podcast
details
.com
Print
Share
Look for any podcast host, guest or anyone
Search
Showing episodes and shows of
Usamimi
Shows
スピリチュアルを仕事にする!
第187回「世界を変えるにはやっぱり、自分を変えるしかないみたいですね」
去年の暮れから今年にかけていよいよ、子供じみたモラトリアムとしての「魔法(≒超感覚)」を封印して人間としてどこまでできるかチャレンジを続けることを辞める決心がついたusamimi。そして堂々と自分の持つ能力を最大限、活かして悔いのない余生を送ろうと決意してからの現実の変化を綴る、誰得な内容です。
2025-04-05
30 min
スピリチュアルを仕事にする!
第185回「スピリチュアルヒーリングならではの強みと活かし方」
30年近い悲願としての心理学学士号を取得(=大学を卒業)したusamimiの愚痴っぽい武勇伝。&心理学を学んだからこそ?見えてきたスピリチュアルヒーリングならではの強みとその活かし方について。
2025-03-09
30 min
スピリチュアルを仕事にする!
第183回「2025年エンジェルズゲート閉じてみて実際どうっスか?」
エンジェルズゲートが閉じたとされる次の日から感性のアンテナがまるっと変わってしまったusamimiの個人的感慨をいつものように独りよがりにナルシスティックに語ります。
2025-02-11
29 min
スピリチュアルを仕事にする!
第178回「2025年 誰もが身につけるべきスピリチュアルな知識と技能とは?」
ずいぶんハードル高けぇな!と感じるであろう、ハイスペックなリスナーのための2025年に向けてのusamimiからのエール。
2024-12-29
35 min
スピリチュアルを仕事にする!
第174回「2024年のイーグルズゲートはとりわけキツい!」
毎年10月下旬〜11月上旬に開いているとされる、イーグルズゲート。 この期間は宇宙からの強大なエネルギーが降り注ぐ……という、まぁお決まりの便利フレーズ。 で、実際どうだったの? ……ということを、スピリチュアルを専業とするusamimi個人の誰得な感慨でお届けします♪
2024-11-07
15 min
スピリチュアルを仕事にする!
第172回「BACK TO BASIC!基本に立ち返る」
何かと難解なイメージがある?usamimiのヒーリングモダリティ。 やむなく超絶技巧を目指して突っ走ってきたここ数年の活動をいわば反省し、基本に立ち返るというコンセプトを掲げた2024年。 なぜそうしたのか、やってみてどうだったか?を朴訥に語ります。
2024-10-24
13 min
スピリチュアルを仕事にする!
第170回「マルチプルアバンダンス史上 最高傑作!『自己との対話』完結に寄せて自分を褒める回」
usamimiのヒーラーとしてのキャリアの現時点での集大成、マルチプルアバンダンス特級「自己との対話」を完成させた喜びを自己満足げにだらだら語る、自分で自分を褒める回。
2024-10-10
34 min
スピリチュアルを仕事にする!
第169回「古今東西ヒーリングモダリティの栄枯盛衰あるある物語」
ヒーリングモダリティにも流行り廃りがある。 これからヒーラーになりたい場合、自分でオリジナルな技法を創始するのでなければ、すでに創始されたモダリティを学ぶのが一般的。 ではこれから習うモダリティを選ぶ際、何を基準にすればいい? ……ということでusamimiの独断で3つの基準となる柱・軸を提唱し、それぞれの軸に即していつものように好き勝手に語り尽くしておりマウス。🐭
2024-10-03
35 min
スピリチュアルを仕事にする!
第168回「シータヒーリングとの15年来の付き合い変遷」
2009年にシータヒーリングと出会ったusamimiが、その後いったんシータヒーリングから遠ざかる形をとった経緯。 と、今また戻ってきた?かのように久々にセミナーを受けての感想。 いつになくすんごい赤裸々に本音を語っております。
2024-09-26
35 min
スピリチュアルを仕事にする!
第165回「usamimiはなぜヒーラーになることを選んだのか」
まだスピリチュアルというジャンルが今よりもはるかに怪しいものだと思われていた昭和〜平成初期の時代。 ただでさえ人々が悪気なく攻撃的に貶し合い、本音で批判しあってバトルするのが「普通」だった修羅道ワールドで少年〜青年期を送ったusamimiは、いつ・なぜ・なんのためにスピリチュアルヒーラーになることを選んだのか。 他人からしたら 「だから何?自分語り乙w」 どまりの老人の昔話かもしれませんが、今とは随分ちがった世相だったんだなーと物好きに楽しんでいただけたら幸いです。 ゲスト:akiさん
2024-09-09
44 min
スピリチュアルを仕事にする!
第160回「2024年の8月は一番の大収穫期? その運勢にうまく乗るコツとは!?」
スピリチュアルヒーラー、田中真理子さんとカネコケンタロウさんをゲストに迎えてのエネルギーリーディング会。 途中、満月の話題が出ていきなり長々と意味不明なモノローグを話し出すusamimiの謎の自信満々な自己肯定感MAXがとても可愛い。
2024-08-01
14 min
スピリチュアルを仕事にする!
第155回「ヒーラーがメディアで売れていくための戦略とその有効性について」
テレビやラジオ、新聞、雑誌といったマスメディアを通じてスピリチュアルヒーラーが自分を売り出していくことについてusamimiがどう捉えているのか。 そして売り込みの際に問題となる?、一般の方々の情報リテラシーとの兼ね合いについてごちゃごちゃ話してます。
2024-03-28
28 min
スピリチュアルを仕事にする!
第152回「これからの時代を生きるのに役立つ『交渉学』のススメ」
usamimiが出会って感動した「交渉学」の素晴らしさについて熱くウザめに語っている回。 ヒーリングやスピリチュアルを学ぶことと、交渉学を修めることにはどんな相乗効果と類似点があるのか!? ゲスト:田中真理子さん
2024-02-23
22 min
スピリチュアルを仕事にする!
第148回「天使としての過去生を持っている人間、アースエンジェルの特徴3選」
某D博士の提唱によって?、世界中に広まったアースエンジェルという概念。 ここでは、usamimiなりの経験則と知識から、アースエンジェルのあるあるとしての生きづらい特徴3選とその対処法のヒントをお話しします。
2024-01-18
33 min
スピリチュアルを仕事にする!
第146回「天界のマスターの魂を持つ人にありがちな悩みとその対処ヒント」
2024年からは、いくつかテーマを掲げて、回ごとにそのテーマに沿った話をしていこうと思いついたusamimi。 大それた思いつきの第一弾として、よりによって重め&現世的には何の根拠も証拠も説得力がない「天界のマスターの魂を持つ人間」まわりのネタ。 まぁ、娯楽の一環とでも思っていただければと。
2024-01-08
20 min
スピリチュアルを仕事にする!
第144回「インフルーエンサー化したいだけの、目立ちたがり屋スピリチュアルヒーラー。あなたは賛成派?それとも反対派?」
久々のusamimi 一人回。 昨今の、誰もがあたかも芸能人であるかのように、タレント気取り?で自分の(主にSNSなど個人レベルで全世界に発信可能な媒体を使った)メディア露出をする時代。 ヒーラーや占い師などスピリチュアル業界のプロとされる人たちも、メディアで何かしらの意見や情報を発信するのが以前よりも当たり前になりつつあるのを感じます。 それについて賛成か反対か。それはなぜかetc……を独りよがりに無責任に語ります。
2023-11-30
25 min
スピリチュアルを仕事にする!
