.spotify.com/album/44TpgJfSUlgMMQuNLdYbcs)
2021-08-27
44 min
TALK LIKE BEATS presented by Real Sound
#67 Guest:オノマトペ大臣(前編) tofubeatsと振り返る『街の踊り』10周年&当時の関西インディークラブシーン
今回はimdkm氏プレゼンツの企画として、オノマトペ大臣が#67、#68、#69に登場! 盟友・tofubeatsをゲストMCに迎え、前編は「『街の踊り』リリース10周年! 関西インディークラブシーンの10年前を振り返る」として、配信当日である8月20日にリリースから10周年を迎えたオノマトペ大臣の『街の踊り』について話していこうというもの。 大臣やtofubeats、imoutoid、okadada、thamesbeat、Seiho、Avec Avecなど、インターネットミュージック~クラブシーンのキーパーソンが集結した当時の関西インディークラブシーン。これだけ重要な人物たちが集まっているにもかかわらず、なかなか体系立てて振り返られることのなかったシーンについて、前編ではtofubeatsと大臣による当時の思い出をベースに、中編では現在の視点から見ていく。前編の起点はtofubeatsとオノマトペ大臣の出会い(大臣からの視点で語られるのは貴重!)にはじまる。mixiのDM~六甲道のモスバーガー~大臣宅でtofubeatsが大学生の財力や知識量に平伏した話、大臣の日本語ラップや『blast』との出会い、大学のサークルで“コミュニケーション担当”だった話、別の重要人物・西村ツチカとの邂逅、大臣がラップを始めたのは、彼の“タニマチ気質”に起因する? tofubeatsが世に出るきっかけの楽曲には「約束の力で人を動かす男・オノマトペ大臣」の協力が欠かせなかった? そして明かされる「水星」以前の歴史、当時のアンセムは「BIG SHOUT IT OUT」、ダンスをするのが超大事! 「水星 feat.オノマトペ大臣」リリースで変わった景色、“おみやげ”として作った「S.U.B. urban」から始まった大臣のソロ活動の歴史、『街の踊り』を作っていった過程、常に就職を勧めていた大臣に当時からあった“社会人ラッパーとしての片鱗”、「社会人ラッパー」を描くときにありがちな“つらい”をロマン化しないこと、mochilon作曲の「Sence Of Wonder」のカオスなコール&レスポンスはどのように生まれた? 周年を迎えまくるMaltine Recordsのリリース、現在は座談会でもお馴染みのスペシャルバンド、トーベヤンソン・ニューヨーク結成秘話や、オノマトペ大臣の伝説の2コマ漫画、大臣が西村ツチカとガガガDXと生田神社へ行った話から、tofubeatsが初めて行ったPerfumeの握手会も西村ツチカ&森田剛史と一緒だった話へ繋がる最高の余談感、直後にリリースされた『マルチネラップコンピ』について。 最後に振り返られる『街の踊り』の由来。印象派画家・ルノアールの「都会のダンス」からインスピレーションを得ていた? シティポップがバズワードとなる昨今。いちはやくその潮流を感じられた『街の踊り』は、いま聴きなおしてみても新鮮な作品であることがわかる、3者のトークとなっています。 MC:imdkm、姫乃たま(休養中) ゲストMC:tofubeats 〈Source〉 [MARU-098] オノマトペ大臣 - 街の踊り(http://maltinerecords.cs8.biz/98.html)、tofubeats「BIG SHOUT IT OUT feat,Onomatope Daijin」(https://www.youtube.com/watch?v=huMLz-h7qkQ)、tofubeats「水星 feat.オノマトペ大臣」(https://open.spotify.com/track/16jZpt2ZoMQO90QPz7jyMe?si=4a6f6d98ac494a88)、
2021-08-20
58 min
闺蜜深夜卧谈会
015Attention!中古店里可不止名牌包!丨Emoji看东京
随着第32届奥运会在东京举行,《闺蜜深夜卧谈会》也推出了Emoji看东京特别系列播客,在接下来的3期播客中,我们将邀请到对日本中古文化小有研究的闺蜜们,以“Emoji”为引,分享他们的有趣观点。近年来,“中古”这一话题在潮流圈里津津乐道。现在,越来越多的女孩买名牌包更爱去中古店,中古店也成了网红女孩和时尚博主们热衷打卡的地方,热爱中古的买主和店家也纷纷在小红书等社交平台上分享着中古好物。中古源自日语,是二手的意思,但在vintage领域的中古物件,一般是上了年头的历史物件,它的美,赋予了超越二手概念的意义,能称得上“vintage”,其本身必须是精品,有历史价值,有历史定位,并且有代表某个时期的某些特定元素。今天《闺蜜深夜卧谈会》我们将和嘉宾一起,聊聊从日本火到国内遍地开花的中古店和中古文化!今日闺蜜>>麻袋 游戏痴迷玩家、媒体人韭菜 娱乐博主、大厂HR、老牌追星girl春人 插画师Zoe 潮流萌新唠嗑指路>>5:05丨Vintage是什么?古着就是二手吗?7:16丨淘古着的人都是“精致穷”?13:00丨日本人为什么这么爱古着店、中古店15:07丨“时髦”的伦敦中古市场,奢牌古物竟然称斤卖?!17:40丨中古世界也有鄙视链,这些中古包入手窍门请收好22:50丨嘉宾淘到过最钟意的宝贝分享33:25丨中古店里不止有包包衣服,还有这些……36:45丨中古不是二手,是重温过去的“时光机”音乐来自>>杏里 - Dancing With The SunshineRainych; tofubeats - Say So -Japanese Version- (tofubeats Remix)Pick我们>>欢迎在网易云音乐、喜马拉雅、苹果Podcast等平台搜索「声图Radio」订阅与分享!愿我们的声音,陪伴你每一个夜晚。找到我们>>小宇宙:闺蜜深夜卧谈会微信公众号:声图微博:网易声音图书馆声明本节目由「网易声音图书馆」出品,内容涉及观点仅表示个人立场。欢迎给我们留言、提供反馈意见。
2021-08-06
45 min
ザギフトのラジオ筋パンプアップレディオ
#11 ザギフトのラジオ筋パンプアップレディオ バトルしようぜ / メ◯ウェザーVSロー○ンポール / 史上最低!う○このライフハック / tofubeatsを語る!【芸歴0年】
実写映像付きのYouTubeはこちら→https://youtu.be/53YH1qRF9kE社会人で芸歴0年目のシロウト芸人が、将来地上波で番組を持つために今のうちからラジオの筋肉を鍛えておこう!というテーマでお送りする30分間(ぐらい)です。毎週月曜21時に最新話を公開します!3歳からの幼なじみならではの息のあった(?)ダベりをお楽しみください。また、内容にはフィクションが含まれる可能性もございますのでご了承ください。■前回(第10回)→https://youtu.be/5OpFsj7cfRU■次回→6/21に公開予定!■お便り募集中!リクエスト、感想、お悩み相談などなど、なんでも受け付けます!下記フォームから匿名で簡単に送れますのでお気軽にどうぞ!お便りフォーム : https://forms.gle/umeAtWtMTBrgWyb89【ただいま募集中のお便りテーマ】①普通のお便り感想、トークテーマ、質問、お悩み相談などなんでもOK!必ず答えます!②新コーナー「ロイエー通信」あなたが見た、経験した、ロイエー(エロい)な話を教えてください!ザギフト2人がエレクトしたかどうかで判定します!お便りがあればできる不定期コーナーです。③ガチのアドバイスパンプアップ中のザギフトにガチのアドバイスをください!「ココを改善した方が良い!」や「つまらん!」などなど。真摯に受け止める時もあれば、反論することもあるかもしれません。■Apple Podcast、Spotifyなどで聴く(バックグラウンド再生可能)https://link.chtbl.com/0TAM6PHb■今週のザギフトミュージックフェアtofubeats / トーフビーツ -「BABY」https://youtu.be/e_K-8acKFNU■番組内容・「雑談」ゆる〜く、ダベります!