podcast
details
.com
Print
Share
Look for any podcast host, guest or anyone
Search
Showing episodes and shows of
Voicecast
Shows
The Nerd Nest - A Video Game Podcast
Steam Deck – NOT the Backlog Killer we thought
🔔Get notified! https://www.youtube.com/c/NerdNest?sub_confirmation=1——————————— 🎯SUPPORT THE CHANNEL ———————————▶️Support on Patreon - https://www.patreon.com/NerdNestPodcast▶️Join us! https://www.youtube.com/nerdnest/join▶️Humble Bundle Partner Link - https://www.humblebundle.com/?partner=nerdnest▶️ Amazon Link - https://amzn.to/4lzF4wY▶️Nerd Nest Merch - https://www.youtube.com/channel/UCiC38Llz5e3qR6EaQAGlWvw/store——————————— ⚠️CONNECT ———————————▶️ VOICECAST - https://voicecast.app/nerdnest▶️ BLUESKY - https://bsky.app/profile/nerdnest.tv▶️ NERD NEST DISCORD - http://nerdnest.tv/discord▶️THREADS - https://www.threads.net/@billfairchild▶️ NERD NEST TWEETS...
2025-07-14
1h 48
The Nerd Nest - A Video Game Podcast
The Sony Situation
This episode is going to be a bit different, It's just me rounding up the news solo, but I figured since I put it on YouTube, I could drop it on my podcast feed as well, If you hate this idea, hop on the community discord and let me know. (nicely) UGREEN Nexode 45W Retractable Charger at Best Buy https://bit.ly/44vfhivUGREEN Series at Best Buy https://bit.ly/3GoqIAKSourceshttps://www.pcgamer.com/gaming-industry/european-game-publisher-group-responds-to-stop-killing-games-claims-these-proposals-would-curtail-developer-choice/https://www.videogameschronicle.com/news/prolific-port-studio-says-any-60fps-xbox-series-s-game-will-easily-port-to-nintendo-switch-2/https...
2025-07-12
26 min
The Nerd Nest - A Video Game Podcast
Xbox Handheld vs Steam Deck...It depends
🔔Get notified! https://www.youtube.com/c/NerdNest?sub_confirmation=1——————————— 🎯SUPPORT THE CHANNEL ———————————▶️Support on Patreon - https://www.patreon.com/NerdNestPodcast▶️Join us! https://www.youtube.com/nerdnest/join▶️Humble Bundle Partner Link - https://www.humblebundle.com/?partner=nerdnest▶️Nerd Nest Merch - https://www.youtube.com/channel/UCiC38Llz5e3qR6EaQAGlWvw/store——————————— ⚠️CONNECT ———————————▶️ VOICECAST - https://voicecast.app/nerdnest▶️ BLUESKY - https://bsky.app/profile/nerdnest.tv▶️ NERD NEST DISCORD - http://nerdnest.tv/discord▶️THREADS - https://www.threads.net/@billfairchild▶️ NERD NEST TWEETS - https://twitter.com/NerdNestTV——————————— 🎧POD...
2025-06-16
1h 59
Call Me Donovan
Newsletter Fatigue Is Real (And So Is Podcast Guilt)
Hey folks, it’s Donovan—and in this episode, I’m admitting something big: I’m an information junkie. From obscure trivia to daily newsletters and news overload, I just can’t stop chasing info. But lately? I’ve hit a wall. My inbox looks like a digital garage sale of unread newsletters, and I’m starting to question how much I actually need to know. I talk about the evolution of info addiction—from the glory days of Slashdot and early blogs, to the rise of newsletters and the sneaky way they’ve taken over our inboxes. Spoiler alert: I’m deep in newsle...
2025-04-09
07 min
ALSA LC UJ
Liberty Voicecast : “Violations of International Humanitarian Law and Human Rights-”
Hello, ALSAians! English Development Division proudly presented the first edition of Liberty VoiceCast, which discussed about "Violations of International Humanitarian Law and Human Rights Israeli-Palestinian War: What are the Sanctions?" Thank you for your attention. Lead with Passion, Succed with Purpose ALSA, Always be One! --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/alsalcuj/message
2024-06-16
35 min
ALSA LC UJ
Liberty Voicecast #1 : “The Influence of Patriarchal Mindsets on Violence Against Women"
English Development Division proudly presented the first edition of Liberty VoiceCast, which discussed about "The Influence of Patriarchal Mindsets on Violence Against Women" with Nova Wulandari, S.H. as Founder Perempuan Bicara --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/alsalcuj/message
2023-07-28
24 min
ALSA LC UJ
Liberty Voicecast #2 : “Why Human Rights Must be Protected by Law?”
English Development Division proudly presented the second edition of Liberty VoiceCast, which discussed “Why Human Rights Must be Protected by Law?” with Constitutional Law Lecturer in Faculty of Law Jember University of Jember Rian Adhivira Prabowo, S.Psi., S.H., M.H., M.A. --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/alsalcuj/message
2022-11-02
16 min
Adventure Games Podcast
Rosewater Voice Cast Exclusive Reveal with Francisco Gonzalez
On September 8 2022 Francisco Gonzalez exclusively revealed the voicecast of his upcoming game Rosewater. And what a voicecast it is. Six of the actors had roles in well known adventure games from the 90’s, 3 had large roles in a Telltale game and others had prominent roles in some of the biggest games in the last few years including another Western! Francisco also spoke in more detail about how he was able to attract this big name talent and how he intends to work them. And if you prefer to see the video you can find the link below!Ro...
2022-09-15
1h 19
ALSA LC UJ
Liberty Voicecast #1 : "Gender Equality & Diversity in Career"
English Development Division proudly presented the first edition of our special program called Liberty VoiceCast which discussed “Gender Equality & Diversity in Career” with Legal English Lecturer in Faculty of Law Jember University, Evyta Rosiyanti Ramadhani, S.H., LL.M. --- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/alsalcuj/message
2022-06-30
14 min
voiceCast: le voci che hanno fatto, stanno facendo e faranno la storia della musica
voiceCast S02E10 - Numero Uno
C'è un filo quasi invisibile che corre attraverso una cinquantina di singoli numero #1 delle classifiche di vendita dagli anni '90 ad oggi, degli artisti più diversi, e che è corso anche attraverso alcune puntate di questa stagione di voiceCast. Nell'episodio di oggi capiremo chi è il personaggio che lo tira. Vi ricordo che è sempre possibile iscriversi alla newsletter su www.voicecast.substack.com/subscribe e che trovate altre curiosità sul mio profilo Instagram @logopedinsta. Inoltre è sempre attivo il link PayPal https://www.paypal.com/biz/fund?id=543FPPFAT3R94 al quale potrete fare una donazione di qualsiasi importo per sostener...
2022-02-20
32 min
voiceCast: le voci che hanno fatto, stanno facendo e faranno la storia della musica
voiceCast S02E09 - Nè l’Indie nè Rihanna
Sull'onda della vittoria a Sanremo 2022, parliamo oggi del cantante Alessandro Mahmoud, in arte Mahmood (dall'unione della pronuncia del suo cognome e di "my mood"). Da dove viene, musicalmente e artisticamente e soprattutto, dove vuole andare, ammesso che sia possibile prevederlo, vista la quantità di colpi di coda inaspettati nella sua pur giovane carriera. Vi ricordo che è sempre possibile iscriversi alla newsletter su www.voicecast.substack.com/subscribe e che trovate altre curiosità sul mio profilo Instagram @logopedinsta. Inoltre è sempre attivo il link PayPal https://www.paypal.com/biz/fund?id=543FPPFAT3R94 al quale potrete fare una donaz...
2022-02-07
26 min
voiceCast: le voci che hanno fatto, stanno facendo e faranno la storia della musica
voiceCast S02E08 - Sono in una Boy-Band
Cosa sono le Boy-Band? Sfatiamo qualche falso mito e raccontiamo la storia musicale e vocale di questa tipologia di band che soprattutto negli anni '90 ha fatto breccia nel cuore di moltissime/i giovani nel mondo, diventando un fenomeno davvero globale, presente tanto in Europa quanto in America Latina, negli USA e in Asia. Vi ricordo che è sempre possibile iscriversi alla newsletter su www.voicecast.substack.com/subscribe e che trovate altre curiosità sul mio profilo Instagram @logopedinsta. Inoltre è sempre attivo il link PayPal https://www.paypal.com/biz/fund?id=543FPPFAT3R94 al quale potrete fare una donazione di qualsi...
2022-01-23
28 min
voiceCast: le voci che hanno fatto, stanno facendo e faranno la storia della musica
voiceCast S02E07 - Roar
Graffiare, sporcare, growl, scream, sulcus, false corde, ma cosa vogliono dire tutti questi termini? Cos'è che davvero sta succedendo nelle voci dei cantanti che graffiano e/o sporcano la loro voce? E fino a che punto conviene preoccuparsi degli aspetti tecnici di queste modalità vocali? Oggi facciamo un viaggio, breve e che è solo un punto di inizio, nelle vocalità sporche. Buon divertimento! Vi ricordo che è sempre possibile iscriversi alla newsletter su www.voicecast.substack.com/subscribe e che trovate altre curiosità sul mio profilo Instagram @logopedinsta. Inoltre è sempre attivo il link PayPal https://www.paypal.com/biz/fund?id=543FPPFAT3R94 al qu...
2022-01-09
30 min
voiceCast: le voci che hanno fatto, stanno facendo e faranno la storia della musica
voiceCast S02E06 | Christmas Special - JJB a.k.a. The Godfather of Soul
CHRISTMAS SPECIAL! Il 25 Dicembre del 2006 ci lasciava James Joseph Brown, eclettico musicista, innovatore vocale, perno della nascita ed evoluzione di almeno tre generi musicali che a partire dalla sua figura sono diventati tra i generi musicali più ascoltati di sempre e che oggi conquistano le classifiche di tutto il mondo. Oggi scopriamo la sua storia musicale e perchè la musica mondiale gli deve una fetta enorme della sua attuale forma. Vi ricordo che è sempre possibile iscriversi alla newsletter su www.voicecast.susbstack.com/subscribe e che trovate altre curiosità sul mio profilo Instagram @logopedinsta. Inoltre è sempre attivo il link PayPa...
2021-12-25
36 min
voiceCast: le voci che hanno fatto, stanno facendo e faranno la storia della musica
voiceCast S02E05 - ‘80s Heroes
Gli anni '80 sono stati grandi anni per alcuni stili musicali e vocali. Soprattutto l'atteggiamento vocale tipo-Sob alla Tony Hadley, Rick Astley e altri ha segnato irrimediabilmente il decennio a livello vocale, definendolo quasi nella sua totalità, dalla new wave al pop, all'elettronica fino al rock. Tutti (o quasi) cantavano con questo particolare atteggiamento, del quale oggi scopriamo le caratteristiche e le origini. Vi ricordo che è sempre possibile iscriversi alla newsletter su www.voicecast.susbstack.com/subscribe e che trovate altre curiosità sul mio profilo instagram @logopedinsta. Inoltre è sempre attivo il link PayPal https://www.paypal.com/biz/fund?id=543FPPFAT3R...
2021-12-11
32 min
voiceCast: le voci che hanno fatto, stanno facendo e faranno la storia della musica
voiceCast S02E04 - Cantanti che non lo erano
Siete sul tetto del mondo, il vostro brano sta scalando le classifiche ed è primo negli Stati Uniti, in UK, in Brasile e anche in Italia. C'è solo un piccolo, insignificante, dettaglio: la voce che lo canta non è la vostra. Oggi su voiceCast le storie di Tom Hooker, Charles Shaw, Sandy Chambers, Martha Wash e dell'italianissima Giovanna Bersola, cantanti veri usati in moltissime occasioni in sostituzione di cantanti che non lo erano. Vi ricordo che è sempre possibile iscriversi alla newsletter su www.voicecast.susbstack.com/subscribe e che trovate altre curiosità sul mio profilo instagram @logopedinsta. Inoltre è sempre attivo il link PayPal h...
2021-11-27
30 min
voiceCast: le voci che hanno fatto, stanno facendo e faranno la storia della musica
voiceCast S02E03 - Ficcanaso
Così come per l'intonazione vista due settimane fa, anche la proiezione vocale senza nasalizzazioni è considerata un argomento intoccabile da una gran parte della didattica vocale, ma esistono le eccezioni. Le vediamo oggi, nella nuova puntata di voiceCast.Vi ricordo che è sempre possibile iscriversi alla newsletter su www.voicecast.susbstack.com/subscribe e che trovate altre curiosità sul mio profilo instagram @logopedinsta. Inoltre è sempre attivo il link PayPal https://www.paypal.com/biz/fund?id=543FPPFAT3R94 al quale potrete fare una donazione di qualsiasi importo per sostenere il lavoro di ricerca, scrittura, produzione e montaggio che c'è dietro voiceCast.Buon ascolto!