第141回「マルチプルアバンダンスは今これからどう役立つスピリチュアル技法か⑨」
スピリチュアルヒーラー、kamiさんとakiさんを招いてのヒーラー鼎談、第9回。 ゲストをガン無視でひたすら自分語りを始めるusamimi。 そこから話題が発展?暴走?して出てきたキーワード、 「価値観の情弱」 それはどういうことなのか。それっていけないことなのか。 この一連の鼎談シリーズ最終回。
2023-11-02
19 min
スピリチュアルを仕事にする!
第137回「マルチプルアバンダンスは今これからどう役立つスピリチュアル技法か⑤」
スピリチュアルヒーラー、kamiさんとakiさんを招いてのヒーラー鼎談、第5回。 時代についていけないと人間も自然淘汰されてしまう!? ヒーラーkamiさんによる鮮やかなフォローとマルチプルアバンダンスの有用性、そしてusamimiのどうでもいい与太話。
2023-10-06
19 min
スピリチュアルを仕事にする!
第130回「これからのスピリチュアルビジネスは、お金が儲かるかではなくて、『霊的成長に貢献できるかどうか』で本格的に決まっていく!」
2023年度に差し掛かり、それまで1〜3月にウジウジうだうだしてた人たちが突如、シャキッと目覚め始めた!? これからの時代にうまくいく(のかもしれない)スピリチュアルビジネスの形とは何かを、ビジネス素人のusamimiが独りよがりに喋り散らす! (これまでどおりの平常運転です)
2023-05-02
11 min
スピリチュアルを仕事にする!
第129回「いわば“投げ銭”。お客さんのほうが料金を決めることに潜む、危険な落とし穴とは!?」
業者側が謳うのではなく、お客様の側から「投げ銭制度にしてください」と提案された、独立当初の蒼かったusamimiの思い出とそこへのささやかな分析(のつもりの主観しゃべり散らし放題)。
2023-03-23
10 min
スピリチュアルを仕事にする!
第127回「成功のカタチは人それぞれ。みんなを一緒くたにして格付けランキングは、ちょっと古すぎない!?」
ゲストに田中真理子さん(ヒーリングサロン『Change the Life』(https://marikotanaka.jp/)主宰)をお迎えした年初の対談まだまだ続く! 今回は、usamimiがしいたけ占いさんと比較された思い出から、その比較のナンセンスさを好き勝手にしゃべり散らしております。
2023-02-20
08 min
スピリチュアルを仕事にする!
第119回「2022年を振り返るヒーラー鼎談(第3回)女性の社会進出というテーマ。なんか真面目だぞぉ!?」
毒舌の諸悪の根源たるusamimiをスピーカーから排除した平和な鼎談の第3回。 注:番組内で「今年」と言っているのは2022年を指します 鼎談参加者唯一の女性であるYukaさんが提案したテーマ、イマドキのジェンダーギャップについて。 ドイツ在住のYukaさん、東京でエリートとされるハイキャリア会社員層のアラフィフ年代を生きるTetsuyaさん、そして先進的なIT企業で時代を先取りした働き方や価値観がデフォルトのakiさん。 置かれた立場がそれぞれ違うなかで、ジェンダーギャップとゆう深刻になりがちなテーマについてどんな意見が飛び交うのか。 〜ご出演いただいたヒーラーの方々〜 ・Yuka さん ・Tetsuya さん ・aki さん http://celestie.jp/be/profile_aki/
2023-01-07
23 min
スピリチュアルを仕事にする!
第118回「2022年を振り返るヒーラー鼎談(第2回)AIの進化は今年どうなったと思いますか?」
毒舌の諸悪の根源たるusamimiをスピーカーから排除した平和な鼎談の第2回。 注:番組内で「今年」と言っているのは2022年を指します 前回とは打って変わって、スピリチュアル色がほとんどない、AIの進化について話しております。 急速に進化していくAIと共存する時代において、人間が人間たる生き方・存在意義を見出すためのヒントが満載!? 〜ご出演いただいたヒーラーの方々〜 ・Yuka さん ・Tetsuya さん ・aki さん http://celestie.jp/be/profile_aki/
2023-01-03
25 min
スピリチュアルを仕事にする!
第117回「毎年恒例!2022年を振り返るヒーラー鼎談 今年も開催!(ただし毒舌抜き‼︎)」
毒舌の諸悪の根源たるusamimiをスピーカーから排除した鼎談を実施。 注:番組内で「今年」と言っているのは2022年を指します スピリチュアル業界でも珍しい「その年のガイスト」との相性がどうだったかについて振り返っております。 〜ご出演いただいたヒーラーの方々〜 ・Yuka さん ・Tetsuya さん ・aki さん http://celestie.jp/be/profile_aki/
2023-01-01
29 min
スピリチュアルを仕事にする!
第115回「葛藤や迷いを抱えて自分なりにあれこれ試行錯誤して答えがなかなか見つからないことに悩み続ける毎日というのは、心理ブロックまみれで格好悪いことなのか?」
紗良さんをゲストに迎えての対談トーク第5回。 前回あたりから暴走?しはじめたusamimiが饒舌の極みで独りよがりにしゃべり散らす(早送り推奨の)番組前半10分。 そして10分目からの紗良さんの神コメント(金言)! そこから話は中高年のおっさんおばさんが大好きだけど聞く方は退屈でたまったもんじゃないであろう、人生観とか世界観の話。 人生観とか世界観なんかめんどくさくて考えたことない!たかが仕事じゃんか、カネさえ稼げればなんでもいいんだよ!と思う方は聴かない方が時間と労力の無駄にならないかも。 紗良さん https://lit.link/healingsara
2022-11-26
19 min
スピリチュアルを仕事にする!
第106回「ベルガマ ヒーリング フェスタの舞台裏トーク Vol.4 決戦前夜の事務局3人が語る」
2022/9/10~11に開催された、ベルガマ ヒーリング フェスタ 2022。 https://celestie.jp/be/lp/bhf2022/ そのセッションイベント参加ヒーラーの方々による、赤裸々な舞台裏トーク Vol.4。 開催前日の夜に事務局担当者3名がイベントを目前に控えての、これまでを振り返る内容になっています。 〜参加者の方々〜 ・Ken さん(事務局) https://melchiz.com/ ・Aki さん (事務局) https://celestie.jp/be/lp/bhf2022-ws/#aki ・田中真理子 さん (事務局) https://marikotanaka.jp/ イベント開催を例に、現実でトラブルを引き起こさない秘訣について、usamimiが締めのトーク部分でひっそりと語っています♪
2022-10-21
28 min
スピリチュアルを仕事にする!
第102回「スピリチュアルな事業者として独立するために、役に立つ会社員経験とそうでもない会社員経験の違い」
超感覚寺子屋「鈴窯(ベルガマ) http://celestie.jp/be/ 」主宰のスピリチュアルヒーラー usamimi が送る、スピリチュアルな分野でプロとしてお金を稼いで食っていくためのヒント。 今回は、将来いつかは独立してスピリチュアルな業者になりたいという方が、まだどこかにお勤めの場合に経験しておくと役立つかもしれないお仕事の内容、業務経験について語っております。
2022-07-17
16 min
スピリチュアルを仕事にする!