・「ザギフトニュースペーパー」2人が気になったニュースについて切り込んでいきます!・「ザギフトミュージックフェア」自称音楽好きの二人が聞いてほしい音楽を紹介!■OP、ED曲The Rookie Tumblins 「ロクデモナイBLUES」https://www.youtube.com/watch?v=XNVqxX9wGeY■ザギフトって?3歳からの幼なじみで結成したお笑いコンビです。1998年生まれ。地元は湘南。保育園〜中学校まで同級生。(高校は別でした。)社会人をしながら活動中です!動画右 : 萩原 颯(はぎわら はやて) 動画左 : 宮原 優(みやはら ゆたか)宮原個人(@yutaka_miyahara)https://twitter.com/yutaka_miyahara萩原個人(@hayatepon2321)https://twitter.com/hayatepon2321ザギフト(@thegift1998)https://twitter.com/thegift1998#ラジオ #芸人 #tofubeats #お便り #質問 #社会人 #ザギフト #お笑い
2021-06-14
26 min
週末、23時のラジオ。
#5 2月の週末。
こんばんは。hug と ゆたか がお送りする「週末23時のラジオ。」今月の月刊テーマは「人生を変えたもの」hugとゆたかの人生をちょっとだけ変えたものについてお話しています。目次・ゆたかの人生を変えたもの「数学的にありえない」/ アダムファウワー・ゆたかのおすすめ THEME FROM LUPIN Ⅲ 2015 - LUPIN THE THIRD JAM Remixed by tofubeats / LUPIN THE THIRD JAM CREW, tofubeats・hugのおすすめ 卒業(Night Tempo Showa Groove Mix)/ Night Tempo, 斉藤由貴コンテンツの情報提供やご意見ご感想はこちらのメールアドレスまでお願いします。latenight23radio@gmail.comまた、メールフォームはこちらです。https://forms.gle/yMd1jwmsiApv66xRAtwitter はこちら@lnight23radio
2021-02-20
25 min
BE A KING presented by バドワイザー
Episode 12 朝倉海→ tofubeats
総合格闘家の朝倉海 が、マルチに活躍する tofubeatsに、自分だけの KING とは? 理想の自分とは? など、質問をぶつけてゆきます。
2021-02-15
16 min
NewNakanoStories
#118_that book has already been read
NewNakanoStories #118_that book has already been read https://newnakanostories.com/?p=1465 talking about… [00:00:00] オープニング [00:02:10] 朗読:『ブックオフ大学ぶらぶら学部』からの一節 [00:07:10] 話題のボイス系SNS『Clubhouse(クラブハウス)』について [00:18:44] 『本は今読め』という話 [00:21:10] 『ブックオフを立ち読み!』に応援メール [00:27:23] 新古書ハンティングに自信がついてきた [00:29:06] 読書:『読書の腕前』(岡崎武志さん) [00:36:43] tofubeatsさんとブックオフ [00:55:12] 島田潤一郎さん(夏葉社)とブックオフ [00:57:08] makito氏とブックオフ [01:09:10] よむよむくんの家族構成 [01:11:21] ブックオフに行く時期と行かない時期 参考情報 ■『ブックオフ大学ぶらぶら学部』 https://www.amazon.co.jp/dp/490481634X/ ■話題のボイス系SNS『Clubhouse(クラブハウス)』 https://okayasu.hatenablog.jp/entry/clubhouse ■本は今よめ https://twitter.com/sato1119tomo/status/1352533978612342785?s=20 ■ブックオフが運営する重要なオウンドメディア:『 ブックオフをたちよみ!』 https://bookoff-tachiyomi.jp/ ■読書:『読書の腕前』(岡崎武志さん) https://www.amazon.co.jp/dp/4334786618/ ■tofubeatsさんとブックオフ https://bookoff-tachiyomi.jp/list/1027/ ■島田潤一郎さんとブックオフ https://bookoff-tachiyomi.jp/list/1186/
2021-01-31
1h 17
プードル英吉の大好物ラジオ
#286 IWGP、アメトーーク、tofubeatsの話 from Radiotalk
#ひとり語り #お笑い #プードル #ドラマ #池袋ウエストゲートパーク #IWGP #アメトーーク #tofubeats 最近の好きなものの話!めんどくせぇーー!! Twitter→ https://mobile.twitter.com/ymstekc?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor Instagram→ https://www.instagram.com/ekc0830/?hl=ja 同期芸人3組のYouTube『やきそばパンチャンネル』 https://m.youtube.com/channel/UCO_NI27MjqWcjT0Xv7E9y4A
2021-01-24
12 min
TALK LIKE BEATS presented by Real Sound
#34 2020年を振り返る(前編) tofubeatsから最新回のラブリーサマーちゃんまで、各ゲストとのトークに改めて思うこと
音楽情報サイト『リアルサウンド』による、imdkmと姫乃たまがMCを務めるオリジナルPodcast番組『TALK LIKE BEATS』。 今回(#34、#35、#36)は、年末年始の総集編としてMCの2人による振り返り回をお送りします。前編となる#34は、初回ゲストの「tofubeats(#1〜3)」から「TAKU INOUE(#4〜6)」「KIRINJI・堀込高樹(#7〜9)」「冨田ラボ(#10〜12)」「長谷川白紙(#13〜15)」「chelmico(#16〜18)」「SKY-HI(#19〜21)」「スカート・澤部渡(#22〜24)」「TENDRE(#25〜27)」「lyrical school・hime(#28〜30)」「ラブリーサマーちゃん(#31〜33)」まで、お招きしたゲストの方々とのエピソードを回想しながら、改めて当時の緊張や楽しかったこと、それぞれが思う課題などについて、朗らかに話してもらいました。 〈Source〉 『TALK LIKE BEATS』番組URL(https://open.spotify.com/show/7gK7imw3HjBgkzhVaJJWlA?si=9_VssLjrTnOEySHP2UxTXg)
2020-12-25
27 min
TALK LIKE BEATS presented by Real Sound
#27 Guest:TENDRE(後編)時代や世界と共に変化する、“歌とグルーヴ”のこれから