2021-11-13
31 min
voiceCast: le voci che hanno fatto, stanno facendo e faranno la storia della musica
voiceCast S02E02 - Gli Stonati
Lo sappiamo, l'intonazione nel canto è un valore assoluto, imprescindibile. Quando sentiamo un cantante stonare ci si storce il naso e immediatamente nella nostra testa compare l'equazione stonato = cattivo cantante. In realtà potremmo non aver torto, ma forse non per tutti i generi musicali e non per tutti gli stili vocali. Ne parliamo nella puntata di oggi di voiceCast. Vi ricordo che è sempre possibile iscriversi alla newsletter su www.voicecast.susbstack.com/subscribe e che trovate altre curiosità sul mio profilo instagram @logopedinsta. Inoltre è sempre attivo il link PayPal https://www.paypal.com/biz/fund?id=543FPPFAT3R94 al quale potrete fare una...
2021-10-30
25 min
voiceCast: le voci che hanno fatto, stanno facendo e faranno la storia della musica
voiceCast S02E01 - Le Voci di Domani
Cosa è successo, a livello vocale, nei dieci anni appena passati? Cosa succederà nei prossimi dieci anni? Quali saranno gli stili di vocalità dominanti nel prossimo futuro? Per la prima puntata della nuova stagione ho tracciato alcune riflessioni sul dove stiamo andando, vocalmente, in Italia. Bentornati e bentornate su voiceCast! Vi ricordo che è sempre possibile iscriversi alla newsletter su www.voicecast.susbstack.com/subscribe e che trovate altre curiosità sul mio profilo instagram @logopedinsta. Inoltre è sempre attivo il link PayPal https://www.paypal.com/biz/fund?id=543FPPFAT3R94 al quale potrete fare una donazione di qualsiasi importo per sostenere il lavoro di r...
2021-10-17
23 min
voiceCast: le voci che hanno fatto, stanno facendo e faranno la storia della musica
voiceCast S01E13 - Fragile
il concetto di fragilità vocale è il vero protagonista della puntata di oggi. Prendendo spunto dalla storia vocale della cantante Adele, capiamo come e perchè alcune patologie e disturbi vocali ci costringano a rallentare i ritmi e ci insegnino a vivere secondo modalità vocali meno intense e più adatte al nostro fragile, talvolta, strumento. Vi ricordo che è sempre possibile iscriversi alla newsletter su www.voicecast.susbstack.com/subscribe e che trovate altre curiosità sul mio profilo instagram @logopedinsta. Inoltre è sempre attivo il link PayPal https://www.paypal.com/biz/fund?id=543FPPFAT3R94 al quale potrete fare una donazione di qualsiasi...
2021-06-12
37 min
voiceCast: le voci che hanno fatto, stanno facendo e faranno la storia della musica
voiceCast S01E12 - STEVIELAND
Nella puntata di oggi parliamo dell'enorme influenza di Stevie Wonder nella musica e nella voce di moltissimi e moltissime cantanti come @michaeljackson, @theofficialsting, @itsfrankocean e molti altri. Cantanti che probabilmente non conosceremmo (e sicuramente non nella veste alla quale siamo abituati) se non fosse esistito Stevie Wonder. Ma cosa ha di così speciale la vocalità di Stevie Wonder per aver aperto una strada in maniera così netta? Con questa puntata 12 di voiceCast provo a darvi una risposta e raccontarvi STEVIELAND. Vi ricordo che è sempre possibile iscriversi alla newsletter su www.voicecast.susbstack.com/subscribe e che trovate altre curiosità sul mio...
2021-05-15
31 min
THE-PEAK
THE-PEAK 4-7 辻政芳様/CHS(株)_施設運営の強みとは?_アプリ開発について_辻マサ社長からのメッセージ
【その一歩に迷ってる方、勇気がもらえます!】教育業界から、フラフラし、実業家を選択★という面白い経歴者!! THE-PEAK#4 ■第4回目のゲストは Crossroad・Hometown・Sports株式会社(略して「クロすぽ」):https://crospo.jp 株式会社CAF の代表取締役社長『辻 政芳』さん。(通称マサさん) 現在は ①多目的スポーツ施設運営事業 ②スポーツ企画事業 ③スポーツ教育・福祉事業 ④海外スポーツ発展事業 ⑤遊休地活用事業 ⑥スポーツ事業運営コンサル業 といった事業展開をされておられる辻社長。 そんな辻社長の経歴は面白い! 元々教育業界で働いていた彼は、『自分はこの仕事をなぜやっているのか?』と本気で深く考えるようになり、結果数年後に退職。その後は自身と向き合うようにこれまでの貯蓄を切り崩しながらフラフラしていた期間があった。その期間は節約節約の日々。乗り物は原付1台で行動し、気になったら現地まで行き、現物を見て、自分の感じるものを蓄積していく。。。 そんな彼のエピソードや、そんな彼だから見えている世界観などを彼の言葉で語ってもらいました。 きっと一歩踏み出すことに迷いがある方にとっては、勇気がもらえる内容だと思います★ ーーーーーーーーーーーーーーー THE~PEAK【#4】は以下の構成となります。 #4−1:スポーツ事業で起業(4/13) #4−2:スポーツ事業×〇〇の展開(4/16) #4−3:海外事業へ(4/20) #4−4:休憩中の雑談(4/23) #4−5:有休地活用事業(4/27) #4−6:スポーツ事業運営コンサル・無形のサービスを価値化するには(4/30) #4−7:施設運営の強みとは?・システム開発について・辻マサ社長からのメッセージ(5/4) ーーーーーーーーーーーーーーー この番組は、業界のスペシャリストや各業界でガンガン活動をしている“実務家“の方をゲストに招き、リアルな話を聞き出していく番組です。 そして、番組の中で『THE-PEAK』とは、『人の欲求を満たす』を示す言葉として使用しています。 どのような形であれ、持続可能な事業にするためには、対象となる「Who」の「欲求を満たす(PEAK)」ことが必要です。 ゲスト達は誰に対して、どんなPEAKを提供しているのか? また社会全体が変化している中で、人が抱くPEAKの変化をどう捉えているのか? ゲスト達の言葉を聞いていく事で新しい未来が見えてくると思います。 そしてゲスト達の言葉をきっかけに、リスナーの皆さんが次の未来をデイザインしていくことを強く願っています! その時には是非THE-PEAKに出演して、また次の世代へ言葉を記し残していただけたら嬉しいです。 ※コメントなどありましたら是非お待ちしております。 アドレス ▶ voicecast.thepeak@gmail.com ◀
2021-05-03
22 min
THE-PEAK
THE-PEAK 4-6 辻政芳様/CHS(株)_スポーツ事業運営コンサル・無形のサービスを価値化するには
【その一歩に迷ってる方、勇気がもらえます!】教育業界から、フラフラし、実業家を選択★という面白い経歴者!! THE-PEAK#4 ■第4回目のゲストは Crossroad・Hometown・Sports株式会社(略して「クロすぽ」):https://crospo.jp 株式会社CAF の代表取締役社長『辻 政芳』さん。(通称マサさん) 現在は ①多目的スポーツ施設運営事業 ②スポーツ企画事業 ③スポーツ教育・福祉事業 ④海外スポーツ発展事業 ⑤遊休地活用事業 ⑥スポーツ事業運営コンサル業 といった事業展開をされておられる辻社長。 そんな辻社長の経歴は面白い! 元々教育業界で働いていた彼は、『自分はこの仕事をなぜやっているのか?』と本気で深く考えるようになり、結果数年後に退職。その後は自身と向き合うようにこれまでの貯蓄を切り崩しながらフラフラしていた期間があった。その期間は節約節約の日々。乗り物は原付1台で行動し、気になったら現地まで行き、現物を見て、自分の感じるものを蓄積していく。。。 そんな彼のエピソードや、そんな彼だから見えている世界観などを彼の言葉で語ってもらいました。 きっと一歩踏み出すことに迷いがある方にとっては、勇気がもらえる内容だと思います★ ーーーーーーーーーーーーーーー THE~PEAK【#4】は以下の構成となります。 #4−1:スポーツ事業で起業(4/13) #4−2:スポーツ事業×〇〇の展開(4/16) #4−3:海外事業へ(4/20) #4−4:休憩中の雑談(4/23) #4−5:有休地活用事業(4/27) #4−6:スポーツ事業運営コンサル・無形のサービスを価値化するには(4/30) #4−7:施設運営の強みとは?・システム開発について・辻マサ社長からのメッセージ(5/4) ーーーーーーーーーーーーーーー この番組は、業界のスペシャリストや各業界でガンガン活動をしている“実務家“の方をゲストに招き、リアルな話を聞き出していく番組です。 そして、番組の中で『THE-PEAK』とは、『人の欲求を満たす』を示す言葉として使用しています。 どのような形であれ、持続可能な事業にするためには、対象となる「Who」の「欲求を満たす(PEAK)」ことが必要です。 ゲスト達は誰に対して、どんなPEAKを提供しているのか? また社会全体が変化している中で、人が抱くPEAKの変化をどう捉えているのか? ゲスト達の言葉を聞いていく事で新しい未来が見えてくると思います。 そしてゲスト達の言葉をきっかけに、リスナーの皆さんが次の未来をデイザインしていくことを強く願っています! その時には是非THE-PEAKに出演して、また次の世代へ言葉を記し残していただけたら嬉しいです。 ※コメントなどありましたら是非お待ちしております。 アドレス ▶ voicecast.thepeak@gmail.com ◀
2021-05-01
10 min
THE-PEAK
THE-PEAK 4-5 辻政芳様/CHS(株)_有休地活用事業
【その一歩に迷ってる方、勇気がもらえます!】教育業界から、フラフラし、実業家を選択★という面白い経歴者!! THE-PEAK#4 ■第4回目のゲストは Crossroad・Hometown・Sports株式会社(略して「クロすぽ」):https://crospo.jp 株式会社CAF の代表取締役社長『辻 政芳』さん。(通称マサさん) 現在は ①多目的スポーツ施設運営事業 ②スポーツ企画事業 ③スポーツ教育・福祉事業 ④海外スポーツ発展事業 ⑤遊休地活用事業 ⑥スポーツ事業運営コンサル業 といった事業展開をされておられる辻社長。 そんな辻社長の経歴は面白い! 元々教育業界で働いていた彼は、『自分はこの仕事をなぜやっているのか?』と本気で深く考えるようになり、結果数年後に退職。その後は自身と向き合うようにこれまでの貯蓄を切り崩しながらフラフラしていた期間があった。その期間は節約節約の日々。乗り物は原付1台で行動し、気になったら現地まで行き、現物を見て、自分の感じるものを蓄積していく。。。 そんな彼のエピソードや、そんな彼だから見えている世界観などを彼の言葉で語ってもらいました。 きっと一歩踏み出すことに迷いがある方にとっては、勇気がもらえる内容だと思います★ ーーーーーーーーーーーーーーー THE~PEAK【#4】は以下の構成となります。 #4−1:スポーツ事業で起業(4/13) #4−2:スポーツ事業×〇〇の展開(4/16) #4−3:海外事業へ(4/20) #4−4:休憩中の雑談(4/23) #4−5:有休地活用事業(4/27) #4−6:スポーツ事業運営コンサル・無形のサービスを価値化するには(4/30) #4−7:施設運営の強みとは?・システム開発について・辻マサ社長からのメッセージ(5/4) ーーーーーーーーーーーーーーー この番組は、業界のスペシャリストや各業界でガンガン活動をしている“実務家“の方をゲストに招き、リアルな話を聞き出していく番組です。 そして、番組の中で『THE-PEAK』とは、『人の欲求を満たす』を示す言葉として使用しています。 どのような形であれ、持続可能な事業にするためには、対象となる「Who」の「欲求を満たす(PEAK)」ことが必要です。 ゲスト達は誰に対して、どんなPEAKを提供しているのか? また社会全体が変化している中で、人が抱くPEAKの変化をどう捉えているのか? ゲスト達の言葉を聞いていく事で新しい未来が見えてくると思います。 そしてゲスト達の言葉をきっかけに、リスナーの皆さんが次の未来をデイザインしていくことを強く願っています! その時には是非THE-PEAKに出演して、また次の世代へ言葉を記し残していただけたら嬉しいです。 ※コメントなどありましたら是非お待ちしております。 アドレス ▶ voicecast.thepeak@gmail.com ◀