第98回「セッションイベントの舞台裏。ちょっとだけ見せちゃいます♪」
スピリチュアルなイベント開催告知・運営サイト「鈴窯(ベルガマ)」。 そこで不定期に開催される、期間限定のイベントセッションの数々。 その企画開始段階で行う、参加メンバーたちとのキックオフミーティングの一部をご公開。 「なにこれ!? これで本当に仕事のミーティングなのォ?」 と驚くか、「いや、こんなもんでしょ。うちもそうだよ」と思うか。 このノリでサクサク決まっていけると、仕事は楽しいしスピーディでつらくない&儲かる。 でも、それをできるところまで個々のメンバーが能力を備えていることが大前提なのかもね。 (注:usamimi以外はメンバーの皆さんそれぞれ難関国立大学の大学院卒というハイスペック人材です)
2022-04-18
10 min
スピリチュアルを仕事にする!
第97回「ホワイト企業で会社員として働いてみたことからの学び」
10年超という年月をスピリチュアルヒーラー業1本で食べてきたusamimiがなぜ今になって会社に勤めようと思ったのか。 そして会社員としての経歴ブランクが10年超ということでもある履歴書で、いったいどうやって“あの会社”から第一志望の職種で内定を勝ち取ったのか。 実際、入社してみてどうだった? 会社員生活とヒーラーとしての仕事は両立できるのか!? そしてなにより、いつものusamimiの一人語りにすぎないこのエピソードが、リスナーにとってスピリチュアルを仕事にすることにどう役立つというのか!? 何の役にも立たなかったらご愛嬌♪
2022-03-31
27 min
スピリチュアルを仕事にする!
第96回「スピリチュアルのレベルがめちゃくちゃ下がってる!? 15年以上昔の常識に、まるで戻ってしまったみたいだ!」
あたかも十数年前?数十年前?に退行してしまったかのように思えるスピリチュアリティの衰退。 それと対比して年寄りヒーラーusamimiが語る「昔話」としての、まだ人類のスピリチュアリティが凄かった頃の話。 そこから割り切って分析しての、今これから売れやすい(かもしれない)スピリチュアルなサービスとはどんなものなのか。 ……年寄りになると昔話が多くなっていけねぇや。失われたものを愚痴ってもせんかたない(死語)。
2022-03-23
21 min
スピリチュアルを仕事にする!
第95回「普通は言わない、あえての弱音。全部、吐き出します!」
全7回にわたってお送りしてきた、「2021年を振り返る!毒舌ヒーラー鼎談」シリーズの最終回。 非常〜に盛り上がりに欠ける、しかも尻切れトンボ感全開の、モヤァ〜っとした終わり方でお届けしてみました。 一言でいえば、ヒーラーとしての能力を使いさえすればいろいろできる自分という人間は、もしそれを使わなかったら一人の人間としてどれほどマトモで優れているといえるのだろうか?という問い。 「私は完璧よ!」 と迷いなく言えるタイプのヒーラーさんも(世間にはごまんと)いるようですが、usamimiの場合はこうなんです、という、だっさい正直な告白。 こんな感じの素朴な内面で、もんどり打って生きてます。 ダサくてカッコ悪いから、仕事でもうまくいってないんじゃない?と思いきや、そうじゃないのが自分でも不思議。 誰か、なぜこの有様でうまいこと言ってるのか、わかったら教えてください。 まぁね、もっと現世的に華々しい実績の人とそういう側面だけの尺度で比べたら 「いや、お前はまだ全然うまくいってないだろw」 でしょうけどね。
2022-01-31
20 min
スピリチュアルを仕事にする!
第94回「結婚がオワコンとされる今。若きヒーラーたちの結婚観とはいかに!?」
30代ヒーラーの男女による、ほぼ対談の体裁をとった鼎談、第6回。 もはや2021年を振り返る話題ではなく、ガチで結婚観について語っております。 昭和時代生まれで当時の結婚観を植え付けられそうになって必死で逃げまくってきたusamimiが思わず安堵&感涙、のイマドキの進化した結婚観とは。
2022-01-27
1h 03
スピリチュアルを仕事にする!
第93回「24時間365日、趣味でありプライベートな、お仕事の時間。それが2021年の、イケてる&売れてるヒーラーの姿!」
miboさんとTamuraさんという、2021年にぶっちぎり大進撃を見せたヒーラー同士のほぼ対談。 仕事ぶりからプライベートの進展、そのさなかをどんな心境で意思決定し、感慨として受け止めていたのか。 usamimiが会話の邪魔をしない(苦笑)ので、じっくりみっちり、稼げて活躍できてキャリアうなぎ昇り!なヒーラーの成功の秘訣が満載かもかも!? 成功の秘訣を知れたところで 「超人すぎて、この人たちだからこそできるんでしょ? 私には無理……」 と凹むとしても責任は取れませんので、そこは自己責任でヨロ♪ 誠実な人柄から紡がれる真実オンリーの美徳満載な愛ある言葉は、俗世にまみれた悪人たちにとっては猛毒ですからね。
2022-01-18
37 min
スピリチュアルを仕事にする!
第91回「これからはサラリーマンでも、芸能人並みのタレント性が必要とされる? 言われたルーチン作業を淡々と受け身でこなすだけの人間は、果たしてこれから……。」
聴くだけで、あなたの耳がどんどん痛くなる! 2021年を振り返る超感覚ヒーラー鼎談の3回目。 声優やナレーターとして活動する、いわば芸能人としての仕事への取り組み方とマインドの持ち方が、一般の会社員や公務員などサラリーマンにとってもどう活きるのか? そしてTHE 昭和!な見知らぬ中年男性からusamimiが突然、怒鳴られた逸話。 そこから見えてきた?、これからの時代を生き抜ける“仕事人”のあり方とは。
2022-01-02
32 min
スピリチュアルを仕事にする!
第89回「2021年、どんな年でした? 毒舌ヒーラー鼎談 その1『総論』」
延々と明ける気配のないコロナ禍のまま迎えた2021年。 スピリチュアルと向き合い、現実を生きるヒーラーたちにとってこの年はいったい、どういうものだったのか? 毒舌ヒーラー3人で言いたい放題、リスナーの神経逆撫で放題の、聴くだけで耳が激痛のストレス爆上がり系ラジオ。 毎年恒例?の、やりちぎり鼎談その1。 =鼎談参加者= ・usamimi ・aki ・Mibo
2021-12-24
15 min
スピリチュアルを仕事にする!
第87回「頭の弱い、妄想で現実逃避しちゃう、神頼みのオワコンスピリチュアリストは少数派になっていく時代」
人をコンテンツ(≒物)扱いするな!と怒られそうな番組タイトルではありますが、どうかご容赦を。 コロナ禍と呼ばれるこの2年間で?、人々がいろいろ考えて、すっかり変わってしまった有様について独断と偏見で好き勝手、言い放題。 そこから見えてくる、これから「流行らない」スピリチュアルのあり方とは。(←そんなものを知って何になるんだw)
2021-12-14
13 min
スピリチュアルを仕事にする!
第86回「2020年代の自分のメディアとは、紙でもウェブでもなく、人の記憶!?」
大手プラットフォームサイトに依存しない自分のメディアを持とう、という前回の自分の予告に縛られて思考が行き詰まったusamimiが捻り出した、苦肉の策としてのアドバイス(なのか)とは!? その答えがこの放送回タイトル。 ん? 単に聞こえのいい精神論なの? 実用性は皆無に等しいかもしれない迷走回(←いつもじゃんか)だったらごめんなさ……じゃない、オイシイ!でしょ?(ポジティブ思考)
2021-12-07
13 min
スピリチュアルを仕事にする!