音楽情報サイト『リアルサウンド』による、imdkmと姫乃たまがMCを務めるオリジナルPodcast番組『TALK LIKE BEATS』。 今回(#25、#26、#27)のゲストは「TENDRE」こと河原太朗。imdkmが体調不良ということで、ゲストMCには#1、#2、#3以来のtofubeatsが登板。今回は「『LIFE LESS LONELY』で示した“歌とグルーヴ”のこれから」と題して、TENDREの最新作『LIFE LESS LONELY』をフィーチャー。河原が考える近年の“グルーヴの変化”や、プレイヤーとしても多くの経験を積んできた彼にとっての「歌の役割」、時代と共に変化する世界と自身の音楽性や、昨今の情勢を受けて作った歌詞や楽曲、グルーヴを出すための作詞法、姫乃の発言を起点に“祈り”についての概念と音楽の関係について考える時間や、tofubeatsが分析する河原の日本語詞へのこだわり、河原が制作中にtofubeatsの楽曲を聴いて分析したことなど、それぞれの発言から「作ること」についてじっくりと考えるひとときとなりました。 〈Source〉 TENDRE『LIFE LESS LONELY』(https://open.spotify.com/album/4FXqVJp9IAauLvJgMY1OVc?si=PEik7YmPQGSK7i120_c-RA) tofubeats「LONELY NIGHTS」(https://open.spotify.com/track/40It4gOs70ssV0IFMRuul1?si=Ho3CNNxvSc-eWOLqf7lYbg)
2020-11-07
29 min
TALK LIKE BEATS presented by Real Sound
#26 Guest:TENDRE(中編)SIRUP、Chara+YUKI、Ryohu……TENDREに聞く“抜群のシナジー”が生まれる条件
音楽情報サイト『リアルサウンド』による、imdkmと姫乃たまがMCを務めるオリジナルPodcast番組『TALK LIKE BEATS』。 今回(#25、#26、#27)のゲストは「TENDRE」こと河原太朗。imdkmが体調不良ということで、ゲストMCには#1、#2、#3以来のtofubeatsが登板。今回は「TENDRE史上、抜群のシナジーから生み出された3曲」として、SIRUP「PLAY feat. TENDRE」、Chara+YUKI「楽しい蹴伸び」、TENDRE「FRESH feat. Ryohu」をピックアップ。SIRUPとライバルから親友へ発展していった関係値とそこから生み出された楽曲の話や、Chara+YUKIのレコーディング現場で受けた衝撃、河原にとっての“シナジー”が生まれる条件、プロデューサーとして持つべき視点といったポイント、Ryohu&AAAMYYYとの制作やライブに感じる“クルー感”の正体、ラストに繰り出されるtofubeatsの“シナジーエピソード”まで、各楽曲の制作背景と実際の音楽を合わせてお楽しみください。 〈Source〉 SIRUP「PLAY feat. TENDRE」(https://open.spotify.com/track/5LYN2YU8DBnCX8Q3AJThIh?si=j2F05u9qT7KB5iumlv0v3A)、Chara+YUKI「楽しい蹴伸び」(https://open.spotify.com/track/0Sx7MsARsKAtOtCGAqdwJx?si=WvU4XC_tROCnaLXTEE692g)、TENDRE「FRESH feat. Ryohu」(https://open.spotify.com/track/72LhGKdIdI4E8nVciD00QH?si=k47XnHhIRzO5HIk79GColA)
2020-10-30
23 min
TALK LIKE BEATS presented by Real Sound
#25 Guest:TENDRE(前編) プレイヤーとしての魅力を感じる3曲
音楽情報サイト『リアルサウンド』による、imdkmと姫乃たまがMCを務めるオリジナルPodcast番組『TALK LIKE BEATS』。 今回(#25、#26、#27)のゲストは「TENDRE」こと河原太朗。imdkmが体調不良ということで、ゲストMCには#1、#2、#3で登場してくれたtofubeatsが登板してくれました。今回は「プレイヤーとしての魅力を感じる3曲」として、Joe Sample「There Are Many Stops Along The Way」、Anderson. Paak「Am I Wrong (feat.Schoolboy Q)」、Lizzy McAlpine「Pancakes for Dinner」をピックアップ。tofubeatsとTENDREの意外な共通点や、それぞれのアーティストのどこに魅力を感じるのか、ルーツとなった音楽が現在の楽曲にどう繋がっているのかを、続々と展開するトークからお楽しみいただければと思います。 〈Source〉 Joe Sample「There Are Many Stops Along The Way」(https://open.spotify.com/track/1rO2CceNik43kpgk7sfgW1?si=VAkfzgeyRW-_xcUq0RNvPw)、Anderson. Paak「Am I Wrong (feat.Schoolboy Q)」(https://open.spotify.com/track/1UjyF6okUHhnVxaLV8ojsA?si=abx355zcSz2uJnolMqXkqg)、Lizzy McAlpine「Pancakes for Dinner」(https://open.spotify.com/track/6xKmHTA27EgOhWXIRppr32?si=kAiRdUXXTLi6MqhKxKdDZQ)
2020-10-23
23 min
SEGA Mixer Drive
E350 - 27 September 2020
The end of September meant one thing - the last Mystery Mix of the season. Check out a setlist full of coverage from Japan-made Sega games, including a rare Remix Highlight sung in that same language. Yatta! Tracklisting: Hal (Ponzu-P) feat. Megurine Luka - Burning Hearts ~ Burning Angel Rexy - Tactile Snowfall …for White Acropolis Shinray - Golden Axe II 'Ravaged Metal' OC ReMix RoBKTA - Bathtubs on the Fast Lane (Magical Sound Shower, OutRun) Ivan Hakštok - Frozen Fingers B.B. Queens - BURNIN' LOVE -Image from "After Burner" Naofumi Hataya - Rival Battle: Metal Sonic "Stardust Speedway" Fle...
2020-09-27
2h 28
Dr.ジミーのヘルスケアとラジオと
第5回 ゲーム・オブ・スローンズ 足底腱膜炎 アトロク(9/14-18)
オープニング:ゲーム・オブ・スローンズについて(ティリオン最高) ヘルスケアナビ:足底腱膜炎 ランナーに多い! アトロクウォッチメン:グラフィックメディスンについて熱く 韓国レアグルーブ特集 tofubeatsのラジオドラマ
2020-09-21
45 min
真夜中のゆる音楽談義「3時のヒップホップ」
'10年代前半の日本語ラップシーンpart2 〜KOHH/tofubeats/Jinmenusagi/BAD HOP〜
新時代を切り拓いた10組のラッパーを紹介! 音楽の聴き方が多様化した'10年代において、ラッパーの表現、在り方全てにおいて変化が。今回はフリースタイルブームに至るまでに登場したアーティストらの十人十色なスタイルを徹底解説! part2ではKOHH/tofubeats/Jinmenusagi/BAD HOPの4組を紹介!