2021-05-01
16 min
THE-PEAK
THE-PEAK 4-4 辻政芳様/CHS(株)_休憩中の雑談
【その一歩に迷ってる方、勇気がもらえます!】教育業界から、フラフラし、実業家を選択★という面白い経歴者!! THE-PEAK#4 ■第4回目のゲストは Crossroad・Hometown・Sports株式会社(略して「クロすぽ」):https://crospo.jp 株式会社CAF の代表取締役社長『辻 政芳』さん。(通称マサさん) 現在は ①多目的スポーツ施設運営事業 ②スポーツ企画事業 ③スポーツ教育・福祉事業 ④海外スポーツ発展事業 ⑤遊休地活用事業 ⑥スポーツ事業運営コンサル業 といった事業展開をされておられる辻社長。 そんな辻社長の経歴は面白い! 元々教育業界で働いていた彼は、『自分はこの仕事をなぜやっているのか?』と本気で深く考えるようになり、結果数年後に退職。その後は自身と向き合うようにこれまでの貯蓄を切り崩しながらフラフラしていた期間があった。その期間は節約節約の日々。乗り物は原付1台で行動し、気になったら現地まで行き、現物を見て、自分の感じるものを蓄積していく。。。 そんな彼のエピソードや、そんな彼だから見えている世界観などを彼の言葉で語ってもらいました。 きっと一歩踏み出すことに迷いがある方にとっては、勇気がもらえる内容だと思います★ ーーーーーーーーーーーーーーー THE~PEAK【#4】は以下の構成となります。 #4−1:スポーツ事業で起業(4/13) #4−2:スポーツ事業×〇〇の展開(4/16) #4−3:海外事業へ(4/20) #4−4:休憩中の雑談(4/23) #4−5:有休地活用事業(4/27) #4−6:スポーツ事業運営コンサル・無形のサービスを価値化するには(4/30) #4−7:施設運営の強みとは?・システム開発について・辻マサ社長からのメッセージ(5/4) ーーーーーーーーーーーーーーー この番組は、業界のスペシャリストや各業界でガンガン活動をしている“実務家“の方をゲストに招き、リアルな話を聞き出していく番組です。 そして、番組の中で『THE-PEAK』とは、『人の欲求を満たす』を示す言葉として使用しています。 どのような形であれ、持続可能な事業にするためには、対象となる「Who」の「欲求を満たす(PEAK)」ことが必要です。 ゲスト達は誰に対して、どんなPEAKを提供しているのか? また社会全体が変化している中で、人が抱くPEAKの変化をどう捉えているのか? ゲスト達の言葉を聞いていく事で新しい未来が見えてくると思います。 そしてゲスト達の言葉をきっかけに、リスナーの皆さんが次の未来をデイザインしていくことを強く願っています! その時には是非THE-PEAKに出演して、また次の世代へ言葉を記し残していただけたら嬉しいです。 ※コメントなどありましたら是非お待ちしております。 アドレス ▶ voicecast.thepeak@gmail.com ◀
2021-05-01
04 min
THE-PEAK
THEーPEAK 4−3 辻政芳様/CHS(株)_海外事業へ
【その一歩に迷ってる方、勇気がもらえます!】教育業界から、フラフラし、実業家を選択★という面白い経歴者!! THE-PEAK#4 ■第4回目のゲストは Crossroad・Hometown・Sports株式会社(略して「クロすぽ」):https://crospo.jp 株式会社CAF の代表取締役社長『辻 政芳』さん。(通称マサさん) 現在は ①多目的スポーツ施設運営事業 ②スポーツ企画事業 ③スポーツ教育・福祉事業 ④海外スポーツ発展事業 ⑤遊休地活用事業 ⑥スポーツ事業運営コンサル業 といった事業展開をされておられる辻社長。 そんな辻社長の経歴は面白い! 元々教育業界で働いていた彼は、『自分はこの仕事をなぜやっているのか?』と本気で深く考えるようになり、結果数年後に退職。その後は自身と向き合うようにこれまでの貯蓄を切り崩しながらフラフラしていた期間があった。その期間は節約節約の日々。乗り物は原付1台で行動し、気になったら現地まで行き、現物を見て、自分の感じるものを蓄積していく。。。 そんな彼のエピソードや、そんな彼だから見えている世界観などを彼の言葉で語ってもらいました。 きっと一歩踏み出すことに迷いがある方にとっては、勇気がもらえる内容だと思います★ ーーーーーーーーーーーーーーー THE~PEAK【#4】は以下の構成となります。 #4−1:スポーツ事業で起業(4/13) #4−2:スポーツ事業×〇〇の展開(4/16) #4−3:海外事業へ(4/20) #4−4:休憩中の雑談(4/23) #4−5:有休地活用事業(4/27) #4−6:スポーツ事業運営コンサル・無形のサービスを価値化するには(4/30) #4−7:施設運営の強みとは?・システム開発について・辻マサ社長からのメッセージ(5/4) ーーーーーーーーーーーーーーー この番組は、業界のスペシャリストや各業界でガンガン活動をしている“実務家“の方をゲストに招き、リアルな話を聞き出していく番組です。 そして、番組の中で『THE-PEAK』とは、『人の欲求を満たす』を示す言葉として使用しています。 どのような形であれ、持続可能な事業にするためには、対象となる「Who」の「欲求を満たす(PEAK)」ことが必要です。 ゲスト達は誰に対して、どんなPEAKを提供しているのか? また社会全体が変化している中で、人が抱くPEAKの変化をどう捉えているのか? ゲスト達の言葉を聞いていく事で新しい未来が見えてくると思います。 そしてゲスト達の言葉をきっかけに、リスナーの皆さんが次の未来をデイザインしていくことを強く願っています! その時には是非THE-PEAKに出演して、また次の世代へ言葉を記し残していただけたら嬉しいです。 ※コメントなどありましたら是非お待ちしております。 アドレス ▶ voicecast.thepeak@gmail.com ◀
2021-05-01
12 min
THE-PEAK
THE-PEAK 4-2 辻政芳様/CHS(株)_スポーツ事業×〇〇の展開
【その一歩に迷ってる方、勇気がもらえます!】教育業界から、フラフラし、実業家を選択★という面白い経歴者!! THE-PEAK#4 ■第4回目のゲストは Crossroad・Hometown・Sports株式会社(略して「クロすぽ」):https://crospo.jp 株式会社CAF の代表取締役社長『辻 政芳』さん。(通称マサさん) 現在は ①多目的スポーツ施設運営事業 ②スポーツ企画事業 ③スポーツ教育・福祉事業 ④海外スポーツ発展事業 ⑤遊休地活用事業 ⑥スポーツ事業運営コンサル業 といった事業展開をされておられる辻社長。 そんな辻社長の経歴は面白い! 元々教育業界で働いていた彼は、『自分はこの仕事をなぜやっているのか?』と本気で深く考えるようになり、結果数年後に退職。その後は自身と向き合うようにこれまでの貯蓄を切り崩しながらフラフラしていた期間があった。その期間は節約節約の日々。乗り物は原付1台で行動し、気になったら現地まで行き、現物を見て、自分の感じるものを蓄積していく。。。 そんな彼のエピソードや、そんな彼だから見えている世界観などを彼の言葉で語ってもらいました。 きっと一歩踏み出すことに迷いがある方にとっては、勇気がもらえる内容だと思います★ ーーーーーーーーーーーーーーー THE~PEAK【#4】は以下の構成となります。 #4−1:スポーツ事業で起業(4/13) #4−2:スポーツ事業×〇〇の展開(4/16) #4−3:海外事業へ(4/20) #4−4:休憩中の雑談(4/23) #4−5:有休地活用事業(4/27) #4−6:スポーツ事業運営コンサル・無形のサービスを価値化するには(4/30) #4−7:施設運営の強みとは?・システム開発について・辻マサ社長からのメッセージ(5/4) ーーーーーーーーーーーーーーー この番組は、業界のスペシャリストや各業界でガンガン活動をしている“実務家“の方をゲストに招き、リアルな話を聞き出していく番組です。 そして、番組の中で『THE-PEAK』とは、『人の欲求を満たす』を示す言葉として使用しています。 どのような形であれ、持続可能な事業にするためには、対象となる「Who」の「欲求を満たす(PEAK)」ことが必要です。 ゲスト達は誰に対して、どんなPEAKを提供しているのか? また社会全体が変化している中で、人が抱くPEAKの変化をどう捉えているのか? ゲスト達の言葉を聞いていく事で新しい未来が見えてくると思います。 そしてゲスト達の言葉をきっかけに、リスナーの皆さんが次の未来をデイザインしていくことを強く願っています! その時には是非THE-PEAKに出演して、また次の世代へ言葉を記し残していただけたら嬉しいです。 ※コメントなどありましたら是非お待ちしております。 アドレス ▶ voicecast.thepeak@gmail.com ◀
2021-05-01
12 min
THE-PEAK
THE-PEAK 4-1 辻政芳様/CHS(株)_スポーツ事業で起業
【その一歩に迷ってる方、勇気がもらえます!】教育業界から、フラフラし、実業家を選択★という面白い経歴者!! THE-PEAK#4 ■第4回目のゲストは Crossroad・Hometown・Sports株式会社(略して「クロすぽ」):https://crospo.jp 株式会社CAF の代表取締役社長『辻 政芳』さん。(通称マサさん) 現在は ①多目的スポーツ施設運営事業 ②スポーツ企画事業 ③スポーツ教育・福祉事業 ④海外スポーツ発展事業 ⑤遊休地活用事業 ⑥スポーツ事業運営コンサル業 といった事業展開をされておられる辻社長。 そんな辻社長の経歴は面白い! 元々教育業界で働いていた彼は、『自分はこの仕事をなぜやっているのか?』と本気で深く考えるようになり、結果数年後に退職。その後は自身と向き合うようにこれまでの貯蓄を切り崩しながらフラフラしていた期間があった。その期間は節約節約の日々。乗り物は原付1台で行動し、気になったら現地まで行き、現物を見て、自分の感じるものを蓄積していく。。。 そんな彼のエピソードや、そんな彼だから見えている世界観などを彼の言葉で語ってもらいました。 きっと一歩踏み出すことに迷いがある方にとっては、勇気がもらえる内容だと思います★ ーーーーーーーーーーーーーーー THE~PEAK【#4】は以下の構成となります。 #4−1:スポーツ事業で起業(4/13) #4−2:スポーツ事業×〇〇の展開(4/16) #4−3:海外事業へ(4/20) #4−4:休憩中の雑談(4/23) #4−5:有休地活用事業(4/27) #4−6:スポーツ事業運営コンサル・無形のサービスを価値化するには(4/30) #4−7:施設運営の強みとは?・システム開発について・辻マサ社長からのメッセージ(5/4) ーーーーーーーーーーーーーーー この番組は、業界のスペシャリストや各業界でガンガン活動をしている“実務家“の方をゲストに招き、リアルな話を聞き出していく番組です。 そして、番組の中で『THE-PEAK』とは、『人の欲求を満たす』を示す言葉として使用しています。 どのような形であれ、持続可能な事業にするためには、対象となる「Who」の「欲求を満たす(PEAK)」ことが必要です。 ゲスト達は誰に対して、どんなPEAKを提供しているのか? また社会全体が変化している中で、人が抱くPEAKの変化をどう捉えているのか? ゲスト達の言葉を聞いていく事で新しい未来が見えてくると思います。 そしてゲスト達の言葉をきっかけに、リスナーの皆さんが次の未来をデイザインしていくことを強く願っています! その時には是非THE-PEAKに出演して、また次の世代へ言葉を記し残していただけたら嬉しいです。 ※コメントなどありましたら是非お待ちしております。 アドレス ▶ voicecast.thepeak@gmail.com ◀
2021-05-01
25 min
voiceCast: le voci che hanno fatto, stanno facendo e faranno la storia della musica
voiceCast S01E11 - La Voce è un Lavoro pt.2
Quali sono state, in questo anno difficile, le forme di sostegno al reddito degli artisti? Dove nasce e come viene legittimata la convinzione sociale che quello dell'artista non sia un "vero lavoro"? Che ruolo gioca lo Stato in questo? A questa ed altre domande ho provato a rispondere nella puntata di oggi, con la seconda parte dedicata al lavoro dell'artista vocale. Vi ricordo che è sempre possibile iscriversi alla newsletter su www.voicecast.susbstack.com/subscribe e che trovate altre curiosità sul mio profilo instagram @logopedinsta. Inoltre è sempre attivo il link PayPal https://www.paypal.com/biz/fund?id=543FPPFAT3R94 a...