第85回「誰でも今日から占い師!占いプラットフォームサイトの上手な使い方と注意点」
無料でアカウント登録できて、その瞬間からプロの占い師として活動を開始できる! プラットフォームサイトと呼ばれる、大勢の占い師が占いメニューを告知して集客できるウェブサイトが乱立。 誰でも瞬時に形としてはプロを名乗れて、営業を開始できてしまうネット環境が整ってきています。 これは、ハードル低く開業しやすいという意味では、実力があるものの開業資金に乏しい人にとってはチャンス。 その一方で、必ずしも良いことばかりとは言えない落とし穴が!? そこらへんを独断と偏見による主観で(いつものように)好き勝手、語っております。
2021-10-18
24 min
スピリチュアルを仕事にする!
第84回「ラクしておうちで稼ぎたい、なんちゃって占い師志願者が急増中!?」
コロナ禍のためか、お金に困って? 外出しないでおうちでなんでも済ませるライフスタイルに味を占めて?か、「ラクして自宅で稼げる占い師になりたい!」という人が急増しているそう。 それでうまくいけばいいけど、うまくいくんでしょうか!? そして、なぜそんなに不埒ふうな動機で、多くの人が占い師を目指してしまうのか!? ……を、何の統計的根拠もなく、主観と憶測と独断と偏見で語っております。
2021-10-16
14 min
スピリチュアルを仕事にする!
第83回「『ただ友達が欲しいだけ』という動機でセミナーに来る人を、お客様として迎えるかどうか」
今回は、スピリチュアルな知識や技法を教授するセミナーを運営する上でまつわる「本気じゃない人」対応について。 「やる気がないなら帰れ!」 と一喝できたら楽でいいよ。 (稼げなくていいならそれも可能だが) 名門大学の入試みたいに、めちゃくちゃハードルを上げて人を選別できるほど自分側にブランド価値があって参加希望者が殺到するなら何も迷わず、好き勝手に難易度を爆上げしても問題ないんだけどねぇ……。 そこまでじゃないいわゆる街のヒーリングスクール、誰でも歓迎の(内容レベルの)セミナー開催に際しては、実際のところ、どんな心得&対応が有効なの……? というらへんを語っています。
2021-09-30
12 min
スピリチュアルを仕事にする!
第82回「21世紀は、スピリチュアルでもスピリチュアル以外でも、“シビア”な時代!?」
全5回でお送りした、Tamura Akiraさんのゲスト対談トーク最終回。ここ15年ほどを見ても、かなり世の中は変わってきたよねという話が前回以前から出てきていましたが。今回は具体的にお金(崇拝思想の衰退)や、年功序列による上下関係みたいな香ばしく古いだけの伝統の圧力がどう弱ってオワコン化してきてるかを、毒舌全開で好き勝手に語っております。
2021-09-18
20 min
スピリチュアルを仕事にする!
第81回「21世紀はポジティブが当たり前。ネガティブなんて、ありえない!」
スピリチュアルヒーラー、Tamura Akiraさんゲスト第4回。スピリチュアル業界に客として、あるいはヒーラーや占い師という業者側の立ち位置で出入りする人たちのあるあるなノリとその時代ごとの変化を語る。中盤はエヴァンゲリオンのネタが盛り上がっていて、エヴァよく知らない人は「?」かもですが、そこんとこヨロ。
2021-09-16
39 min
スピリチュアルを仕事にする!
第80回「スピリチュアルがもし絵空事の嘘だとしても、それでもスピリチュアルヒーラーの仕事には職業的・金銭的価値がある!」
人間が空想を基に創り上げたメディア、制作物としての小説や舞台演劇、映画やドラマなど映像作品、ビデオゲームetc……。「虚構」だからすなわち「嘘」で、嘘なのでお金を稼いではいけない……んですかね?じゃあ、それらの媒体に携わる人たちは全員、詐欺師という犯罪者なの?違うよね?……という、エンターテインメント性からの視点でスピリチュアルヒーラーの職業的価値、その労務で金銭を得ることの正当性について語っております。屁理屈に思える人もいるのかもしれないけど、あえて、この視点からスピリチュアルな仕事についてガッツリ語る事例は少ないかも、ということで。
2021-09-14
29 min
スピリチュアルを仕事にする!
第79回「会社員としてのステップアップ転職に活きるスピリチュアル」
これまでうまくいかなかった会社員時代もあるというTamura Akiraさん。どこをどう解消していくことで、ダメダメだった会社員生活が上向きはじめ(奇跡的なキャリアアップ転職を実現し)たのか。そこにスピリチュアルはどう関わったのか。実社会で、会社員など一般社会とされる生き方をする人にとっての望ましいスピリチュアルとの関わり方・活かし方のヒントが満載!!
2021-09-12
18 min
スピリチュアルを仕事にする!
第78回「現実で結果を出せるスピリチュアル。その在り方を、いまアラサーの年齢にいるヒーラーと語る」
アラサー、つまり30歳前後の若い年齢にいるヒーラー、Akira Tamuraさんをゲストに招いての対談トーク第1回。usamimiと比べると親子ほど?年齢が離れた年下であるTamuraさんにとって、スピリチュアルやヒーリングはどんな認識で、どう位置付けて捉えているのか。いつ頃から、どんな興味から、どう関わっていったのか。いやぁ、時代は変わっていってるんですねぇ……。
2021-09-10
26 min
スピリチュアルを仕事にする!
第77回「ここ数年のスピリチュアル業界の流れを振り返る。そして今後どうなる? 人類は生き残れるのか? 風の時代!」
近頃こればっか、のオンライン勉強会。これで参加料をとって小銭チャリンチャリンのまいどあり生活でごんす。どんなこと話してるの?有料の価値ってある?みたいならへんの参考になれば。なるのか?「ならない、ということがわかりました」あ、そっスか。みたいならへんで、ヨロ〜♪お話のお相手はTetsuyaさん。聡明で鋭い分析コメントにご注目!!
2021-09-07
14 min
スピリチュアルを仕事にする!
第76回「仕事ではなく、生きていくために使うスピリチュアル」
スピリチュアルを学ぶ、昭和時代うまれの主婦ナンシーさんがゲストの対談トーク後編。仕事にするわけではないが、ただの趣味にはとどまらない「ライフワーク」としてのワーク(仕事)にするスピリチュアル。そして私生活も含めた大きな意味での“キャリア”としてのスピリチュアル実践者のこれからのあるべき姿!?番組史上最高!?の神回トークが炸裂?
2021-08-29
20 min
スピリチュアルを仕事にする!
第75回「昭和時代の主婦がスピリチュアルを学んだら」
昭和時代うまれの主婦、ナンシーさんがゲストで初登場。清く正しい昭和の暮らしと、そこそこトシとって迎えた2000年代初頭にあるあるのスピリチュアル(との出会い)。“あの頃”ならではの時代の楽しみ方、貧しく苦しい荒れ果てた境遇を「修行」と捉える、完全にGGY&BBAの自己満足的な雑談ですw
2021-08-26
26 min
スピリチュアルを仕事にする!
第74回「能力よりも魅力がモノをいう時代。プロとアマチュアの区別はもはやナンセンス!?」」
スピリチュアルヒーラー、糀ちいかさんとの対談トーク第4回。ナレーションの分野に話が飛び、能力よりも魅力が大事という話を展開。そしてプロとアマチュアの区別が曖昧で意味をなさないこれからの時代に、プロを目指すわけではなくてもスピリチュアルを学ぶ意義とは!?
2021-08-23
13 min
スピリチュアルを仕事にする!