2020-09-15
15 min
プードル英吉の大好物ラジオ
#155 最近聴いてる音楽の話〜tofubeats、レキシetc... from Radiotalk
#ひとり語り #お笑い #プードル #音楽 #tofubeats #レキシ #星野源 最近聴いてる音楽の話!レキシ最高です! Twitter→ https://mobile.twitter.com/ymstekc?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor Instagram→ https://www.instagram.com/ekc0830/?hl=ja 同期芸人3組のYouTube『やきそばパンチャンネル』 https://m.youtube.com/channel/UCO_NI27MjqWcjT0Xv7E9y4A
2020-09-15
11 min
Get comfy with Japanese Kansai-ben
#14 Get comfy
休日の過ごし方(How to spend day off) おすすめの曲 (Music recommendation): A Perfect Sky (BONNIE PINK), 衣替え fear. BONNIE PINK (tofubeats)
2020-09-12
16 min
BE A KING presented by バドワイザー
Episode 1 tofubeats → AKLO
マルチに活躍するtofubeatsがラッパーAKLOに、ライブができないコロナ禍どのように過ごしていたか、からトラック選びの基準まで、普段は聞けない音楽家ならではの視点で質問をぶつけます。
2020-09-09
18 min
Get comfy with Japanese Kansai-ben
#12 Get comfy
引越し (moving) おすすめの音楽 (music recommendation): TAXI feat. tofubeats (NOA), Dynamite (BTS) covered by New Hope Club
2020-08-27
16 min
品モノラジオ
038「自分の作品の話」湯村 翼&塚谷 浩司
デイリーポータルZの『「自分が得意なジャンル」で相談されたい』、プロジェクションマッピングキーボード、パーティーハットなどの話をしました。 NT金沢mini@まるびぃ 「自分が得意なジャンル」で相談されたい :: デイリーポータルZ 同窓会で昔話を禁止するとどうなるか :: デイリーポータルZ 人の長所を100個あげるのは可能か :: デイリーポータルZ 私が選んだデイリーポータルZベスト盤:tofubeatsさん 私が選んだデイリーポータルZベスト盤:稲見昌彦さん 文字を撃ち出すプロジェクションマッピングキーボードcyberkeyboardのweb版を公開しました - yumulog #ABPro 2014でキーボードにプロジェクションマッピングするやつを発表した- yumulog プログラムで笑わせろ!「普通じゃないプログラム」発表会 :: デイリーポータルZ faithroom - YouTube 岩井俊雄《映像装置としてのピアノ》 パーティーハット 日本発で海外に広がるMaker向けクラブイベントAkiPartyとニコニコ技術部東京 | fabcross NTイベント10年史 2008-2018 ~無いものは作ろう “楽しい"も作ろう~ [完全版] プロトタイプシティ 深センと世界的イノベーション #プロトタイプシティ 出版記念 澤田翔 @shao1555 トーク 中国イノベーションと「安全な公園」 #プロトタイプシティ 出版記念トーク @GOROman レガシー世界との戦い 先進国と新興国、それぞれのデジタル化 #プロトタイプシティ 出版記念トーク 伊藤亜聖 東京大学准教授 JOSS Cyber Week「オープンサイエンスにおけるコミュニティ・情報・空間を考える」
2020-07-24
1h 06
The Lethal List
E67: Purple Kisses
Tracklist: 1. Baby Jojo (Jyoty) Riddim - FS Green [@fsgreen] 2. This Girl Remix - Lilo e Carol Emmerik [@olilodj] 3. True Color - Vany-Fox Beat’z [@vanyfox] 4. Vergonhoso - Nidia [@nidiasukulbembe] 5. Seasons - Lil Silva [@lilsilva] 6. In In In - Zebra Katz [@zebrakatz] 7. Shakti (ft. UNIIQU3) [Remix] - Ase Manual [@uniiqu3 @asemanual] 8. Big Booty Problem [Riddim] - Full Crate [@fullcrate] 9. body count (ft. Amaarae, DETO BLACK & Gigi Atlantis) - Odunsi (The Engine) [@odunsi] 10. Bad B Bop - Ms Banks [@msbanks94] 11. Tohl (Time of Her Life) [ft. Fat Trel] - Tabi Bonney [@tabi-bonney] 12. Fruit Snacks & Cups of Patron - KYLE [@superduperkylemusic] 13. Stranger - Ch...
2020-07-04
1h 52
Esto noes un Podcast mas
Esto noes un podcast mas 7ma. edicion Junio 2020
despues de un rato de ausencia y con tiempo ya disponible aqui viene la menor de tantas noticias que no tengan que ver con politica. ASi es que lleguele a su leche auricular. DAOKO - "水星" MV Director:木村豊(Central67) Photographer:太田好治 Producer:高山宏司 Lyrics:Onomatope Daijin, tofubeats, daoko Music:tofubeats Arrange:PARKGOLF 原曲:「ブロウ ヤ マインド アメリカ 大好き」 作詞:KOJI IMADA, TOWA TEI 作曲:TOWA TEI (C) YOSHIMOTO MUSIC PUBLISHING CO.,LTD. Mariya Takeushi: Plastic Love 30th anniversary edition. https://youtu.be/r3kM4p0MMOA Aviencloud mix: Kawaii & smooth
2020-06-25
10 min
Knee Crisis Radio Archive 3
第268回 pt5「公開録音 IN 大徳利展⑤ゲスト tofubeats・杉生・Jun Yokoyama」
第268回 pt5「公開録音 IN 大徳利展⑤ゲスト tofubeats・杉生・Jun Yokoyama」
2020-05-13
21 min
Knee Crisis Radio Archive 3
第268回 pt4「公開録音 IN 大徳利展④ゲスト tofubeats・杉生・Jun Yokoyama」
第268回 pt4「公開録音 IN 大徳利展④ゲスト tofubeats・杉生・Jun Yokoyama」
2020-05-13
21 min
Knee Crisis Radio Archive 3
第268回 pt3「公開録音 IN 大徳利展③ゲスト tofubeats・杉生・Jun Yokoyama」
第268回 pt3「公開録音 IN 大徳利展③ゲスト tofubeats・杉生・Jun Yokoyama」
2020-05-13
23 min
TALK LIKE BEATS presented by Real Sound
#3 Guest:tofubeats(後編) tofubeatsが語る、最新デジタルミニアルバム『TBEP』に込めたクラブミュージックへの愛情