2021-05-01
23 min
voiceCast: le voci che hanno fatto, stanno facendo e faranno la storia della musica
voiceCast S01E10 - La Voce è un Lavoro pt.1
Il 16 Aprile è la Giornata Mondiale della Voce. Quest'anno ho scelto di dedicarla a chi con la voce non può più lavorare, da un anno, e che non ha forme di sostegno al reddito nè diritti e tutele. Questa è la prima parte de "La Voce è un Lavoro", dove provo a spiegare chi sono i vari artisti vocali, dove lavorano e perchè sarebbe utile per tutti che avessero delle forme di reddito garantito. Vi ricordo che è sempre possibile iscriversi alla newsletter su www.voicecast.susbstack.com/subscribe e che trovate altre curiosità sul mio profilo instagram @logopedinsta. Inoltre da questa settimana è attivo il l...
2021-04-17
21 min
voiceCast: le voci che hanno fatto, stanno facendo e faranno la storia della musica
voiceCast S01E09 - Happy Birthday Marvin
Il 2 Aprile 1939 nasceva Marvin Gaye e nel 2021 ricorre il cinquantennale dell'uscita del suo album più importante, "What's Going On". Ma chi era davvero Marvin Gaye? O meglio, Marvin Pentz Gay jr. A quasi 40 anni dalla morte, la sua eredità artistica è attuale e ancora tutta da esplorare, rivelando nuove gemme ogni giorno che passa. Vi ricordo che è sempre possibile iscriversi alla newsletter su voicecast.susbstack.com/subscribe e che trovate altre curiosità sul mio profilo instagram @logopedinsta. Buon ascolto!
2021-04-03
24 min
voiceCast: le voci che hanno fatto, stanno facendo e faranno la storia della musica
voiceCast S01E08 - AutoTune e i suoi fratelli
Si parla tanto di auto-tune, spesso senza conoscere cosa davvero sia auto-tune e cosa invece siano gli altri effetti per la voce che sentiamo nei pezzi di Muse, Kanye West, Daft Punk, Bon Iver e in tutta la trap. Cosa è un Vocoder? E cosa sono i plugin di Melodyne? Qual è la storia dell'amato Overdrive, che ha scritto la storia di settant'anni di rock? Perchè ci interessa sapere che relazione c'è tra Cher e Ghali? Nella puntata di oggi troverete le risposte a tutte queste domande. Vi ricordo che è sempre possibile iscriversi alla newsletter su voicecast.susbstack.com/subscribe e che trovate...
2021-03-20
26 min
THE-PEAK
THE-PEAK 3-7 田中さん_異性パートナーとの事業立上げ
【起業家・アトツギ必聴!】女性後継者が語る「社内のチャレンジ精神醸成の道標」|THE-PEAK#3 ■今回第3回目のゲストは、 田中 綾 さん 3児の母であり、地域の子供たちへのロボット教室を開校したり、家業の会計財務に関わられたり、これからの社会変化への順応を考え、家庭と仕事をしながら再度大学院に通われ、この度新しい会社を立ち上げられました。 苦労話や、新しい活動のきっかけなど、現在進行形で起きていることも含め赤裸々にお話いただきます。 ーーーーーーーーーーーーーーー THE~PEAK#3は以下の構成となります。 #3−1: 創業のきっかけ〜事業ピボット(2/26) #3−2:ポジションと規模と幸福の捉え方(3/2) #3−3:クラウドファンディングへのチャレンジ(3/5) #3−4:反発、そして信頼を得るまで(3/9) #3−5:継ぐ者としてやってきたこと(3/12) #3−6:〇〇 × 〇〇 の考え方(3/16) #3−7:最終話_男性必聴!異性パートナーとの事業立上げ(3/19) ーーーーーーーーーーーーーーー THE-PEAKとは THE-PEAKとは、業界のスペシャリストや各業界で活動している“実務家“の方をゲストに招き、リアルな話を聞き出していく番組です。 どのような形であれ持続可能な事業にするためには、対象となる「Who」の欲求を満たす(PEAK)ことが必要です。ゲスト達は誰に対して、どんなPEAKを提供しているのか? また社会全体が変化している中で、人が抱くPEAKの変化をどう捉えているのか? ゲスト達の言葉を聞いていく事で新しい未来が見えてくると思います。 そしてゲスト達の言葉をきっかけに、リスナーの皆さんが次の未来をデイザインしていくことを強く願っています! その時には是非THE-PEAKに出演して、また次の世代へ言葉を記し残していただけたら嬉しいです。 ※コメントなどありましたら是非お待ちしております。 アドレス ▶ voicecast.thepeak@gmail.com ◀
2021-03-18
08 min
THE-PEAK
THE-PEAK 3-6 田中さん_ 〇〇 × 〇〇 の考え方
【起業家・アトツギ必聴!】女性後継者が語る「社内のチャレンジ精神醸成の道標」|THE-PEAK#3 ■今回第3回目のゲストは、 田中 綾 さん 3児の母であり、地域の子供たちへのロボット教室を開校したり、家業の会計財務に関わられたり、これからの社会変化への順応を考え、家庭と仕事をしながら再度大学院に通われ、この度新しい会社を立ち上げられました。 苦労話や、新しい活動のきっかけなど、現在進行形で起きていることも含め赤裸々にお話いただきます。 ーーーーーーーーーーーーーーー THE~PEAK#3は以下の構成となります。 #3−1: 創業のきっかけ〜事業ピボット(2/26) #3−2:ポジションと規模と幸福の捉え方(3/2) #3−3:クラウドファンディングへのチャレンジ(3/5) #3−4:反発、そして信頼を得るまで(3/9) #3−5:継ぐ者としてやってきたこと(3/12) #3−6:〇〇 × 〇〇 の考え方(3/16) #3−7:最終話_男性必聴!異性パートナーとの事業立上げ(3/19) ーーーーーーーーーーーーーーー THE-PEAKとは THE-PEAKとは、業界のスペシャリストや各業界で活動している“実務家“の方をゲストに招き、リアルな話を聞き出していく番組です。 どのような形であれ持続可能な事業にするためには、対象となる「Who」の欲求を満たす(PEAK)ことが必要です。ゲスト達は誰に対して、どんなPEAKを提供しているのか? また社会全体が変化している中で、人が抱くPEAKの変化をどう捉えているのか? ゲスト達の言葉を聞いていく事で新しい未来が見えてくると思います。 そしてゲスト達の言葉をきっかけに、リスナーの皆さんが次の未来をデイザインしていくことを強く願っています! その時には是非THE-PEAKに出演して、また次の世代へ言葉を記し残していただけたら嬉しいです。 ※コメントなどありましたら是非お待ちしております。 アドレス ▶ voicecast.thepeak@gmail.com ◀
2021-03-15
10 min
THE-PEAK
THE-PEAK 3-5 田中さん_継ぐ者としてやってきたこと
【起業家・アトツギ必聴!】女性後継者が語る「社内のチャレンジ精神醸成の道標」|THE-PEAK#3 ■今回第3回目のゲストは、 田中 綾 さん 3児の母であり、地域の子供たちへのロボット教室を開校したり、家業の会計財務に関わられたり、これからの社会変化への順応を考え、家庭と仕事をしながら再度大学院に通われ、この度新しい会社を立ち上げられました。 苦労話や、新しい活動のきっかけなど、現在進行形で起きていることも含め赤裸々にお話いただきます。 ーーーーーーーーーーーーーーー THE~PEAK#3は以下の構成となります。 #3−1: 創業のきっかけ〜事業ピボット(2/26) #3−2:ポジションと規模と幸福の捉え方(3/2) #3−3:クラウドファンディングへのチャレンジ(3/5) #3−4:反発、そして信頼を得るまで(3/9) #3−5:継ぐ者としてやってきたこと(3/12) #3−6:〇〇 × 〇〇 の考え方(3/16) #3−7:最終話_男性必聴!異性パートナーとの事業立上げ(3/19) ーーーーーーーーーーーーーーー THE-PEAKとは THE-PEAKとは、業界のスペシャリストや各業界で活動している“実務家“の方をゲストに招き、リアルな話を聞き出していく番組です。 どのような形であれ持続可能な事業にするためには、対象となる「Who」の欲求を満たす(PEAK)ことが必要です。ゲスト達は誰に対して、どんなPEAKを提供しているのか? また社会全体が変化している中で、人が抱くPEAKの変化をどう捉えているのか? ゲスト達の言葉を聞いていく事で新しい未来が見えてくると思います。 そしてゲスト達の言葉をきっかけに、リスナーの皆さんが次の未来をデイザインしていくことを強く願っています! その時には是非THE-PEAKに出演して、また次の世代へ言葉を記し残していただけたら嬉しいです。 ※コメントなどありましたら是非お待ちしております。 アドレス ▶ voicecast.thepeak@gmail.com ◀
2021-03-11
09 min
THE-PEAK
THE-PEAK 3-4 田中さん_反発、そして信頼を得るまで
【起業家・アトツギ必聴!】女性後継者が語る「社内のチャレンジ精神醸成の道標」|THE-PEAK#3 ■今回第3回目のゲストは、 田中 綾 さん 3児の母であり、地域の子供たちへのロボット教室を開校したり、家業の会計財務に関わられたり、これからの社会変化への順応を考え、家庭と仕事をしながら再度大学院に通われ、この度新しい会社を立ち上げられました。 苦労話や、新しい活動のきっかけなど、現在進行形で起きていることも含め赤裸々にお話いただきます。 ーーーーーーーーーーーーーーー THE~PEAK#3は以下の構成となります。 #3−1: 創業のきっかけ〜事業ピボット(2/26) #3−2:ポジションと規模と幸福の捉え方(3/2) #3−3:クラウドファンディングへのチャレンジ(3/5) #3−4:反発、そして信頼を得るまで(3/9) #3−5:継ぐ者としてやってきたこと(3/12) #3−6:〇〇 × 〇〇 の考え方(3/16) #3−7:最終話_男性必聴!異性パートナーとの事業立上げ(3/19) ーーーーーーーーーーーーーーー THE-PEAKとは THE-PEAKとは、業界のスペシャリストや各業界で活動している“実務家“の方をゲストに招き、リアルな話を聞き出していく番組です。 どのような形であれ持続可能な事業にするためには、対象となる「Who」の欲求を満たす(PEAK)ことが必要です。ゲスト達は誰に対して、どんなPEAKを提供しているのか? また社会全体が変化している中で、人が抱くPEAKの変化をどう捉えているのか? ゲスト達の言葉を聞いていく事で新しい未来が見えてくると思います。 そしてゲスト達の言葉をきっかけに、リスナーの皆さんが次の未来をデイザインしていくことを強く願っています! その時には是非THE-PEAKに出演して、また次の世代へ言葉を記し残していただけたら嬉しいです。 ※コメントなどありましたら是非お待ちしております。 アドレス ▶ voicecast.thepeak@gmail.com ◀
2021-03-08
09 min
voiceCast: le voci che hanno fatto, stanno facendo e faranno la storia della musica
voiceCast S01E07 - Non Ignorare Sanremo
Quest'anno la campagna pubblicitaria che ha anticipato Sanremo ha usato una strategia di contro-pubblicità, viste anche le polemiche tra l'apertura dell'Ariston per Sanremo versus le chiusure di tutti gli altri teatri in Italia, quindi Amadeus si è inventato lo slogan "Ignora Sanremo" (che comunque purtroppo ha anche in parte funzionato, visti gli ascolti). Invece io ribalto lo slogan e provo a dirvi nella puntata di oggi perchè non dovremmo ignorare il Festival di Sanremo, con tutto ciò che ne consegue.