第73回「肉体を持って経験して学ぶことの大切さ」
スピリチュアルヒーラー、糀ちいかさんとの対談トーク第3回。スピリチュアルヒーリングという、目に見えない力を使えるからこその「肉体を使って行動する」意義。そして人に認められない、卑下される、嫌われることについての開き直り爆弾発言 but 至極冷静でほんね
2021-08-21
23 min
スピリチュアルを仕事にする!
第72回「これからの人生設計は、『まずは、やってみる』ところから」
スピリチュアルヒーラー、糀ちいかさんとの対談トーク第2回。スピリチュアルヒーリングの能力、知識を学んだことは、何の役に立つのか。仕事にしたくて学ぶわけではないスピリチュアルの意義と、それにより拓けていく人生の新しいカタチについて。
2021-08-18
28 min
スピリチュアルを仕事にする!
第71回「スピリチュアルな超能力は世界征服をするためのものではない!」
スピリチュアルヒーラー、糀ちいかさんをゲストにお迎えしての対談トーク、第1回。「魔法のような力、超能力を使えるなら、自分の欲望のために使えば人生ウハウハなんじゃないの!?」……という、おそらく誰もが一度は考えたことがあるのではないかという疑問について、ちいかさんの自己紹介に続いてお伺いしました。
2021-08-16
20 min
スピリチュアルを仕事にする!
第70回「ヒーリングモダリティ創始者の憂鬱」
スピリチュアルヒーラーkamiさんとの対談、番外編……と思いきや、わりと本筋な内容。どこかの誰かが創始したヒーリングの流派、モダリティ、技法を習って活動する人が大多数のなか、自分独自の新たなヒーリングモダリティを創始するという道も、あるには、ある。それを30代で成し遂げたusamimiが振り返る素朴で率直な感想と、40代を迎えて突如、訪れたまさかの不安について語っております。
2021-08-11
14 min
スピリチュアルを仕事にする!
第69回「変われない大人たちは、何故、変われない大人たちになってしまったのか!?」
スピリチュアルヒーラー、kamiとの対談、番外編。前回の続きです。なぜ、変われない大人たちは、そんなにまで変われない大人になってしまったのか。不思議とノスタルジックなテイストでお届けします。そしてイマドキの保育園の雰囲気?についても少し。
2021-08-07
16 min
スピリチュアルを仕事にする!
第68回「アップデートできない、大人未満の大人たち。……それってもう、流行んないよ?」
あまりにも典型的でシンプルな悩みをずーっと抱えてる人、あれなんなんだろうね?ああいう人って、この先どうなるんだろうね?ということを語っている、スピリチュアルヒーラーkamiとの対談、番外編。
2021-08-06
13 min
スピリチュアルを仕事にする!
第67回「スキルはいわば、株価である!」
スキルでもなんでも、それが求められるかどうか、どのくらい高く評価されるかどうでもないかは、一定ではない。株価のように、時と場合に応じて、上下するものである……という話。霊感商法をはじめ、詐欺など犯罪とされる方法で稼ぐことのオワコン感に始まり、歌がうまい人が以前ほど評価されなくなったきた話、絵を描くスキルへの評価が爆上がりな件。そして近年は誰も彼もが「すごい人」だらけ。ひと昔前の、いわゆるテレビなどマスコミでプロデビューしていない人は「無名の一般人」とくくられて、すごくない扱いをされた価値観は全然事実じゃない(昔から、プロにならずテレビなどに出ないだけで、すごい人は各分野にいくらでもいた)。SNSなどインターネットの普及で、そうしたプロデビューなどをしてないけど「すごい人」が可視化されてきた。ただ、それによって「みんなみんな、すごい」「あー、よくいるよね。こういう、ものすごく上手い人」と、すごさに対しての価値さえもが、ともすれば下がりがち。実力がありさえすればその分だけすごいと評価され、評価された分だけ金銭的報酬など現世の世渡りに有用な見返りに自動的に結びつく……わけではない世相にどんど...
2021-08-03
13 min
スピリチュアルを仕事にする!
第66回「変われる高齢者 変われぬ高齢者 そして若者のオンライン大学通いについて」
ヒーラー、カネコケンタロウさんとの対談、番外編。中年のおっさん2人で好き勝手に、高齢になってもなお、変化していける人とそうでない人の特徴について無責任にだべってみました。
2021-07-08
23 min
スピリチュアルを仕事にする!
第65回「人生のトゥルーエンドを目指して」
スピリチュアルヒーラー kami さんをゲストに迎えての一連の対談トーク最終回。これからの時代を独立ヒーラーとして生きていく上でおっさんヒーラー2人が語る、しょぼくれてるけど切実な人生観。あえてカッコ悪い、ええかっこしい余裕なんかかましてる余裕ないスピリチュアルヒーラーの、一人の生きている人間としての本音が赤裸々すぎるまでに語られています。しみったれたパッとしない話題だし「役に立つ」かと言われたら疑問だけれど、他のどの回よりも「なんでスピリチュアルのプロとして独立なんてして生きようと思ってるの?」という世間一般の人たちが抱くのであろう疑問・好奇心からの問いに応える形になっているのかなぁ、と。
2021-06-09
22 min
スピリチュアルを仕事にする!
第64回「全力で頑張ってるつもりなだけ、からの脱却」
スピリチュアルヒーラーkamiさんをゲストに招いての対談トーク。今回は、兼業ヒーラーから本業ヒーラーに仕事のスタンスを変えた動機とその経緯についてお聞きしました。まだ幼いお子さんを持ち養育する父親としての覚悟と子どもへの想いも出てきて感涙、、、の回かも?!
2021-06-02
18 min
スピリチュアルを仕事にする!
第63回「賢く堅実に、副業から始めるスピリチュアルヒーラー」
otento:energy:work(おてんと えなじー わーく)主宰、kamiさんをゲストに招いてのトーク第4回。自分自身に課した、ヒーラーとしての「プロ化」の条件を達成してプロとして活動を始めたkamiさん。最初は副業として始め、生活費を賄う仕事としては今後も安泰であろうITエンジニアに未経験から30代で転職して、会社員としてそれはそれでうまくやる(クビにならないように結果を出していく)。その、大胆でありながら着実なスピリチュアルヒーラー プロ活動 事始めについて伺いました。ここ10年の間に実は訪れていた、スピリチュアルヒーリングブームとその終焉、そこに踊らされた?乗っかった?そして消えていったヒーラーや生き残ったヒーラーの特徴についてもusamimiが好き勝手に語っています。
2021-05-22
11 min
スピリチュアルを仕事にする!
第62回「誰よりもうまくなってやるぞ! 〜ヒーラー kamiの武者修行時代〜」
otento:energy:work(おてんと えなじー わーく)主宰、kamiさんの孤独でアツい武者修行時代エピソード!1〜2年の孤独なセルフワーク時代を経ての、自らに課したプロ化への条件とは!?根性論は今どき流行らないかもしれないけど、人が何かを成すためには、いつの時代も最低限こういうイニシエーションが必要なのかもしれませんねぇ。。。kamiさんのcoconala(ココナラ)ページ
2021-05-20
22 min
スピリチュアルを仕事にする!
第61回「スピリチュアルっていうよりは、エネルギーワークって言った方がしっくりくるんですよね」
otento:energy:work(おてんと えなじー わーく)主宰、kamiさんがゲストとして登場!エネルギーワークとしてのスピリチュアルへの傾倒、そしてなぜプロとしてのヒーラーを目指すに至ったかの経緯をお話しいただきました。
2021-05-18
20 min
スピリチュアルを仕事にする!