音楽情報サイト『リアルサウンド』によるオリジナルPodcast番組『TALK LIKE BEATS』は、同サイトの連載企画『リズムから考えるJ−POP史』にて多数の記事を執筆、同名書籍を刊行したimdkmと、アーティスト/文筆家として多方面で活動する姫乃たまがMCを担当する音楽トーク番組です。前編、中編に引き続き、ゲスト(#1、#2、#3)は「tofubeats」。 #3の今回は、tofubeatsと、3月27日にリリースした最新デジタルミニアルバム『TBEP』についてトーク。「感動したものに共鳴する」というコンセプト、曲タイトルに隠された意外な意図まで語ってもらいました。“歌モノのハウス“は「4年前からの宿題」だった? 楽曲のモチーフになった一枚の絵とは? 『TBEP』をより深く聴くことができる回となっております。
2020-04-03
20 min
TALK LIKE BEATS presented by Real Sound
#2 Guest:tofubeats(中編) tofubeatsと振り返る、音楽配信の黎明期から現在まで
音楽情報サイト『リアルサウンド』によるオリジナルPodcast番組『TALK LIKE BEATS』は、同サイトの連載企画『リズムから考えるJ−POP史』にて多数の記事を執筆、同名書籍を刊行したimdkmと、アーティスト/文筆家として多方面で活動する姫乃たまがMCを担当する音楽トーク番組です。 前編に引き続き、ゲスト(#1、#2、#3)は「tofubeats」。 #2の今回は、付き合いの長い盟友・imdkmとのインターネットを介した出会い、インターネットを通じた音楽リリースの黎明期を振り返りながら、配信リリースが当たり前となった現在の音楽業界についてまでトーク。なによりのミュージックラヴァーであるtofubeatsの広い視野と熱い思いが伺える回となっています。
2020-04-01
30 min
EL CALOSTRO
El Calostro 6 Y sigue el unicornio
y asi es. Al parecer se nos esta congelando el mundo y todo lo demas. Asi hay que mantenerlo calientito a como puedan recordando de tomar en cuenta sus medidas de higiene para aumentar la diversion. DAOKO - "??" MV Director????(Central67) Photographer????? Producer????? Lyrics?Onomatope Daijin, tofubeats, daoko Music?tofubeats? Arrange?PARKGOLF Canción: cherrybonbon (extended mix) Artista: Kyary Pamyu Pamyu Writers: Yasutaka Nakata Con licencia cedida a YouTube por: WMG; LatinAutor - Warner Chappell, Warner Chappell, UNIAO BRASILEIRA DE EDITORAS DE MUSICA - UBEM, CMRRA, LatinAutor, PEDL y 3 sociedades de derechos musicales
2020-03-27
45 min
TALK LIKE BEATS presented by Real Sound
#1 Guest:tofubeats(前編) tofubeatsの注目する“最近の5曲”
音楽情報サイト『リアルサウンド』によるオリジナルPodcast番組『TALK LIKE BEATS』は、同サイトの連載企画『リズムから考えるJ−POP史』にて多数の記事を執筆、同名書籍を刊行したimdkmと、アーティスト/文筆家として多方面で活動する姫乃たまがMCを担当する音楽トーク番組です。 記念すべき一人目のゲスト(#1、#2、#3)は「tofubeats」。付き合いの長い盟友・imdkmの晴れ舞台とあって、一肌脱いでいただきました。前編となる「#1」では、姫乃がそんな2人の関係性に迫ったり、トラックメイカー・プロデューサーとして手腕を発揮しながら“リスナー”としての感度も高いtofubeatsならではのセレクションが目立つ「最近注目の5曲」について、ユーモアたっぷりの解説が光る回となっています。
2020-03-27
25 min
WARNING!!RADIO/ワーニングラジオ
#153 もう聴きません編
tofubeatsさん/ニクラジ公開収録/valkneeさん/D山さん/古本市場/マウント/デヴィッドボウイ(20200131 3/3)僕らのラジオでの話は、「日常の話/非日常の話」「tofubeats(ここに文化的な物を盛り込む)/tofubeatsではない」の四象限に大別される事がMITの研究で明らかになっていますが、今回はまさに「非日常の話」かつ「tofubeats」な話です。興味のない方には流し聴き推奨の回ですが、小出にとっては人生のピークの一つでした。[次回収録] 2月中旬 in 京都&東京 [お便りテーマ] 「2019年のワーニングラジオ全体に関しての感想」 お便り・メルマガ 「わらじ興行通信」登録申請はこちらまで>>>warningradio2017@gmail.com ご希望の方には『わらじステッカー』プレゼント!iTunesレビューも是非 このブラウザでは再生できません。再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
2020-02-15
00 min
A Day In The Life
Guest/12: TERRACE HOUSE Ambassador (Alex)
Alexさんをゲストに、アイドルグループ脱退、音声メディア、テラスハウスについて話しました ShowNotes 織田奈那、佐藤詩織、鈴本美愉、平手友梨奈に関しまして - 欅坂46 OFFICIAL WEB SITE 欅坂46 『サイレントマジョリティー』 - YouTube SCHOOL OF LOCK! - TOKYO FM ミニディスク(MiniDisc / MD) - Wikipedia YouTubeプレミア公開 tofubeats THREE THE HARDWARE - YouTube Alice's Adventures in Wonderland - audible 中国地方・九州地方の輸送スケジュール変更について - 一般社団法人 日本出版取次協会 TERRACCE HOUSE TOKYO 2019-2020 TERRACCE HOUSE TOKYO 2019-2020 - Netflix Eden Kai - Wikipedia Lauren Tsai - wikipedia 「世界で最も美しい顔100人」テラハ美女ローレン・サイ&Nikiが2年連続ランクイン - modelpress
2020-01-26
52 min
EL CALOSTRO
El Calostro 26 otra que se nos va
como siempre con nuestras sandesas y deshaciertos, les traemos otra lactosa edicion muy simpatica para su diversion que esperamos sea de su agrado y como no. Por que no? tambien de su deshagrado ya que cada quien tiene gusto diferente y todos somos individuales. OFFICIAL SITE?http://daoko.jp OFFICIALTwitter http://twitter.com/Daok0 DAOKO - "??" MV Director????(Central67) Photographer????? Producer????? Lyrics?Onomatope Daijin, tofubeats, daoko Music?tofubeats? Arrange?PARKGOLF ???????????????????????? ???KOJI IMADA, TOWA TEI????TOWA TEI (C) YOSHIMOTO MUSIC PUBLISHING CO.,LTD.
2019-12-02
44 min
邦楽ヒップホップ | 音ハコ
天才トラックメーカー!tofubeatsの人気曲ランキングTOP10
どうも、こんにちは。音ハコの管理人のこれちゃんです。 さて、今回はトラックメーカーとして絶大なる地位を誇る「tofubeats」についてご紹介したいと思います。 ヒップホップが好 The post 天才トラックメーカー!tofubeatsの人気曲ランキングTOP10 first appeared on 音ハコ.