2021-03-06
30 min
THE-PEAK
THE-PEAK 3-3 田中さん_クラウドファンディングへのチャレンジ
【起業家・アトツギ必聴!】女性後継者が語る「社内のチャレンジ精神醸成の道標」|THE-PEAK#3 ■今回第3回目のゲストは、 田中 綾 さん 3児の母であり、地域の子供たちへのロボット教室を開校したり、家業の会計財務に関わられたり、これからの社会変化への順応を考え、家庭と仕事をしながら再度大学院に通われ、この度新しい会社を立ち上げられました。 苦労話や、新しい活動のきっかけなど、現在進行形で起きていることも含め赤裸々にお話いただきます。 ーーーーーーーーーーーーーーー THE~PEAK#3は以下の構成となります。 #3−1: 創業のきっかけ〜事業ピボット(2/26) #3−2:ポジションと規模と幸福の捉え方(3/2) #3−3:クラウドファンディングへのチャレンジ(3/5) #3−4:反発、そして信頼を得るまで(3/9) #3−5:継ぐ者としてやってきたこと(3/12) #3−6:〇〇 × 〇〇 の考え方(3/16) #3−7:最終話_男性必聴!異性パートナーとの事業立上げ(3/19) ーーーーーーーーーーーーーーー THE-PEAKとは THE-PEAKとは、業界のスペシャリストや各業界で活動している“実務家“の方をゲストに招き、リアルな話を聞き出していく番組です。 どのような形であれ持続可能な事業にするためには、対象となる「Who」の欲求を満たす(PEAK)ことが必要です。ゲスト達は誰に対して、どんなPEAKを提供しているのか? また社会全体が変化している中で、人が抱くPEAKの変化をどう捉えているのか? ゲスト達の言葉を聞いていく事で新しい未来が見えてくると思います。 そしてゲスト達の言葉をきっかけに、リスナーの皆さんが次の未来をデイザインしていくことを強く願っています! その時には是非THE-PEAKに出演して、また次の世代へ言葉を記し残していただけたら嬉しいです。 ※コメントなどありましたら是非お待ちしております。 アドレス ▶ voicecast.thepeak@gmail.com ◀
2021-03-04
07 min
THE-PEAK
THE-PEAK 3-2 田中さん_ポジションと規模と幸福の捉え方
【起業家・アトツギ必聴!】女性後継者が語る「社内のチャレンジ精神醸成の道標」|THE-PEAK#3 ■今回第3回目のゲストは、 田中 綾 さん 3児の母であり、地域の子供たちへのロボット教室を開校したり、家業の会計財務に関わられたり、これからの社会変化への順応を考え、家庭と仕事をしながら再度大学院に通われ、この度新しい会社を立ち上げられました。 苦労話や、新しい活動のきっかけなど、現在進行形で起きていることも含め赤裸々にお話いただきます。 ーーーーーーーーーーーーーーー THE~PEAK#3は以下の構成となります。 #3−1: 創業のきっかけ〜事業ピボット(2/26) #3−2:ポジションと規模と幸福の捉え方(3/2) #3−3:クラウドファンディングへのチャレンジ(3/5) #3−4:反発、そして信頼を得るまで(3/9) #3−5:継ぐ者としてやってきたこと(3/12) #3−6:〇〇 × 〇〇 の考え方(3/16) #3−7:最終話_男性必聴!異性パートナーとの事業立上げ(3/19) ーーーーーーーーーーーーーーー THE-PEAKとは THE-PEAKとは、業界のスペシャリストや各業界で活動している“実務家“の方をゲストに招き、リアルな話を聞き出していく番組です。 どのような形であれ持続可能な事業にするためには、対象となる「Who」の欲求を満たす(PEAK)ことが必要です。ゲスト達は誰に対して、どんなPEAKを提供しているのか? また社会全体が変化している中で、人が抱くPEAKの変化をどう捉えているのか? ゲスト達の言葉を聞いていく事で新しい未来が見えてくると思います。 そしてゲスト達の言葉をきっかけに、リスナーの皆さんが次の未来をデイザインしていくことを強く願っています! その時には是非THE-PEAKに出演して、また次の世代へ言葉を記し残していただけたら嬉しいです。 ※コメントなどありましたら是非お待ちしております。 アドレス ▶ voicecast.thepeak@gmail.com ◀
2021-03-01
06 min
THE-PEAK
THE-PEAK 3-1 田中さん_創業のきっかけ〜事業のピボット
【起業家・アトツギ必聴!】女性後継者が語る「社内のチャレンジ精神醸成の道標」|THE-PEAK#3 ■今回第3回目のゲストは、 田中 綾 さん 3児の母であり、地域の子供たちへのロボット教室を開校したり、家業の会計財務に関わられたり、これからの社会変化への順応を考え、家庭と仕事をしながら再度大学院に通われ、この度新しい会社を立ち上げられました。 苦労話や、新しい活動のきっかけなど、現在進行形で起きていることも含め赤裸々にお話いただきます。 ーーーーーーーーーーーーーーー THE~PEAK#3は以下の構成となります。 #3−1: 創業のきっかけ〜事業ピボット(2/26) #3−2:ポジションと規模と幸福の捉え方(3/2) #3−3:クラウドファンディングへのチャレンジ(3/5) #3−4:反発、そして信頼を得るまで(3/9) #3−5:継ぐ者としてやってきたこと(3/12) #3−6:〇〇 × 〇〇 の考え方(3/16) #3−7:最終話_男性必聴!異性パートナーとの事業立上げ(3/19) ーーーーーーーーーーーーーーー THE-PEAKとは THE-PEAKとは、業界のスペシャリストや各業界で活動している“実務家“の方をゲストに招き、リアルな話を聞き出していく番組です。 どのような形であれ持続可能な事業にするためには、対象となる「Who」の欲求を満たす(PEAK)ことが必要です。ゲスト達は誰に対して、どんなPEAKを提供しているのか? また社会全体が変化している中で、人が抱くPEAKの変化をどう捉えているのか? ゲスト達の言葉を聞いていく事で新しい未来が見えてくると思います。 そしてゲスト達の言葉をきっかけに、リスナーの皆さんが次の未来をデイザインしていくことを強く願っています! その時には是非THE-PEAKに出演して、また次の世代へ言葉を記し残していただけたら嬉しいです。 ※コメントなどありましたら是非お待ちしております。 アドレス ▶ voicecast.thepeak@gmail.com ◀
2021-02-25
20 min
voiceCast: le voci che hanno fatto, stanno facendo e faranno la storia della musica
voiceCast S01E06 - l'AntiCantante
Chi è l'Anti-Cantante? Cosa vuole da noi? Che messaggio cerca di (non) mandarci? In questa puntata di voiceCast cerchiamo di capire meglio due grandi anticantanti della musica mondiale, due che sono andati contro i tradizionali stilemi vocali per sovvertirli, consciamente o meno, ottenendo un nuovo modo di definire tutte le forme che può assumere un cantante, cioè semplicemente colui o colei che canta. Su Instagram pubblico contenuti relativi alle puntate nel mio profilo @logopedinstaSe invece vuoi ricevere la newsletter con la trascrizione della puntata (per persone sorde e per studenti di italiano), tracklist dei brani e approfondimenti e contenuti extra iscriviti su h...
2021-02-20
29 min
THE-PEAK
THE-PEAK 2-8最終話 藤枝さん_藤枝さんの目指すPEAKと2021年の展開
第2回のゲストは、(株)リクラのプランナー藤枝瀬里子さんにお越しいただきました。 🔽着物のヤーンアイテム https://linktr.ee/kimonoyarn 🔽Instagram https://instagram.com/kimonoyarn?igshid=g3c62lm63uor 藤枝さんは、『捨てられるモノを、使いたい人と繋いでいきたい』という思いから、会社の新規事業にするまで作りこみ、現在は勤務されていた三和物産(株)の新規事業を手掛ける(株)リクラの設立に伴い、同社のプランナーに就任されました。 (株)リクラは「捨てずに、ステキに、リ・クラフト」のコンセプトをもって活動されており、廃棄される着物、着る人も少なくなってタンスの奥に眠ってしまっている着物を『ヤーン(系)』にすることで新たな価値を生み出し、世界のハンドメイド素材として日本の付加価値を届けていこうと取り組まれています。 昔からある日本の文化とも言える『着物』には、実は「地球に優しい衣服」として、その生地に付加価値があるにもかかわらず認知されずに廃棄されてしまっている現状です。(この生地の付加価値など詳しい内容についてはTHE-PEAKを聴いてみてくだい★) 着物のプロではなかった彼女が、このような新規事業に目を向けるようになった背景、また彼女の考え方などが、THE-PEAKを聞くことで分かってくるのではないでしょうか。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー この番組は、業界のスペシャリストや各業界でガンガン活動をしている“実務家“の方をゲストに招き、リアルな話を聞き出していく番組です。 どのような形であれ持続可能な事業にするためには、対象となる「Who」の欲求を満たす(PEAK)ことが必要です。ゲスト達は誰に対して、どんなPEAKを提供しておられるのか? また社会全体が変化している中で、人のPEAKの変化をどう捉えられているのか? ゲスト達の言葉を聞いていく事で新しい未来が見えてくると思います。 ゲスト達の言葉をきっかけに、リスナーの皆さんが次の未来を作っていくことを強く願っています! ※コメントなどありましたら是非お待ちしております。 アドレス ▶ voicecast.thepeak@gmail.com ◀
2021-02-17
08 min
THE-PEAK
THE-PEAK 2-7 藤枝さん_新規事業プランナーの考え方
第2回のゲストは、(株)リクラのプランナー藤枝瀬里子さんにお越しいただきました。 🔽着物のヤーンアイテム https://linktr.ee/kimonoyarn 🔽Instagram https://instagram.com/kimonoyarn?igshid=g3c62lm63uor 藤枝さんは、『捨てられるモノを、使いたい人と繋いでいきたい』という思いから、会社の新規事業にするまで作りこみ、現在は勤務されていた三和物産(株)の新規事業を手掛ける(株)リクラの設立に伴い、同社のプランナーに就任されました。 (株)リクラは「捨てずに、ステキに、リ・クラフト」のコンセプトをもって活動されており、廃棄される着物、着る人も少なくなってタンスの奥に眠ってしまっている着物を『ヤーン(系)』にすることで新たな価値を生み出し、世界のハンドメイド素材として日本の付加価値を届けていこうと取り組まれています。 昔からある日本の文化とも言える『着物』には、実は「地球に優しい衣服」として、その生地に付加価値があるにもかかわらず認知されずに廃棄されてしまっている現状です。(この生地の付加価値など詳しい内容についてはTHE-PEAKを聴いてみてくだい★) 着物のプロではなかった彼女が、このような新規事業に目を向けるようになった背景、また彼女の考え方などが、THE-PEAKを聞くことで分かってくるのではないでしょうか。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー この番組は、業界のスペシャリストや各業界でガンガン活動をしている“実務家“の方をゲストに招き、リアルな話を聞き出していく番組です。 どのような形であれ持続可能な事業にするためには、対象となる「Who」の欲求を満たす(PEAK)ことが必要です。ゲスト達は誰に対して、どんなPEAKを提供しておられるのか? また社会全体が変化している中で、人のPEAKの変化をどう捉えられているのか? ゲスト達の言葉を聞いていく事で新しい未来が見えてくると思います。 ゲスト達の言葉をきっかけに、リスナーの皆さんが次の未来を作っていくことを強く願っています! ※コメントなどありましたら是非お待ちしております。 アドレス ▶ voicecast.thepeak@gmail.com ◀
2021-02-10
11 min
voiceCast: le voci che hanno fatto, stanno facendo e faranno la storia della musica
voiceCast S01E05 - Cambio
Nella vostra vita, da ascoltatori di musica, avrete sentito tante volte dei cantanti che hanno radicalmente cambiato la loro voce, talvolta in un lasso di tempo molto lungo altre volte invece molto corto, per maturazioni artistiche o per accomodamenti tecnici dovuti a dei problemi vocali. Ne parliamo in questa puntata. Su Instagram pubblico contenuti relativi alle puntate nel mio profilo @logopedinsta Se invece vuoi ricevere la newsletter con la trascrizione della puntata (per persone sorde e per studenti di italiano), tracklist dei brani e approfondimenti e contenuti extra iscriviti su https://voicecast.substack.com/subscribe
2021-02-06
32 min
THE-PEAK
THE-PEAK 2-6 藤枝さん_SDGsと人の心の反応
第2回のゲストは、(株)リクラのプランナー藤枝瀬里子さんにお越しいただきました。 🔽着物のヤーンアイテム https://linktr.ee/kimonoyarn 🔽Instagram https://instagram.com/kimonoyarn?igshid=g3c62lm63uor 藤枝さんは、『捨てられるモノを、使いたい人と繋いでいきたい』という思いから、会社の新規事業にするまで作りこみ、現在は勤務されていた三和物産(株)の新規事業を手掛ける(株)リクラの設立に伴い、同社のプランナーに就任されました。 (株)リクラは「捨てずに、ステキに、リ・クラフト」のコンセプトをもって活動されており、廃棄される着物、着る人も少なくなってタンスの奥に眠ってしまっている着物を『ヤーン(系)』にすることで新たな価値を生み出し、世界のハンドメイド素材として日本の付加価値を届けていこうと取り組まれています。 昔からある日本の文化とも言える『着物』には、実は「地球に優しい衣服」として、その生地に付加価値があるにもかかわらず認知されずに廃棄されてしまっている現状です。(この生地の付加価値など詳しい内容についてはTHE-PEAKを聴いてみてくだい★) 着物のプロではなかった彼女が、このような新規事業に目を向けるようになった背景、また彼女の考え方などが、THE-PEAKを聞くことで分かってくるのではないでしょうか。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー この番組は、業界のスペシャリストや各業界でガンガン活動をしている“実務家“の方をゲストに招き、リアルな話を聞き出していく番組です。 どのような形であれ持続可能な事業にするためには、対象となる「Who」の欲求を満たす(PEAK)ことが必要です。ゲスト達は誰に対して、どんなPEAKを提供しておられるのか? また社会全体が変化している中で、人のPEAKの変化をどう捉えられているのか? ゲスト達の言葉を聞いていく事で新しい未来が見えてくると思います。 ゲスト達の言葉をきっかけに、リスナーの皆さんが次の未来を作っていくことを強く願っています! ※コメントなどありましたら是非お待ちしております。 アドレス ▶ voicecast.thepeak@gmail.com ◀