第60回「スピリチュアルヒーラー kami 初登場! スピリチュアルは信じるか信じないか……じゃないんですよねぇ」
otento:energy:work(おてんと えなじー わーく)主宰、kamiさんがゲストとして初登場!公式サイトのプロフィールページにもある、テーブルにまつわる幼き日のスピリチュアルな原体験から、いかにエネルギーワークの分野に進出していったかを語っていただきました。
2021-05-16
16 min
スピリチュアルを仕事にする!
第59回「導かれし者たち……じゃないとヒーラー続かないよねェ〜?」
プロを名乗って有料化でもしないと、お互いにおかしくなる!このままじゃダメになる!!わざわざ仕事にする前から、そのチカラを乞われて引っ張りだこ!このままじゃ無料で無限に自分を頼られてしまう、どこまでもいろんな人が自分にすがりついてくる!!……その悩みがアマチュア時代から生じているかどうか。生じてないってことは、求められていないってこと。べつにプロのヒーラーになんか、なる必要ないってこと。需要がないってこと。必ずこうじゃなきゃいけないわけじゃないけど、「必然性」のないスピリチュアル業者化は、誰も待ち望んでない現実であることは明白。(そこからあくまでも宣伝して営業して顧客を掴む!という繁盛ルートもあるからべつに悪いわけじゃないし、どうしてもやりたいのにアマチュア時代から引っ張りだこにはなってないなぁ、という人はそこからどうにでも努力すればいいっちゃいいけどね)
2021-05-15
19 min
スピリチュアルを仕事にする!
第58回「ヒーラー カネコケンタロウさん初登場! 今どきのスピリチュアルヒーラーと、ちょっと前の残念なスピリチュアルヒーラー。スピリチュアル業界・界隈の変化」
ヒーリングサロン「メルキーズ(https://melchiz.com/)」主宰のスピリチュアルヒーラー、カネコケンタロウさんをゲストにお迎えしての対談トーク。最近のスピリチュアルヒーラーと、ちょっと前の残念な風潮の違いとは。スピリチュアル業界のバブル的ブームは去った?けど、今のほうが殺伐としてなくてデビューするにはちょうどいいタイミングなのかも!?
2021-05-13
15 min
スピリチュアルを仕事にする!
第57回「ご利益ではなく、スピリチュアル自体を求める人を顧客に迎える」
ボケ予防になるらしいからとピアノを習いに来た、まったくピアノを弾くことに興味がない入門希望者。どうでしょう、ピアノ教師をやってる方、生徒として迎えたいと思いますか? 金のために迎える?それってスピリチュアルな業者にも言えること。病気の治癒やらトラブル解消やら、そういったスピリチュアル自体と関係ない「ご利益」目当てに依頼してくる人を客として迎えるべきかどうかについて。わりと熱く蒼く、語ってをります。
2021-04-23
17 min
スピリチュアルを仕事にする!
第56回「経費をケチったら所得税がめっちゃ増えて凹んだ話」
経費をケチると、その分だけ課税対象となる所得が増えて、税金がめっちゃ増える。ならば!許容される範囲内ギリギリまで経費を賢く使ったほうがいいんじゃないでしょうか、というご提案。他人に提案するヒマがあるなら自分で実践しろよ、って話なんですけどね。今年からは自分も気をつけます……。
2021-04-15
16 min
スピリチュアルを仕事にする!
第55回「このくらい稼いだら満足、の目安を決めておく」
上を目指せばキリがない。自分に限界を設けてはダメだ、無限の可能性を……と勇ましく頑張るのもいいけど、まったく評価の目安がないと、まったく満足できないままでどこまでも突っ走り続ける羽目になる。それってモチベーション低下につながるし、続かない。それどころか、無謀に突っ走り続けるだけでは息切れしてしまう。一生それで食っていく覚悟の生業にするなら、それだとNG。じゃあ、どのくらい働いてどのくらい稼げたら御の字なのか。その目安をご提案。
2021-04-14
23 min
スピリチュアルを仕事にする!
第54回「"みんな"と”ふつう”のメンテナンス・マネジメントが大事!」
あなたの考える「みんな」は誰を指しますか?あなたの考える「ふつう」はどんなことですか?それは自分で主体的に選び取った、今これからの自分が生きていくうえで役立つものですか。納得のいくものですか?え、何をそんな面倒なことを、って?いやべつにそんな面倒なことを考えなくても何の問題も起きずに日々を過ごしていけるならいいんですよ全然。でも私は最近そうじゃないんです。漠然と知り合いが言ってることをなんとなく受け入れてしまう、無自覚なうちに染まっていってしまうのって、マズいと思いませんか?みたいな。
2021-04-13
13 min
スピリチュアルを仕事にする!
第53回「思った以上に『風の時代』、早々と時代が変わってきています!」
もはや時代遅れな?古臭い?周回遅れ?な、「ネガティブまみれで不幸でつらいんですぅ〜」型のお客様の「おままごと」に付き合い続ける”伝統芸能的”、”老舗”の業者として今後もやっていくのか。それとも、めまぐるしく変わり、絶対安全で確実なノウハウが出揃ってしばらくは通用するといった動き方もできないような「風の時代」についていく業者を目指すのか。
2021-04-12
13 min
スピリチュアルを仕事にする!
第52回「馬鹿ブス貧乏を相手にするか。ネガティブで根性なしな馬鹿は見限るに限る?」
悪気なく頑固でネガティブな貧乏人を相手にしてもいいことありませんでしたよ、というusamimiのヒーラーデビュー当時の話。独立当初は、どんなに貧しい人でも見捨てない……つもりでいたんですよ。でも無理でしたw
2021-01-20
18 min
スピリチュアルを仕事にする!
第51回「風の時代のスピリチュアル、占いの新しい『あり方』とは」
昭和ガールズヒーラー3人娘による、2020年振り返り鼎談の番外編、第4弾。風の時代、とやらに突入したらしいけど……。それってどんな影響があるの? ないの?スピリチュアルな仕事をする人間にとって、何が変わるの?べつに変わらない?というらへんを、いつものように(いつもよりはマシに?)語っております。
2021-01-18
11 min
スピリチュアルを仕事にする!
第50回「スピリチュアル界隈で金払いのいい人って、どんな人たち?」
どうせなら金を持ってる人々の「層」をターゲットにしたいもの。客層は大事です。そして、そうした金払いのいい人たちの特徴とは。その人たちが喜ぶスピリチュアルな商材とは!そしてusamimiは、どのようにしてその「いい金づる」としての客層を取り込んでいるのか。そうでもないのかについて、ぶっちゃけた話をば。
2021-01-16
10 min
スピリチュアルを仕事にする!
第49回「現役ヒーラー鼎談(番外編3)『スピリチュアルヒーラー同士の穏便な社交術』」
昭和ガールズヒーラー3人娘による、2020年振り返り鼎談の番外編、第3弾。最低最悪かに思えた前回を大幅にぶっちぎるアレ感全開の回。ゲストであるお二方(=usamimi以外)の軽やかさは参考になるかと。えぇ、ワタクシusamimiの振る舞いは反面教師としてヨロッ!!
2021-01-15
09 min
スピリチュアルを仕事にする!
第48回「現役ヒーラー鼎談(番外編2)『お花畑系(スピリチュアリスト)って、どんな系?』」
昭和ガールズヒーラー3人娘による、2020年振り返り鼎談の番外編、第2弾。「(脳みそ)お花畑系」と呼ばれるスピリチュアル系の人について、そうでもないかもと自負するスピリチュアルヒーラー(実際そうでもないかは心許ない)が頑張って解説しようとして脱線して大破した、NG集みたいな回です。
2021-01-14
10 min
スピリチュアルを仕事にする!