2019-10-10
00 min
煎沙嘴
灾祸与日常性
本期节目料理人:文艺、NANA、JUJU、无所谓、小送、狗哥。 持续感谢10号老师为我们制作高质量题图! 节目使用音乐: Tofubeats——《netemo sametemo》 日本音乐人 Tofubeats 去年为滨口龙介《夜以继日》制作的配乐。电影描绘了311地震后日常性的崩坏以及相应的当代爱情的嬗变。欢迎前往各大音乐平台搜索并支持正版音乐。 Hi'Spec——《Main》 Track maker Hi'Spec 为三宅唱电影《你的鸟儿会唱歌》制作的主旋律。电影描绘了北海道函馆永无止境的日常与年轻人们生活与爱情的微妙变化。欢迎前往各大音乐平台搜索并支持正版音乐。 Tyler, the Creator——《Earfquake》 来自美国音乐人 Tyler, the Creator 今年新专辑的这样一首很应标题的歌曲。有时候灾难带给我们情感生活上以变化,有时候我们情感生活上的变化堪比一场灾难。欢迎前往各大音乐平台搜索并支持正版音乐。 请支持正版音乐 对节目内容有想法或疑问的朋友们请直接在公众号对话框内向我们留言。如果有身在名古屋且想要参与今后节目录制的朋友,也请留言并注明,包酒水。谢谢大家的支持。
2019-08-15
1h 06
TBSラジオ「アフター6ジャンクション」- 【アーカイブ】2018年4月2日~2020年4月3日放送分
木曜OP:宇内アナ、とても美味しい「ちくわ」について語る
木曜オープニングトーク パートナーはTBS宇内梨沙アナ。パーソナリティ・ライムスター宇多丸との軽妙なやりとりをお楽しみください。「アトロク・サマーソングコレクション2019」tofubeatsさん選曲:tofubeats /《Come On Honey! Feat.新井ひとみ(東京女子流)&okadada》 (18:00~18:10頃) Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
2019-08-01
14 min
すいかのラヂオ
第16回「ラーメンとその知識」ゲスト:わらじ小出
人気podcast・WARNING!!RADIOから小出くんをゲストに招き新宿の公園で収録。 WARNING!!RADIO(通称わらじ)といえば、中学3年生の時に配信を開始した生え抜きpodcastで、あのtofubeatsも聞いているという、言わずと知れた神戸podcast界(そんなものがあるのでしょうか)の雄であります。 今回はそんな小出くんを招き、「知識は審美眼を鈍らせるのか」「ジョジョで一番面白いのは何部か」「家族構成で決まる性格」などについて話しました。 — 「好きな街・嫌いな街」「見た夢」についてのメールのほか、「ハローキティのポップコーンメーカー」と「にてちが」(第10回後編参照)へのコーナーメールも募集中!メールは suikanoradio@gmail.com まで。メールをくださった方には特製ZINEをプレゼント。 「漫画雑誌すいかとかのたね」は中野・タコシェ、新宿・模索舎と、通販サイトBASEにて販売中!→http://suitane.theshop.jp — 【のぞむの勝手にレコメンコーナー】おすすめサイト:夜電波クロニクル→昨年末に終了したカルト的ラジオ番組「菊地成孔の粋な夜電波」の全音源(音楽まで含む!)アーカイブがまとめられている超絶サイト。番組が終了して、たまにしか番組を聞いていなかった自分を悔やんでいたところ、遅ればせながらこのサイトの存在に出会いました。感謝しながらこっそりと聴きまくっています。
2019-06-24
50 min
Knee Crisis Radio
第268回 pt5「公開録音 IN 大徳利展⑤ゲスト tofubeats・杉生・Jun Yokoyama」
このブラウザでは再生できません。再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
2019-06-19
21 min
Knee Crisis Radio
第268回 pt4「公開録音 IN 大徳利展④ゲスト tofubeats・杉生・Jun Yokoyama」
このブラウザでは再生できません。再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
2019-06-19
21 min
Knee Crisis Radio
第268回 pt3「公開録音 IN 大徳利展③ゲスト tofubeats・杉生・Jun Yokoyama」
このブラウザでは再生できません。再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
2019-06-19
23 min
TBSラジオ「アフター6ジャンクション」- 【アーカイブ】2018年4月2日~2020年4月3日放送分
特集:魔性の中古ショップ『ハードオフ』特集!by中島愛 feat.tofubeats
ゲストは、声優で歌手の中島愛さんとDJ・プロデューサーのtofubeatsさんです。(20:03~20:43頃) Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
2019-05-14
47 min
TBSラジオ「アフター6ジャンクション」- 【アーカイブ】2018年4月2日~2020年4月3日放送分
カルチャートーク:小西康陽さん×tofubeatsさん(小西さんの新刊についてインタビュー!!)
カルチャー界の重要人物に話しを伺うカルチャートーク。今回は、宇多丸さんに代わってtofubeatsさんが、4月19日に「わたくしのビートルズ 小西康陽のコラム 1992-2019」を発売した小西康陽さんにインタビュー!!(18:30~18:50頃) Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
2019-05-08
22 min
W.T. Snacks
SNACK ATTACK - Live At Sakura-Con 2019.04.20 in Seattle, WA
Happy 4/20, here's my set b2b with @djhypegirl as SNACK ATTACK from Sakura-con 2019, the final set of 4/20, 11pm-midnight >:3 I'll get up the video version of this eventually!!! Tracklist: 01. Kana Yuuki - FLY two BLUE (XHX & takashima Remix) 02. JP THE WAVY - Cho Wavy De Gomenne (Ryuki Miyamoto Remix) 03. TM Network - GET WILD (nagomu tamaki bootleg) 04. KATOMORI - mocha 05. Dixie Flatline - Just Be Friends (feat. Megurine Luka) (Kowaremashita Remix) 06. C5 - Atashi Ponkotsu Android (Kowaremashita Edit) 07. STAR☆ANIS - Trap of Love (the sub account Remix) 08. Reo-Na - Forget-Me-Not (oddrella's "f0rg3t-m3-n0t" Remix) 09. HALCALI - Marching Ma...
2019-04-19
59 min
Daniel's Infinite Playlist
Daniel's Infinite Playlist Vol. CXL
Hej och välkommen till volym nummer 140 av denna podcast, den här gången snackar vi om rytmspelens historia, från Dance Dance Revolution och dess svettiga mattor till Guitar Heros storartade succé, rytmspel är något som vi alla har blivit bekanta med på ett eller annat sätt. Ackompanjerad till det här avsnittet är musiken till en av mina absolut favorit rytmspel, nämligen Persona Dancing- serien som bjuder på högkvalitativa och dansanta låtar. Dagens tema är "Rhythm games" och det här är det som spelas: 10.- Your Affection (P4 Edit Version)- Persona 4 Dancing ...
2019-02-16
00 min
事情ラジオ
霜田明寛のラブ・ヴァイブス♯080【2018年映画ランキング・パート3】
ラブ・ヴァイブス10年目の映画ランキング。パート3は新たな試み! 主題歌大賞、ワンシーン大賞……TOP10とは別の切り口で2018年の映画を切り取ります。 主題歌大賞:アルペジオ/小沢健二(『リバーズ・エッジ』) ワンシーン大賞:『シェイプ・オブ・ウォーター』のラブシーン ・『リバーズ・エッジ』ラストで霜田は… ・「顔じゃないよ、中身を見てるよ」って嘘ついてる女は『シェイプ~』を見習え ・tofubeats『RIVER』は映画の主題歌として最高の役割を果たしている 出演:霜田明寛(文化系マガジン・チェリー編集長/33歳) 小峰克彦(Tokyo graffti編集者・チェリーライター/27歳)
2018-12-30
10 min
Instant Anime - Just add Music!