2021-02-03
05 min
THE-PEAK
THE-PEAK 2-3 藤枝さん_キモノヤーン認知への取り組み(コロナ前)
第2回のゲストは、(株)リクラのプランナー藤枝瀬里子さんにお越しいただきました。 🔽着物のヤーンアイテム https://linktr.ee/kimonoyarn 🔽Instagram https://instagram.com/kimonoyarn?igshid=g3c62lm63uor 藤枝さんは、『捨てられるモノを、使いたい人と繋いでいきたい』という思いから、会社の新規事業にするまで作りこみ、現在は勤務されていた三和物産(株)の新規事業を手掛ける(株)リクラの設立に伴い、同社のプランナーに就任されました。 (株)リクラは「捨てずに、ステキに、リ・クラフト」のコンセプトをもって活動されており、廃棄される着物、着る人も少なくなってタンスの奥に眠ってしまっている着物を『ヤーン(系)』にすることで新たな価値を生み出し、世界のハンドメイド素材として日本の付加価値を届けていこうと取り組まれています。 昔からある日本の文化とも言える『着物』には、実は「地球に優しい衣服」として、その生地に付加価値があるにもかかわらず認知されずに廃棄されてしまっている現状です。(この生地の付加価値など詳しい内容についてはTHE-PEAKを聴いてみてくだい★) 着物のプロではなかった彼女が、このような新規事業に目を向けるようになった背景、また彼女の考え方などが、THE-PEAKを聞くことで分かってくるのではないでしょうか。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー この番組は、業界のスペシャリストや各業界でガンガン活動をしている“実務家“の方をゲストに招き、リアルな話を聞き出していく番組です。 どのような形であれ持続可能な事業にするためには、対象となる「Who」の欲求を満たす(PEAK)ことが必要です。ゲスト達は誰に対して、どんなPEAKを提供しておられるのか? また社会全体が変化している中で、人のPEAKの変化をどう捉えられているのか? ゲスト達の言葉を聞いていく事で新しい未来が見えてくると思います。 ゲスト達の言葉をきっかけに、リスナーの皆さんが次の未来を作っていくことを強く願っています! ※コメントなどありましたら是非お待ちしております。 アドレス ▶ voicecast.thepeak@gmail.com ◀
2021-01-29
10 min
THE-PEAK
THE-PEAK 2-5 藤枝さん_私のインスタ活用法・狙っているポジショニング
第2回のゲストは、(株)リクラのプランナー藤枝瀬里子さんにお越しいただきました。 🔽着物のヤーンアイテム https://linktr.ee/kimonoyarn 🔽Instagram https://instagram.com/kimonoyarn?igshid=g3c62lm63uor 藤枝さんは、『捨てられるモノを、使いたい人と繋いでいきたい』という思いから、会社の新規事業にするまで作りこみ、現在は勤務されていた三和物産(株)の新規事業を手掛ける(株)リクラの設立に伴い、同社のプランナーに就任されました。 (株)リクラは「捨てずに、ステキに、リ・クラフト」のコンセプトをもって活動されており、廃棄される着物、着る人も少なくなってタンスの奥に眠ってしまっている着物を『ヤーン(系)』にすることで新たな価値を生み出し、世界のハンドメイド素材として日本の付加価値を届けていこうと取り組まれています。 昔からある日本の文化とも言える『着物』には、実は「地球に優しい衣服」として、その生地に付加価値があるにもかかわらず認知されずに廃棄されてしまっている現状です。(この生地の付加価値など詳しい内容についてはTHE-PEAKを聴いてみてくだい★) 着物のプロではなかった彼女が、このような新規事業に目を向けるようになった背景、また彼女の考え方などが、THE-PEAKを聞くことで分かってくるのではないでしょうか。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー この番組は、業界のスペシャリストや各業界でガンガン活動をしている“実務家“の方をゲストに招き、リアルな話を聞き出していく番組です。 どのような形であれ持続可能な事業にするためには、対象となる「Who」の欲求を満たす(PEAK)ことが必要です。ゲスト達は誰に対して、どんなPEAKを提供しておられるのか? また社会全体が変化している中で、人のPEAKの変化をどう捉えられているのか? ゲスト達の言葉を聞いていく事で新しい未来が見えてくると思います。 ゲスト達の言葉をきっかけに、リスナーの皆さんが次の未来を作っていくことを強く願っています! ※コメントなどありましたら是非お待ちしております。 アドレス ▶ voicecast.thepeak@gmail.com ◀
2021-01-27
06 min
THE-PEAK
THE-PEAK 2-4 藤枝さん_2020年、顧客との接点をどう作っていったか
第2回のゲストは、(株)リクラのプランナー藤枝瀬里子さんにお越しいただきました。 🔽着物のヤーンアイテム https://linktr.ee/kimonoyarn 🔽Instagram https://instagram.com/kimonoyarn?igshid=g3c62lm63uor 藤枝さんは、『捨てられるモノを、使いたい人と繋いでいきたい』という思いから、会社の新規事業にするまで作りこみ、現在は勤務されていた三和物産(株)の新規事業を手掛ける(株)リクラの設立に伴い、同社のプランナーに就任されました。 (株)リクラは「捨てずに、ステキに、リ・クラフト」のコンセプトをもって活動されており、廃棄される着物、着る人も少なくなってタンスの奥に眠ってしまっている着物を『ヤーン(系)』にすることで新たな価値を生み出し、世界のハンドメイド素材として日本の付加価値を届けていこうと取り組まれています。 昔からある日本の文化とも言える『着物』には、実は「地球に優しい衣服」として、その生地に付加価値があるにもかかわらず認知されずに廃棄されてしまっている現状です。(この生地の付加価値など詳しい内容についてはTHE-PEAKを聴いてみてくだい★) 着物のプロではなかった彼女が、このような新規事業に目を向けるようになった背景、また彼女の考え方などが、THE-PEAKを聞くことで分かってくるのではないでしょうか。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー この番組は、業界のスペシャリストや各業界でガンガン活動をしている“実務家“の方をゲストに招き、リアルな話を聞き出していく番組です。 どのような形であれ持続可能な事業にするためには、対象となる「Who」の欲求を満たす(PEAK)ことが必要です。ゲスト達は誰に対して、どんなPEAKを提供しておられるのか? また社会全体が変化している中で、人のPEAKの変化をどう捉えられているのか? ゲスト達の言葉を聞いていく事で新しい未来が見えてくると思います。 ゲスト達の言葉をきっかけに、リスナーの皆さんが次の未来を作っていくことを強く願っています! ※コメントなどありましたら是非お待ちしております。 アドレス ▶ voicecast.thepeak@gmail.com ◀
2021-01-23
18 min
voiceCast: le voci che hanno fatto, stanno facendo e faranno la storia della musica
voiceCast S01E04 - Paura di Volare
Chi ha cantato almeno una volta nella vita ci è passato. Quando arriva il pezzo del brano dove bisogna fare l'acuto la voce si spezza, stoniamo, o chissà che altro. In questa puntata provo a spiegare perchè e a mettere in fila qualche buon modello vocale. Su Instagram pubblico contenuti relativi alle puntate nel mio profilo @logopedinsta Se invece vuoi ricevere la newsletter con la trascrizione della puntata (per persone sorde e per studenti di italiano), tracklist dei brani e approfondimenti e contenuti extra iscriviti su https://voicecast.substack.com/subscribe
2021-01-23
29 min
THE-PEAK
THE-PEAK 2-2 ゲスト_藤枝瀬里子様( (株)リクラ Planner)_事業開発に興味を持ったきっかけ
第2回のゲストは、(株)リクラのプランナー藤枝瀬里子さんにお越しいただきました。 🔽着物のヤーンアイテム https://linktr.ee/kimonoyarn 🔽Instagram https://instagram.com/kimonoyarn?igshid=g3c62lm63uor 藤枝さんは、『捨てられるモノを、使いたい人と繋いでいきたい』という思いから、会社の新規事業にするまで作りこみ、現在は勤務されていた三和物産(株)の新規事業を手掛ける(株)リクラの設立に伴い、同社のプランナーに就任されました。 (株)リクラは「捨てずに、ステキに、リ・クラフト」のコンセプトをもって活動されており、廃棄される着物、着る人も少なくなってタンスの奥に眠ってしまっている着物を『ヤーン(系)』にすることで新たな価値を生み出し、世界のハンドメイド素材として日本の付加価値を届けていこうと取り組まれています。 昔からある日本の文化とも言える『着物』には、実は「地球に優しい衣服」として、その生地に付加価値があるにもかかわらず認知されずに廃棄されてしまっている現状です。(この生地の付加価値など詳しい内容についてはTHE-PEAKを聴いてみてくだい★) 着物のプロではなかった彼女が、このような新規事業に目を向けるようになった背景、また彼女の考え方などが、THE-PEAKを聞くことで分かってくるのではないでしょうか。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー この番組は、業界のスペシャリストや各業界でガンガン活動をしている“実務家“の方をゲストに招き、リアルな話を聞き出していく番組です。 どのような形であれ持続可能な事業にするためには、対象となる「Who」の欲求を満たす(PEAK)ことが必要です。ゲスト達は誰に対して、どんなPEAKを提供しておられるのか? また社会全体が変化している中で、人のPEAKの変化をどう捉えられているのか? ゲスト達の言葉を聞いていく事で新しい未来が見えてくると思います。 ゲスト達の言葉をきっかけに、リスナーの皆さんが次の未来を作っていくことを強く願っています! ※コメントなどありましたら是非お待ちしております。 アドレス ▶ voicecast.thepeak@gmail.com ◀
2021-01-16
07 min
THE-PEAK
THE-PEAK 2-1 ゲスト_藤枝瀬里子様( (株)リクラ Planner)_キモノヤーンプロジェクト開発について
第2回のゲストは、(株)リクラのプランナー藤枝瀬里子さんにお越しいただきました。 🔽着物のヤーンアイテム https://linktr.ee/kimonoyarn 🔽Instagram https://instagram.com/kimonoyarn?igshid=g3c62lm63uor 藤枝さんは、『捨てられるモノを、使いたい人と繋いでいきたい』という思いから、会社の新規事業にするまで作りこみ、現在は勤務されていた三和物産(株)の新規事業を手掛ける(株)リクラの設立に伴い、同社のプランナーに就任されました。 (株)リクラは「捨てずに、ステキに、リ・クラフト」のコンセプトをもって活動されており、廃棄される着物、着る人も少なくなってタンスの奥に眠ってしまっている着物を『ヤーン(系)』にすることで新たな価値を生み出し、世界のハンドメイド素材として日本の付加価値を届けていこうと取り組まれています。 昔からある日本の文化とも言える『着物』には、実は「地球に優しい衣服」として、その生地に付加価値があるにもかかわらず認知されずに廃棄されてしまっている現状です。(この生地の付加価値など詳しい内容についてはTHE-PEAKを聴いてみてくだい★) 着物のプロではなかった彼女が、このような新規事業に目を向けるようになった背景、また彼女の考え方などが、THE-PEAKを聞くことで分かってくるのではないでしょうか。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー この番組は、業界のスペシャリストや各業界でガンガン活動をしている“実務家“の方をゲストに招き、リアルな話を聞き出していく番組です。 どのような形であれ持続可能な事業にするためには、対象となる「Who」の欲求を満たす(PEAK)ことが必要です。ゲスト達は誰に対して、どんなPEAKを提供しておられるのか? また社会全体が変化している中で、人のPEAKの変化をどう捉えられているのか? ゲスト達の言葉を聞いていく事で新しい未来が見えてくると思います。 ゲスト達の言葉をきっかけに、リスナーの皆さんが次の未来を作っていくことを強く願っています! ※コメントなどありましたら是非お待ちしております。 アドレス ▶ voicecast.thepeak@gmail.com ◀
2021-01-12
16 min
voiceCast: le voci che hanno fatto, stanno facendo e faranno la storia della musica
voiceCast S01E03 - Cantante non-protagonista
Il grande pubblico spesso non ricorda i loro nomi o crede di non sapere chi siano, ma li conosce per certo. Li ha sentiti in tante occasioni a supporto dei solisti. Sono coriste e coristi, o backup singer in inglese. Molti di loro hanno davvero scritto pagine memorabili della musica con la loro voce ma anche con gli eventi delle loro vite. Oggi ne scopriamo alcuni. Su Instagram pubblico contenuti relativi alle puntate nel mio profilo @logopedinstaSe invece vuoi ricevere la newsletter con la trascrizione della puntata (per persone sorde e per studenti di italiano), tracklist dei brani e approfondimenti e...