第47回「現役ヒーラー鼎談(番外編1)『スピリチュアルと宗教って(どこが)違うんですかぁ?』」
昭和ガールズヒーラー3人娘による、2020年振り返り鼎談の番外編、第1弾(←続くんかい)。スピリチュアルってそもそも、「水素」みたいな確固たる具体的な定義を持つ単語じゃないですよね。だから、空気感というか、曖昧などんなニュアンスで使われているのかを、その時代ごとのニュアンスでかろうじて把握するしかないのかも。とりあえずスピリチュアルで食ってるプロが3人寄ったので、文殊の知恵になるかならないか、試してみたけどドリフコントの末路ふう(だめだこりゃ by いかりや長介)。
2021-01-13
13 min
スピリチュアルを仕事にする!
第46回「現役ヒーラー鼎談(第3回)『ヒーラーとして稼ぐための楽しく前向きな地獄の猛特訓(のススメ)』」
昭和ガールズヒーラー3人娘による、2020年振り返り鼎談の第3回にして完結編。2020年の10~12月のことを、大幅にビジネスが拡大して依頼がひっぱりだこ、さらにヒーラー自身としてもさらなるスキルアップのための修練に励むため、スケジュール詰め詰めで睡眠時間がまともに取れないほど多忙だったのに楽しかった話をしております。寝る間を惜しんで、楽しいから努力する。スピリチュアルな仕事に対して、こういう気持ちが自然と湧き起こる人でないなら、もしかすると、無理してスピリチュアルな仕事を選ぶ必要は無いのかもよ?
2021-01-12
34 min
スピリチュアルを仕事にする!
第45回「現役ヒーラー鼎談(第2回)『2020年、人々はどう変わった?』」
昭和ガールズヒーラー3人娘による、2020年振り返り鼎談の第2回。今回は、お客様方、スピリチュアル界隈にいる人々、界隈とは違う一般の人々が2020年どうだったのかについて、昭和を知らないとついてこられないオールドファッションドな小ネタも交えてスパイシィに展開しております。「こんな毒なら舐めてみたい」でしょ?
2021-01-11
41 min
スピリチュアルを仕事にする!
第44回「現役ヒーラー鼎談(第1回)『2020年、ヒーラーにとってどんな年でした?』」
昭和生まれの女性ヒーラー3人による、2020年の振り返り。コロナ禍という未曾有の事態において、どうにか食い繋いで生き延びられた(≒稼げた)ヒーラー・占い師たちは2020年をどう生きたのか。全員、コロナ禍を通じて活動内容も実力も稼ぎも大幅にUPしただけはあるポジティブ思考(というかネガティブ思考の欠落)にご注目!?
2021-01-10
17 min
スピリチュアルを仕事にする!
第43回「“サブスク”料金設定を導入する際のメリット・デメリット」
スピリチュアルな仕事にも「サブスク(リプション)=毎月定額の継続契約」の時代が到来!?サブスク制度を導入する際のメリット・デメリット、注意点について解説します。ちなみにusamimiは時代に先駆けて?3年前からサブスク制度を導入して運用してきており、サブスク導入時の「押さえておきたいコツ」について、おそらく詳しい方なのかも……と思って、お話してみた次第。お役に立ちましたかね。。。
2021-01-08
25 min
スピリチュアルを仕事にする!
第42回「スピリチュアルな仕事に学歴は必要?」
スピリチュアルな仕事をする上で、意外とガッツリ、勉強は必要。そこで落ちこぼれていく人がよく口にするのが「私、学校の勉強は苦手だったから(できなくても仕方ない、自分は悪くない)」いや、それお客さんからしたら関係ないですよね?できてないなら、仕事にするなよ、という。逆に、スピリチュアルなプロとしての知識と技能はまだ未熟なのに、高学歴だからとなぜかドヤ顔する人も。なぜそんなナンセンスなところでグルグルしちゃうんでしょう。どう捉えればいいんでしょうか。……に、usamimiなりの見識からのご提言。
2021-01-07
25 min
スピリチュアルを仕事にする!
第41回「どんな顧客層をターゲットにするか、すべきか」
答えはシンプル。「お金を持っていて、それを自分に払ってくれる人たち」え!?困っている貧しい人じゃないの?なんで?……というツッコミも想定して、なぜそうなのか、そうあるべきなのかを実体験を基に解説。
2021-01-06
17 min
スピリチュアルを仕事にする!
第40回「2020年、スピリチュアル業界は どう変わった?」
2020年はロデオマシーンのような暴れっぷり。その中でスピリチュアルな仕事をする側も、お客様方にも、ロデオマシーンに振り落とされた側と、果敢に乗り続けることができた(その経験を通じて、大幅に強く逞しくなった)側の二極化が!?いつにもまして毒舌なトークを(逆鱗に触れずに聴き続けられる方は)お楽しみください(笑)。
2021-01-03
17 min
スピリチュアルを仕事にする!
第39回「個人事業と、法人化しての会社経営。 どっちがいいの?」
仕事自体をちゃんとこなせるかという悩みの他に、独立する上で意外と多い悩みが「これまで、会社員・公務員・アルバイト(パート含む)しか経験がない。独立してお金を貰っちゃった場合、税金はどうすればいいの?」という税務にまつわる悩み(善人ほど深刻に悩む)。そこらへんについて、(実務的な知識は専門家じゃないので迂闊には言わないことにして)捉え方や「こなし方」のヒントをご提供。
2021-01-02
16 min
スピリチュアルを仕事にする!
第38回「副業の場合は、何を目標にすればいい?」
本業ではなく、副業でスピリチュアルな仕事をしたい、していきたいという人に向けての、「本業ヒーラー」側からの(鬱陶しい)アドバイスのフリをしたお節介、オヤジくさい説教。
2020-10-08
16 min
スピリチュアルを仕事にする!
第37回「スピリチュアルを仕事にするうえで、目指すべき月収・年収とは、いくら?」
これからスピリチュアルな仕事を本業として食っていきたいと思う人が目指すべき、第一ハードルとしての月収・年収はいくら?その理由と、そこをまずはとにかく目指す&達成する(ヤル気がないときでも達成し続ける)ことの重要性について。
2020-10-04
13 min
スピリチュアルを仕事にする!
第36回「自分の人生を生きることからの“逃げ”としての『人助けがしたい』、その落とし穴」
人助けがしたいという動機でスピリチュアルな仕事がしたいという人が陥りがちなヤバい落とし穴についての解説、第3弾(にして完結)。「人助けがしたい、(そうしてりゃいいんでしょ)」が実は、その人ならではの人生を主体的に生きることからの逃げ、サボりになっていたりして!?
2020-09-28
13 min
スピリチュアルを仕事にする!
第35回「ヒーラーとして『可哀想な人・哀れな人・愚かな人を“救済”してあげる』。何様〜?」
タイトルのとおりです。過去最長の分数。慎重に言葉を選んだうえで、この毒舌なんですか感。でもギョーカイ歴が長いからこその感慨。特に後半の、ある時期の羽振りの良さで固定化した人が「そこどまり」になってやがてドン詰まり、そんな自分でも相手してくれる常連さん頼みになっていく悲哀は、現実あるある。スピリチュアルな分野だけでなく、独立してやっていく人全般に共通の話題のような……。
2020-09-26
19 min
スピリチュアルを仕事にする!