High Alto-tudes
Are you warmed up? Sarah and Jimmy climb a mountain and do some karaoke. Fun-Fun Go-Go Adventure-Ventures Robot ready for action! Make sure to send us your suggestions for songs that you want to be the next big anime hit HERE! Suisei - Tofubeats: https://youtu.be/NOjmN-ZHlBQ Follow us on Twitter: https://twitter.com/InstantAnimePod
2018-11-04
31 min
Backtrack: A Music Podcast
Episode 22: This One's Gonna Be A Genuine Thrillah
CARE WARNING (during Lil Wayne): guns, self harm, depression. Starts at 49:20, ends at 54:14. Featuring QUITAPENAS, Guy Akimoto, Griffin McElroy, Kelela, Ghostface Killah, Jack & Jack, Kim Petras, Tofubeats, Kero Kero Bonito, boy pablo. (Playlist linked here) Logic - All I Do Griffin McElroy's Wu Tang vine Guy Akimoto - Heart On Top Lil Wayne & Busta Rhymes track that has since disappeared from Spotify but is "thick like snot"
2018-10-10
00 min
The Ramen Bowl Network
The Ramen Bowl: Episode 4 - Tokyo Game Show, MTG Arena, My Hero Academia Movie, and more!
https://soundcloud.com/theramenbowl/https://twitter.com/TheRamenBowl1https://www.youtube.com/channel/UCr1O_rWF5VDzSnEYMu67KSwWelcome to episode 4, where we talk about Tokyo Game Show, MTG Arena, My Hero Academia Movie, and more!Join us as we find our feet and learn our way around a podcast.www.theramenbowl.nethttps://twitter.com/The_Ramen_Bowlhttps://open.spotify.com/show/6DMMdnlFmmDh4B51NZQZ3g?si=zck1_pN7R-WnGN1sYgPJBghttps://www.spreaker.com/show/the-ramen-bowlhttps://www.youtube.com/channel/UCr1O_rWF5...
2018-10-01
58 min
C'est quoi les bails ?!
CQLB #26 - Tout Baiser dans Paname
Les bails de cet épisode feat Ken de Merugezu: - American Pie - Takeshi Kitano - Sega - Uniqlo - The Internet - The Lorerunner/NewGamePlus Crédits musicaux: - Stage 1 - Streets of Rage - Yūzo Koshiro - Following a star - Duke Daniels - Feel it all around - Washed Out - Stakeholder - tofubeats - Hostess Bar Menu - Yakuza 0 - Hidenori Shoji Remerciements: Elsa
2018-08-31
3h 10
SoCal Nightcore Podcast
Episode 19 - Hojo mix + interview
Please enjoy this guest takeover of the SoCal Nightcore Podcast Episode 19 featuring Hojo. Check out the interview on the SoCal Nightcore Podcast Facebook page: www.facebook.com/socalnightcore Tracklist: (intro) Hojo - Miracle GFriend - Hear The Wind Sing Pick A Green - You're Mine UV - Itaewon Freedom (w/JYP) SNSD - PAPARAZZI (JPN ver) Perfume - Flash tofubeats - Throw your laptop on the fire Bring in the kattz '12 TM Revolution - Madan ~Der Freischutz~ Infinite - The Chaser banvox - Dancing Girl Zen La Rock & DJ Kaya - Gwig Gwig Gwig (ft Joy McRaw & Sex Yamaguchi) ...
2018-03-28
31 min
Burn Cartel
Burn Cartel Radio Episode 29 w/ Arumi
This week in our journey into the future of sounds, we are accompanied by none other than @aarumi ! #b2b - assembled by @hoodedyouth Discover Arumi: https://soundcloud.com/aarumi https://www.instagram.com/arumi.cloud/ https://twitter.com/_amoebae/ -> follow us for more 🚀❤️🎧 -< instagram.com/burncartel www.twitter.com/burncartel/ www.facebook.com/burncartel/ Tracklist: @daehanseo :: daehan (대한) :: cellphone @scientificbeats :: Scientific :: Farfalla @neguim_beats :: Neguim. :: Let Me Ride @kuiters :: kuiters :: retain @tofubeats :: tofubeats :: Drum Machine [free DL] @sales :: SALES :: toto @kayakcollective :: kayak :: Anthem - Pandora @mndbd :: MNDBD :: nameless (feat. sophie meiers) @bastardjazz :: Bastard Jazz :: Captain Planet feat. Samira Winter - Voce ...
2017-09-27
57 min
天谷窓大の3分で済む話
tofubeatsが好きすぎて + おたより募集 from Radiotalk
ゆかねえさんにお便りさせていただいた、僕が大好きな「tofubeats」の魅力を。ハードオフで投げ売りされてる中古レコードをサンプリングして曲を作る「HARD OFF BEATS」ってYouTube動画がスゲー面白いんでぜひぜひ見てください! そして唐突にお便りテーマ募集。「最近ムカついたこと」募集してます。Twitter @amayan または sota.amaya@gmail.com まで! #音楽 #お便り募集
2017-08-28
11 min
べりしま+よつもと+南町の33と1/3
podcast配信 第11回
今回はショッピングモールの話から10年代今を生きる少数派な話に展開。カルディとヴィレッジバンガードの違いなんて話にまでして最終的には南町さんが落としてくれています。タグtofubeats/ショッピングモール/ビレッジバンガード/ドムドムバーガー/スキー場のカレー/趣向品/カルディの落ち着き度感は異常/ヴィレッジヴァンガード/201705_03_02.mp3
2017-07-16
25 min
C'est quoi les bails ?!
CQLB # 1 - Kimono Estival
Les bails de cet épisode: - L'été - Les arts martiaux - Apollonia Saintclaire - Fire Punch de Fujimoto Tatsuki Crédits Musicaux: - Grand Master Flash - The Message - Little Joy - Next time around - Tofubeats - What you got Remerciements: Elsa et Sacha
2017-05-11
1h 15
{abstract:japan}
Podcast 150
01 - KANDYTOWN “1TIME 4EVER” from MV 02 - Sandii & The Sunsetz “Calling You” from Rhythm Chemistry 03 - tofubeats “No.1 (ft. G.RINA)” from ホログラム 04 - Frank Chickens “Cheeba Cheeba Chimpira” from We Are Frank Chickens 05 - 戸川純 “諦念プシガンガ” from 玉姫様 06 - The Checkers “Song for U.S.A.” from Song for U.S.A. 07 - MONO NO AWARE “me to me” from 舟 08 - Grand Emperor “Emperor” from Grand Emperor 09 - Flat Sucks “Flat Sucks” from The Nap Time 10 - cheap cheese “Over and over again” from The first time Notes: Guests Laughmatician and The Chemist join us...
2017-02-24
1h 11
People and Projects Podcast: Project Management Podcast
PPP 155 | How to Keep Your Project Stakeholders Engaged, with Dr. Lynda Bourne
You Have More Stakeholders Than You Realize One of the primary reasons so much of our emphasis on The People and Projects Podcast is on the people side of our profession is because that is often the biggest struggle. In many ways, project management is really people management, and learning how to navigate the people side of our projects is critical for sustained success. In today's episode, we focus on the topic of stakeholder management. We're joined by Dr. Lynda Bourne, author of Making Projects Work: Effective Stakeholder and Communication Management. You can learn more...