2021-01-09
27 min
voiceCast: le voci che hanno fatto, stanno facendo e faranno la storia della musica
voiceCast S01E02 - A.L.F. aka the Queen of Soul
Aretha Franklin è nata pronta. A 14 anni era già una cantante con una voce matura ma la sua stessa voce ha subito varie trasformazioni nel corso degli anni. In questo episodio le sentiamo e ne capiamo le ragioni. Su instagram sono @logopedinsta Link consigliati: - https://www.youtube.com/watch?v=8FdFrtNacgU Aretha Franklin canta al funerale del rev. Martin Luther King; - https://www.youtube.com/watch?v=k33sINjn9o0 Aretha Franklin nella performance dei Grammy Awards dove canta il "Nessun Dorma"; - https://www.youtube.com/watch?v=XHsnZT7Z2yQ Aretha Franklin canta "You make me feel (like...
2020-12-25
34 min
THE-PEAK
THE-PEAK 1-3_ゲスト井手隆司 様(スカイマーク 元代表取締役会長)_航空業界における今後の就職活動
第1回目のゲストは、空の移動でお世話になった人は多いのではないでしょうか? スカイマークで代表取締役社長から代表取締役会長までされた井手隆司様が出演★スカイマークののち、現在は複数の会社で取締役や顧問、また福岡大学や事業構想大学院大学にて教鞭をとられています。今回1-3は、航空業界の就職活動についてお話しいただいた内容です。
2020-12-23
09 min
THE-PEAK
THE-PEAK 1-2_ゲスト井手隆司 様(スカイマーク 元代表取締役会長)_航空業界のこれから
第1回目のゲストは、空の移動でお世話になった人は多いのではないでしょうか? スカイマークで代表取締役社長から代表取締役会長までされた井手隆司様が出演★スカイマークののち、現在は複数の会社で取締役や顧問、また福岡大学や事業構想大学院大学にて教鞭をとられています。今回1-2は、航空業界のこれからについてお話しいただいた内容です。
2020-12-18
17 min
THE-PEAK
THE-PEAK 1-1_ゲスト井手隆司 様(スカイマーク 元代表取締役会長) _マズローとマーケティング
第1回目のゲストは、空の移動でお世話になった人は多いのではないでしょうか? スカイマークで代表取締役社長から代表取締役会長までされた井手隆司様が出演★スカイマークののち、現在は複数の会社で取締役や顧問、また福岡大学や事業構想大学院大学にて教鞭をとられています。第1回はマズローとマーケティングについて沢山お話し頂きました内容をお届けします★
2020-12-17
29 min
voiceCast: le voci che hanno fatto, stanno facendo e faranno la storia della musica
voiceCast S01E01 - Farrokh, Freddie
Perchè Freddie Mercury è stato uno dei più importanti del XX secolo nella musica leggera? Da Farrokh a Freddie, la storia e le evoluzioni della sua voce. Links citati: https://www.tandfonline.com/doi/abs/10.3109/14015439.2016.1156737 articolo Herbst et al. https://www.youtube.com/watch?v=zIsEw1exC6Q Freddie's vocal fails https://www.youtube.com/watch?v=nbsWlQFpBR0 Jailhouse Rock cover, 1969
2020-12-11
24 min
The Voicecast | BNR
The Voicecast #036 Sarah van der Land (NPO)
Newsitems in this show iOS 14 Siri redesign AirPod Pro Spatial Audio Google Voice Match for... birds 5 Levels of Conversational AI: 2020 Update Guest Sarah van der Land, Senior Digital innovation Advisor at NPO Voice app review Check out the Dutch demo for BNN Vara at this webpage About the Voicecast The Voicecast explores the evolving world of voice interfaces. Its the easiest way to stay current with the developments and hear experiences from the most important players in the market...
2020-07-06
40 min
The Voicecast | BNR
Voicecast #35 - Bart Bellefroid (Rabobank)
In the news, we tackle good insights on the Chinese market from Lawerence Lin as well as the 1B investment in voice by Alibaba. We also talk about the voice authentication efforts from Google. Will you trust that for purchases? It is such a convenience. News and other items in this show 1) Google is working on voice confirmation for purchases with Assistant 2) Alibaba to invest $1B on AI integration with smart speakers 3) Smart Speaker Goes Local in China Guest Bart Bellefroid, product manager Sites, Search en Bots...
2020-06-10
37 min
The Voicecast | BNR
Voicecast #34 - Michiel Muller (Donald Duck, Sanoma)
This is a good example of a complete execution from strategy, to the concept, to production and marketing. And they managed to take advantage of smart positioning within the standard voice categories. Find out how. To top it off Michiel Muller was runner up in the Marketing Talent of the year awards last week. News and other items in this show 1) Websites read out loud by Google Assistant 2) Mozilla's Project Voice adds Frisian 3) Corona-19 effects, voice apps, and events Guest Michiel Muller, Digital coördinator bij Donald D...
2020-04-01
29 min
The Voicecast | BNR
Voicecast #33 - Piet van Dosselaar (Centraal Bureau voor de Statistiek)
We discuss the news that Facebook will pay you the record your voice and will UK Voice users lose their GDPR protection? Plus: what about the Chinese marketing campaign for baby milk which gave away 10.000 dedicated smart speakers preprogrammed with 1200 baby-related questions? The new marketing campaign tool? News and other items in this show 1) Why milk formula brand JinLingGuan made an AI baby expert smart speaker 2) Facebook will now pay you for your voice recordings 3) Exclusive: Google users in UK to lose EU data protection Guest Piet...
2020-03-02
33 min
The Voicecast | BNR
Voicecast #32 – Lieneke Grollé (KRO/NCRV - De Slimste mens)
The news we discuss is a combination of Project Zilver research results, entertaining Super Bowl commercials with Voice in them, and lastly we discuss the new Meena chatbot. IS it really something to look out for or is it PR? News and other items in this show Media and adoption: The Voice super bowl ads Amazon Reactions Google Budweiser Ca Original Budweiser commercial News: Meena, the next generation of Bots What twitter says What the completion says ...
2020-02-17
35 min
The Voicecast | BNR
The Voicecast #31 with a #projectvoice recap - Maarten & Sam
For one week, Chattanooga Tennessee was the hotspot for people in Voice. Its not often you have a meetup of 3000 voice enthusiasts, with all the key players attending. We were there and well walk through the different days and will share memorable moments, interesting tid-bits and a selection of insights we gained throughout the week. Here is a list of the things we mentioned: - Speech Markdown by Mark Tucker (and SSML.guru) - Nick Schwab, Alexa Champion - Tom Hewiston of Labworks - Dave Kemp and Andy Bellavia
2020-01-22
46 min
The Voicecast | BNR
#30 – Rik Verbrugge (TIMING) - The 2020 prediction show
As this is the prediction show we kick with our favorite prediction picked from the Voicebot 2020 prediction list. News and other items in this show 46 predictions from Voice pro's From Apple to OSRAM; From Displays to Devices: a Pre-CES Year-End Review of Smart Glasses. Timing Uitzendteam start als eerste met Google Assistent Explanation page with video Guest Rik Verbrugge, Innovation Manager Timing Voice app review "Hey Google, praat met Timing Uitzendteam" About the Voicecast The Voicecast explores...
2020-01-08
30 min
The Voicecast | BNR
#29 – NINA ZONNEVELD (READSPEAKER)
We discuss wifi calling, voice ads and what is next after skills and actions. Don't miss the Voice app in review and how wrong it can go. News items in this show - 220 million smart speakers will be used to make calls to landlines or mobile phone numbers by 2024 - The Next Model for Voice: How Platforms And Builders Can Work Together - Pandora launches interactive voice ads Guest Nina Zonneveld, Business Development Manager, ReadSpeaker Voice app review Ok, Google start translate mode
2019-12-24
32 min
The Voicecast | BNR
#28 – Jeroen de Bakker (Talpa Network)
Talpa is one of those companies who truly believes in Voice and has spent the past year doing a lot of research. Jeroen talks the about the importance of voice for a media company and shares some stats along the way. News items in this show - Einstein Voice announcements at Salesforce Dreamforce - Sonos acquires EU Voice Startup Snips - PEW Research: Concern, confusion and lack of Control Guest Jeroen de Bakker, Director Product & Growth Talpa Network at/of Talpa Network Voice app review
2019-12-09
28 min
The Voicecast | BNR
#27 - Vera Rensink (bol.com)
Newsitems in this show - Almost no one is buying Google smart speakers anymore - Microsoft Cortana Pivot Highlights Evolving Role of Voice-Based Computing - Hey Siri, Add to Walmart: Introducing a New Shortcut for Online Grocery - Also mentioned Guest Vera Rensink, Business developer Bol.com Voice app review Hey google praat met bol.com About the Voicecast The Voicecast explores the evolving world of voice interfaces. Its the easiest way to stay current with the developments and...
2019-11-25
30 min
The Voicecast | BNR
#26 - Roderik de Maar (Nespresso Netherlands)
Newsitems in this show Cap Gemini Voice Report Google buys Fitbit for $2.1 billion Guest Roderik de Maar, Marketing & Communication Manager at Nespresso Netherlands. Voice app review Ok Google, talk to Nespresso About the Voicecast The Voicecast explores the evolving world of voice interfaces. Its the easiest way to stay current with the developments and hear experiences from the most important players in the market. Hosts Maarten Lens-FitzGerald and Sam Warnaars.See omnystudio.com/listener for privacy information.
2019-11-12
31 min
The Voicecast | BNR
Voicecast #25 - Sam Warnaars & Maarten Lens-FitzGerald Anniversary episode
After a year we also reflect: what do you think: what is good, what should change? Let us know: @dutchcowboy and @warnaars on Twitter or in the comments. In the show Maarten and Sam dont hold back looking at themselves and the show. News items in this show The Secret Forces Shaping the Voice Assistant Landscape The Secret Forces Shaping the Voice Assistant Landscape 2 (paid) The Secret Forces Shaping the Voice Assistant Landscape 3 Google and Ambient Computing Smart Spies: Alexa and Google Home expose users to vishing...
2019-10-28
46 min
The Voicecast | BNR
#24 - Antonio van der Weel (Creassist)
Our guest this episode is Antonio van der Weel, Product Manager and responsible for Creassist, a new multimodal Google Assistant prototyping tool for designers. To finish we discuss the Ikea blinds and lights voice experience (which is not what you expect when installed by the two - supposedly - experts...) Newsitems in this show Over 20 percent of UK Households Have Smart Speakers while Germany Passes 10% and Ireland Approaches That Milestone Moving away from just integrating with general purpose assistants, towards building owned, specialized assistants. #AAV19 Siri, Viv Labs Co-Founder...
2019-10-14
41 min
The Voicecast | BNR
#23 – James Poulter (Vixen Labs)
Our guest this episode is James Poulter, founder and CEO of Vixen labs, program director for Voice Summit and founder for UK voice community Voice2. Newsitems in this show Alibaba's Tmall genie works with Starbucks to launch custom speaker Alexa launches Show and Tell Alexa will answer questions about the elections and take donations Guest James Poulter, CEO at Vixen Labs Voice app review Alexa, open Workshop Coffee About the Voicecast The Voicecast explores the evolving world of voice...