第34回「ヒーラーになりたい動機は『人助けをしたい』。一見立派な心がけ。だけど落とし穴が!?」
第32回で、「自分が輝きたい」を動機にスピリチュアルな仕事に携わりたいという人の要注意ポイントについてお話しましたが。それと対照的?な「人助けをしたい」動機ならいいのか。一見、花マルにも思える模範回答だけれども、そこには意外な落とし穴が……!?
2020-09-24
08 min
スピリチュアルを仕事にする!
第33回「自分を教祖に仕立て上げようとするお客さんから、どのように身を護るか」
えっ? 逆じゃないの?ヒーラー・霊能者とされる人が、一般の人々を勧誘して、信者にしようとする……んじゃなくて!?そうなんです!ヒーラー側は全然そのつもりがないのに、お客さんの方が「教祖に帰依したい」気持ちをもっていて、それを向けてくることがあるんです!!上手に対処して、相手の望む形での関わり方を回避しないと、勝手に自分が教祖にされてしまう危険が!
2020-09-23
12 min
スピリチュアルを仕事にする!
第32回「自分が輝きたいから」ヒーラーになりたいんですか?
ヒーラーになりたいという人があまりにも多く掲げる動機No.1「自分が輝きたいから」。仕事を通じて自分が(結果として)輝くのは、まことに結構だし、素晴らしいことなのかもしれない。ただそれは、あくまでも仕事に精進した暁に、たまさか、そういえば、第三者的な目線でいえば「あぁ、あの人、輝いてるなぁ」と見えるものなのであって。自分が輝きたい、を動機に仕事をする人って、どうなんでしょう?ということを、悲観的にネガティブに悪い方にばっかり話題を膨らませて語っています(笑)。
2020-09-22
12 min
スピリチュアルを仕事にする!
第31回「ヒーリングモダリティ・流派との(上手な?)つきあい方」
占いにせよ、カウンセリングにせよ、スピリチュアルヒーリングにせよ。スピリチュアル以外の分野どれでもあるあるなように、「流派」がある。よほどオリジナルで独立独歩の技法を創始するでもなければ、どこかの流派に所属して「習う」のがプロへの第一歩(であることがほとんど、ですよね?)。でも、護ってくれるはずのもの、拠り所となるはずのそうした場が、自分にとって自由な活動を妨げる「しがらみ」になることも!?一筋縄ではいかない、流派、モダリティ(≒技法(の運営団体))とのつきあい方を、usamimi独自の独善的な毒舌でお送りします。参考にならなくても、知らん!!(笑)
2020-09-13
16 min
スピリチュアルを仕事にする!
第22回「占い師は伝統芸能!? 歴史に学ぶ、占い師の在り方(ゲスト:Miboさん)」
占い・ヒーリングサロン「ロジカルな魔法屋さん」主宰のMiboさんをゲストに迎えてのトーク第3回。占い師は「伝統芸能」。そう語るMiboさんの真意とは。そして例によってインタビュー後に便乗して好き勝手に自らの職業観を語るusamimi。(いつにもまして本音度が高いw)
2020-08-30
16 min
スピリチュアルを仕事にする!
第18回「現役ヒーラー登場! ゲスト:田中真理子さん(第9回)」
ヒーリングサロン『Change the Life(https://marikotanaka.jp/)」主宰のスピリチュアルヒーラー、田中真理子さんをゲストにお迎えしてのインタビュー第9回にして最終回。告知・宣伝のツールとしては、名刺よりも「〜で検索してね」が確実?ブログを通じて自分を発信することの意義についても言及。そして対談が終わってからのusamimiの(余計な)ウンチク。単に霊能力・超能力がありさえすれば、お客様としての人に信頼されて稼げるわけではない?好感度が高くなるように振る舞い、客から好かれるかどうかも「売り方のコンセプト」次第?客にネガティブな印象を与えても稼げているusamimiの(独善的な)売り方論(←完全に田中さんのインタビューの蛇足w)。
2020-08-24
13 min
スピリチュアルを仕事にする!
第13回「現役ヒーラー登場! ゲスト:田中真理子さん(第4回)」
ヒーリングサロン『Change the Life(https://marikotanaka.jp/)」主宰のスピリチュアルヒーラー、田中真理子さんをゲストにお迎えしてのインタビュー第4回。霊能力を使うと不幸になる!?usamimiが(過剰に)気にする後ろ向きな問いかけに、明るくスパッと快刀乱麻!!
2020-08-19
09 min
スピリチュアルを仕事にする!
第9回「人の役に立ちたい、それを仕事にしたい……と思う人がこんなに多いの!?」
このラジオ配信をきっかけに、「スピリチュアルな仕事で自分も独立したい!」という相談を(以前にも増して)受けるようになったusamimi。彼ら相談者に共通するのは「人の役に立ちたい」「本心から納得のいくことを仕事にしたい」という想い。それに感動しました、ということをいつものようにマイペースに喋る(だけの)回です。
2020-08-11
07 min
スピリチュアルを仕事にする!
第1回「usamimiとはなんぞや?……の自己紹介」
専業、本業のスピリチュアルヒーラーとしてそれ一本でまずは10年、食べてこられた。現役スピリチュアルヒーラーである、この番組のパーソナリティ usamimi の自己紹介と、番組にかける想いをユルく大雑把に語ったプレリュード(前奏曲)的エピソード。
2020-07-22
06 min
Manga Machinations
150 - One Shot 6 - Tomie with Dawn "Usamimi"
Welcome to our mega-sized 150th episode! Seamus is out but Dawn “Usamimi” from the Anime Nostalgia Podcast returns to talk about horror manga! We take an in-depth look at Junji Ito’s earlier work Tomie and talk about Junji Ito’s other works, the live-action movie series, answer what qualifies as horror, and suggest other horror manga! We also discuss rewatching Eureka Seven: AO, seeing Kiki's Delivery Service in theaters, praise for Goodnight Punpun, the lovable delinquents of Slam Dunk & Yu Yu Hakusho, the guilty pleasures of Dragon Ball Super, finally watching My Hero Academia, the bad seasons of Yamishib...
2017-08-07
3h 08
Manga Machinations
130 - Saikyo Selections 6 - Sailor Moon with Dawn "Usamimi"
This week Dawn “Usamimi” from the Anime Nostalgia Podcast is back to talk about one of her favorite series, Sailor Moon! We examine everything from the differences of the manga vs. the anime to the recently aired Sailor Moon Crystal! Also on this episode, Dawn’s been reading Goodnight Punpun and recommends Naoki Urasawa's Manben for a look behind the scenes of creating manga, darfox checks out Reiraku and likes the unique art of BEASTARS, we celebrate the English release of My Brother’s Husband and Ichi-F, we discuss the difficulty of translating and the slippery slope of fan-translations, and we’re...
2017-03-20
1h 53
Manga Machinations
112 - Manga in Motion 11 - Unico with Dawn "Usamimi"
Special guest Dawn “Usamimi” from the Anime Nostalgia Podcast joins us this week! She tells us about how she got started in anime/manga fandom and we check out one of her favorite childhood anime movies The Fantastic Adventures of Unico for Manga in Motion! We also discuss A Silent Voice mangaka Yoshitoki Oima’s new series To Your Eternity, dakazu likes a new josei transgender clothing series Boy☆Skirt and the comedic intricacies of a real life husband in Shougi no Watanabe-kun!
2016-11-14
1h 26