2016-10-11
48 min
aoky_
Perfume × tofubeats - TOKIMEKI LIGHTS (POSITIVE mix)
Perfume × tofubeats - TOKIMEKI LIGHTS (POSITIVE mix) by aoky_
2016-06-04
04 min
tobato
◯チネレコーズ(21songs Mashup)
fu_mou - 2005 (dj newtown TRIBUTE) dj newtown - high-school girl(we loved) tofubeats - 朝が来るまで終わる事の無いダンスを Pa's Lam System - I'm Coming 三毛猫ホームレス - KANEKURE Submerse - Agepoyo Carpainter - Fancy Night Step tofubeats feat,オノマトペ大臣 - BIG SHOUT IT OUT ラブリーサマーちゃん - あなたは煙草 わたしはシャボン Gassyoh - Dance Music(feat.mochilon) Tomggg - POP-TEEN Aiobahn & Yunomi - 枕元にゴースト パジャマパーティズ - MP3 DOTAMA×USK - 好きな歌が街にあふれて RE:NDZ - i want you Yoshino Yoshikawa - Once Again bo en - miss you MEISHI SMILE & SECRET IMOUTO - ✄ LOVE ORCHESTRA ✄ PARKGOLF - 瞬間最大風速(feat. さくらゆら) Ginger does 'em all - 君のうんこは僕のセンチメンタル dancinthruthenights - マジ勉NOW! feat.新井ひとみ
2016-05-03
05 min
aoky_
Perfume × lyrical school(tofubeats) - Relax In The City(FRESH!! mix)
Perfume × lyrical school(tofubeats) - Relax In The City(FRESH!! mix) by aoky_
2016-04-20
04 min
aoky_
tofubeats feat. オノマトペ大臣 × Perfume - 朝が来るまで終わる事の無いワンルーム・ディスコでのbig shout it out
tofubeats feat. オノマトペ大臣 × Perfume - 朝が来るまで終わる事の無いワンルーム・ディスコでのbig shout it out by aoky_
2016-02-13
05 min
podにしやがれ!
#88「2015年最大の問題作!『恋は雨上がりのように』は恥ずかしいのか否か その2~実写化したらどうせ堤真一~」
(関係ない話)最近神聖かまってちゃんにハマってます。正直自分でも意外というか「ロックンロールは鳴りやまないっ」がやたらと話題になってた時(モテキに使われてた時)は絶対に好きになるわけないと勝手に思ってたんですが、この前tofubeats繋がりでベスト盤を借りてびっくりしました。切迫感の極みみたいな歌詞+下手くそな演奏+気持ちわるい歌い方+でも気持ちいい音つくり、という個性は年数を増すごとに強まっていってとんでもないレベルになっていたというか、こんな事を書くと嫌がられそうですが..
2016-02-07
20 min
aoky_
Perfume × tofubeats - 恋は前傾姿勢(inすてきなメゾン)
Perfume × tofubeats - 恋は前傾姿勢(inすてきなメゾン) by aoky_
2016-02-04
04 min
aoky_
tofubeats - POSITIVE feat. 高山一実(from 乃木坂46)
「feat.」というかガヤ。 https://soundcloud.com/tofubeats/positive-feattofubeats-demo-vocal-version
2016-01-23
02 min
aoky_
Perfume × tofubeats - 23:30(阪神高速mix)(mashed up “水星”)
Perfume × tofubeats - 23:30(阪神高速mix)(mashed up “水星”) by aoky_
2015-12-12
04 min
W.T. Snacks
Winter Fantasy Mix
Mix for "Winter Fantasy" Slashtraxx party in Chicago, Dec 11th, 2015 at Bemanihouse. https://www.facebook.com/events/684385371695899/ Flyer art by Hard Decora and Alyssium https://www.facebook.com/HardDecora https://www.facebook.com/AlyssiumArt Tracklist: 01. Moe Shop (@moeshop) - Say 02. Laugh And Peace - Polaroid (@Sushi_Killer Flip) 03. @QrionQrionQrion - iPhone Bubbling 04. @2ToneDisco - Internet Bounce 05. capsule - Glider (rmx ver.) 06. UTRECHT - NATT! 07. Aira Mitsuki - Swallowrtail D.A.N.C.E (Cherryboy function ver.) 08. ctrl+r (@controlr) - Time for Me 09. @HannahDiamond - Every Night (@Lil-Mystic Kawaii Trance Lord Edit) 10. Kana Hanazawa - Renai Circulation (@Thomas-White × @Grimecraft Remix) 11. @A...
2015-12-11
1h 07
Limitless Possibility
20: May Contain Traces of Muzak
Yanik forces Luc-Olivier to listen to vaporwave for the first time.Related LinksFU: Go listen to Ellie Goulding's show archived on Apple Music ConnectFU: The Loop: Apple Music is a nightmare and I’m done with itOrigins: FLORAL SHOPPE / MACINTOSH PLUSVektroid's websiteVaporwave: A Brief History by Wolfenstein OS Xprism genesis / fuji grid tv (on YouTube, because the original album has been pulled)Initiation Tape: Isle of Avalon Edition / New Dreams Ltd.Classic: ATMOSPHERES 第1 / ECO VIRTUALVirtual Saxophone Transmissions / g h o s t i n gATMOSPHERES 第2 / ECO VIRTUALMidnight Television / Midnight TelevisionTelenights / g h o s t i n gv...
2015-08-02
1h 06
Midnight Snacks #471: 04.02.14
The 471st show of Midnight Snacks, and the 461st archival and podcast. April 2nd, 2014.Show notes:The 9 year anniversary show! Featuring over 2 and a half hours of exclusive sets from friends of the show, old and new.Big ups to everyone who helped making yet another memorable anniversary show. One more year to ten.Here's a list of contributors and where you can find them on INTERNET:tofubeats (Site / Soundcloud / Bandcamp) (Maltine)The Hair Kid (Facebook / Soundcloud)Umbertron (Facebook / Soundcloud) (Loose Squares)Jerry Jones (Gold River Show) (East Village Radio)Nullsleep (Site / Bandcamp) (8bitpeoples...
2014-04-02
00 min
Beasts From the East/Touyou Kanon Podcast
Beasts/Touyou Kanon Podcast EPISODE 3
This official hat trick mark of our podcast is a fresh new mix of styles, incorporating classical orchestras (covering video game music, no less), sprinklings of salsa and latino flavor, electro-pop, underground livehouse rock (courtesy of some performers from the IRO IRO bi-monthly event in Tokyo--hosted by our good promoter pal Tom Melesky), hip-hop, and remixed dance jams. The closer tune for today's show is from Murkdaddyflex, who's a trained instrumentalist, and a creative crate digger who offered up his tune "Java." There's some koto playing in the background near the 1:20 mark, and it's a...
2012-10-22
2h 28
JPOP Lover
tofubeats & dj newtown
tofubeats - touchdj newtown - sora wo kakenukete (mp3)SUB urban (version for bandcamp) by tofubeats & dj newtown http://tofubeats.bandcamp.com/album/s-u-b-urban-version-for-bandcamp
2011-08-07
00 min