2019-09-30
37 min
The Voicecast | BNR
#22 – Marion Mulder (Women in Voice Nederland)
Some of the suggested readings we discuss throughout the show: - Book: Invisible WomenExposing Data Bias in a World Designed for Men - Apple U1 chip: what wasn't announced News items in this show * Apple: More of the same, or a glimpse of what is yet to come? * Snips partners with chip manufacturer NXP * Voice fraud case: Criminals use synthetic Voice to steal $243.000 Guest Marion Mulder, Ambassador at Women in Voice Nederland About the Voicecast
2019-09-16
39 min
The Voicecast | BNR
#21 - The human Voice interface design canvas with Leona van der Linden
News items in this show "BBC to launch digital voice assistant" Baidu replaces Google to become number two in smart speaker market in Q2 2019 "Fitbit has a new Versa 2 smartwatch with Alexa" "Amazon Alexa + Pebble Core: Now We're Talking" "Voice Recognition Elevator in Scotland" Guest Leona van der Linden Get the HUMAN VUI canvas, card deck as well as Leona's thesis describing the canvas and setup in detail at http://www.leonavanderlinden.com About The Voicecast The Voicecast explores...
2019-09-02
43 min
The Voicecast | BNR
#20 - Truth or dare with Doritos, Erika Overduin-Wilting and Rozalinde Kriens (PepsiCo)
News items in this show Which speaker is better? Voice for the verbal impaired Alexa talks slower or quicker Youtube: Siri in 2010 Amazon Skill Advertising Guests Rozalinde Kriens Erika Overduin-Wilting Doritos: Voice Application Reviewed About The Voicecast The Voicecast explores the evolving world of voice interfaces. Its the easiest way to stay current with the developments and hear experiences from the most important players in the market. Your hosts Maarten Lens-FitzGerald, Nodes Agency...
2019-08-20
31 min
The Voicecast | BNR
#19 - Voice summit review & DAS claim action with Silvia Onos & Karin Wekema
Newsitems in this show Voice Summit Voice Branding Workshop Bret Kinsella Voice Strategy Framwork Guests Silvia Onos and Karin Wekema About The Voicecast The Voicecast explores the evolving world of voice interfaces. Its the easiest way to stay current with the developments and hear experiences from the most important players in the market. Your hosts: Maarten Lens-FitzGerald, Nodes Agency and Sam Warnaars, Merkle.See omnystudio.com/listener for privacy information.
2019-08-05
41 min
The Voicecast | BNR
#18 - Jolien van de Griendt (Smart Voice Stories)
Newsitems in this show eMarketeer: Smart Speaker Shopping gains traction Voicebot.ai: Voice Search paper Amazon Alexa teams with NHS to offer basic medical advice In Dutch - Google-medewerkers luisteren mee naar uw gesprekken, ook in uw huiskamer Who's listening when you talk to Google Assistant Google Assistant flase positives Guest Jolien van de Griendt, Journalist and entrepreneur at Smart Voice Stories Voice app review Alexa, open The Wayne Investigation About The Voicecast ...
2019-07-23
35 min
The Voicecast | BNR
#17 – Rosanne & Peter (Royal Schiphol Group)
We talk about the rise of the ever cheaper smart screens, improved quality in assistant voices and the latest insights in smart assistant adoption from the US. Also, our guests talk about how Schiphol airport started with their voice experiment. Newsitems in this show The Smart Audio Report Spring 2019 Smart speakers are getting cheaper and cheaper New IBM Watson voices now available in 13+1 languages Guests Rosanne van der Stam, Value Stream Owner Customer Experience at Royal Schiphol Group Peter Sparreboom, Content Architect at...
2019-07-08
28 min
the springs
Advertising, Substance and Art
This voicecast from April is held together by a passion I have for artists. The thought of art as worshipping God, his word and spirit through a vessel uniquely created to both do so and share...sends me to prayer and to the edge of my seat in anticipation. More than being in the zone, perhaps, I’m tapping a request to the Father for His holy seed to be beheld through the artists He has given us. The reminder of my long-standing prayer, and this voicecast’s five to six pieces coming together to highlight the deep hope in me f...
2019-06-27
28 min
The Voicecast | BNR
#16 – Christiaan Quak (Heineken Nederland)
Christiaan Quak, Digital Innovation Consultant at Heineken, shares how Heineken brings you a cold beer within an hour, after asking Google Assistant. They are amongst the first (if not the very first) to have build payments into a Dutch Google Action. Listen to that and more during this episode of the Voicecast. Newsitems in this show Contactless cardiac arrest detection using smart devices Stanford Team Aims at Alexa and Siri With a Privacy-Minded Alternative: Almond Google Assistant overtaking Amazon Alexa in EU Guest Christiaan Quak, Digital Innovation...
2019-06-24
29 min
The Voicecast | BNR
#15– Jeroen Vonk (Innovatie Studio Novum, Sociale Verzekeringsbank)
Newsitems in this show Amazon introduced Alexa Show 5 What are the Apple Voice First announcements from WWDC 2019 and why are they important? Guest Jeroen Vonk, Innovation Designer, Novum Innovatie Studio part of the Sociale Verzekeringsbank. Voiceapp review "Alexa,open Esme and Roy" (impressive experience for kids!) About the Voicecast The Voicecast explores the evolving world of voice interfaces. Its the easiest way to stay current with the developments and hear experiences from the most important...
2019-06-10
32 min
The Voicecast | BNR
#14 – Maarten Geraets, Philips
Google Duplex blew everybodys mind when it was first demoed. Now it turns out its not always a robot doing the talking. How will we know the difference once we get to a point that this will be more accepted? Amazon is working on a wearable gadget that will read your emotions in order to help. Also, Google is giving away free smart speakers, with the latest occasion being a give away of nearly 20k devices at a NBA playoff. Why would they do that? Newsitems in this show New York Times: Googles...
2019-05-27
32 min
PodUp Podcast
EP.5 - The Power of Your VoiceCast
Thrilled to be joined by Josh Coller and Adi Sloan of VoiceCast Media. Â They talk about their new business aimed at helping brands leverage the power of audio to convey their message, as well as their plans for the VoiceCast Podcast (which in full disclosure, I will be a part of as well). They are both really good guys and have a great plan to help businesses. Â From the 'I've Heard That Before Department': I am always looking for more folks to have on the show. Â If you recently launched a new podcast or are consid...
2015-05-06
00 min
Kikokushijo Academy Voicecast
KA VOICECAST for Sunday, February 15 (2015)
In today's episode of KA Voicecast, Olwen will be talking about Frances Hodgson Burnett's classic children's novel, The Secret Garden. We will also be listening to a short passage entitled "Hello! Hello!" about how the word "hello" became a common telephone greeting. Listening comprhension quiz to follow!
2015-02-15
26 min
Kikokushijo Academy Voicecast
KA VOICECAST for Thursday, January 15 (2015)
Welcome to a new season of KA Voicecast! In today's episode, we will look at the new theatrical release of "Annie" as well as listen to a story about a poor, orphaned boy, made famous by Charles Dickens--Oliver Twist. Tune in to practice your listening comprehension skills an brush up on some vocabulary words.
2015-01-15
26 min
Kikokushijo Academy Voicecast
KA VOICECAST for Monday, December 15th (2014)
Tune in to listen to two favorite Christmas stories told by KA Voicecast's very own Olwen Bartlett and Dan Blasor. Merry Christmas and Happy New Year from all of us at KA Voicecast! xxx Sumi Olwen Dan
2014-12-14
16 min
Kikokushijo Academy Voicecast
KA VOICECAST for Monday, December 1st (2014)
In this week's episode of KA Voicecast, Sumi picks her Top Ten Christmas movies! Learn some fantastic new vocabulary words and check your understanding of some key words. Pre-Christmas special!
2014-12-01
32 min
Kikokushijo Academy Voicecast
KA VOICECAST for Wednesday, October 1, 2014
In this episode of KA Voicecast, we look at Roald Dahl's classic tale, The Witches. We will examine several new vocabulary words, do a listening comprehension test, and check your knowledge of words in the passage. There's a lot crammed into this 30 minute podcast--so much to learn.
2014-10-01
32 min
Kikokushijo Academy Voicecast
KA Voicecast for Monday, September 1 (2014)
In this week's KA Voicecast, we get back into "school mode" by offering helpful suggestions to create an optimum environment for learning. Our Story Time story is The Alchemyst: The Secrets of the Immortal Nicholas Flamel by Michael Scott.
2014-09-01
23 min
Kikokushijo Academy Voicecast
KA Voicecast for Friday, August 15th (2014)
In this week's KA Voicecast, Olwen Bartlett recommends How to Train Your Dragon 2 in KA Top Picks! Story Time story followed by listening comprehension practice to get you ready for the new school year!
2014-08-15
30 min
Kikokushijo Academy Voicecast
KA VOICECAST for Friday, August 1 2014
In this week's episode of KA Voicecast, we feature two listening passages for you to keep your listening comprehension in check. Check out the bonus tracks on the KA Voicecast website!
2014-08-01
23 min
Kikokushijo Academy Voicecast
KA Voicecast for Tuesday, July 15 2014
In this week's KA Voicecast, Olwen recommends Disney's new film Maleficent in KA Top Picks. Sumi Watters has compiled a list of recommended reading books for the summer holidays. Lots of new vocabulary words to learn, as well as KA News, Story Time, and more.
2014-07-15
28 min
Kikokushijo Academy Voicecast
KA Voicecast for Sunday, June 1st (2014)
In this week's KA Voicecast, we discuss how you can submit your own stories to the next issue of KA Voices, Kikokushijo Academy's student literary magazine. Our story time story is a legend from Greek Mythology.
2014-05-31
26 min
Kikokushijo Academy Voicecast
KA VOICECAST for Thursday, May 15th (2014)
In this week's episode of KA Voicecast, we look at The Hobbit: The Desolation of Smaug. If you are a fan of J.R.R. Tolkien's classic adventure novel, why not challenge yourself with some of the listening comprehension exercises we have prepared for you?
2014-05-15
29 min
Kikokushijo Academy Voicecast
KA Voicecast for Tuesday, April 15th (2014)
In this week's episode of KA Voicecast, Olwen Bartlett introduces Ender's Game in KA Top Picks! WOW words, KA News, Story Time and more.
2014-04-16
28 min
Kikokushijo Academy Voicecast
KA VOICECAST for Friday, November 15th
In today's KA Voicecast, we explore the history of Thanksgiving and how feelings of gratitude and appreciation can make you go a long way. Our Story Time story is What the Moon Saw by Hans Christian Andersen. Lots of WoW words!
2013-11-14
29 min
Kikokushijo Academy Voicecast
KA Voicecast for Sunday, September 15th
In this episode of KA Voicecast, Charles Knudsen answers some frequently asked questions about instilling good reading practices in children, age appropriateness, and ways to improve listening and pronunciation skills. Dan Blasor reads Clockwork or All Wound Up by Philip Pullman, and we look at nine key words from the Story Time passage.
2013-09-14
32 min
Kikokushijo Academy Voicecast
KA VOICECAST for Thursday, August 15th
Why is good writing important? How will the ability to write well make a difference in your future? What is WORDCAST? What did scientists use to make rudimentary teeth? All these questions answered in the latest episode of KA VOICECAST. Our Story Time story is SCAT by Carl Hiaasen.
2013-08-14
31 min
Kikokushijo Academy Voicecast
KA VOICECAST for Thursday, August 1st
In today's episode, Dan Blasor takes a look at the life and accomplishments of former South African president, Nelson Mandela. We celebrate the birth of the His Royal Highness Prince George of Cambridge, and the Story Time story is a Xhosa tale titled The Clever Little Man. Lots happening on KA Voicecast this week so be sure to check it out!
2013-07-31
36 min
Kikokushijo Academy Voicecast
KA VOICECAST for Saturday, June 15th
In today's episode of KA VOICECAST, we look at all things William Shakespeare. Highlights include A Midsummer Night's Eve, read by Olwen Bartlett, and everyday phrases and expressions coined by the Bard himself.
2013-06-14
28 min
Kikokushijo Academy Voicecast
KA Voicecast for Friday, March 15th
In this episode of Voicecast, we explore the benefits of being bilingual as well as discuss the advantages of having English as one of your first or second languages. The Jungle Book by Rudyard Kipling features in today's Story Time story.
2013-03-14
30 min